Page 60 of 148 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 ... LastLast
Results 591 to 600 of 1477
  1. #591
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    下手に例外など設けようとしたら
    ・運営の対応が追い付くのか?
    ・認可がおりる 降りないでトラブルにならないのか
    ・どうやって申し入れ理由のエビデンスを確認するのか?
    結構色々問題ありそうな印象を受けます
    書いたのはあくまで
    「騒ぐ理由についてすごい疑問なんだけど、騒いでる人は一時的な感情で暴れてるのではなく、騒ぐなりの理由を持ってるんだよね?」
    って話なだけですぜ
    その上で騒ぐに値する理由の人にはフォローが合ってもいい
    ただそんなもの用意したら意味がなくなる
    どうしても作るなら「せめて」「最低限」ヒューマンチェックのはいるルールを設けないと無駄になる

    Nico_rekkaさんの懸念する部分はその先ですね、ヒューマンチェックするにしてもどうすんだと
    そもそもの話は「騒いでる人はこういう理由と代案を用意して騒いでいるんだよな?」という確認であって、フォロー案のFBじゃないっす
    自分個人として別に要りませんからね…
    INとハウジング利用は今後も継続する予定ですし、仮に何らかのトラブルで撤去されても自己責任あるいは仕方がないと思うかと

    仮にフォローが出来るのであれば用意するのはアリだと思いますけど、普通に考えなくてもそんなふわふわなフォロー無理だから、
    仮に不幸な事(上記の出張、あるいは突発的な事故など)が起こっても、
    損がなるべく小さくなるように80%返金&一部除く家具返却を設けたのではないかと思っています
    (2)
    Last edited by Amane; 10-26-2015 at 04:47 PM.

  2. #592
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    結局の所撤去してもSハウジングの取り合いにしかならないし
    値段的に数倍するMとLの撤去日数を倍にすれば良いのでは?

    M=90日、L=120日
    こうする事で出張などの多い職人関連の仕事をする人も
    自分のライフスタイルに合わせてハウジングを選び安心して出来るので良い案だと思いますが?

    実際にMやLは今も土地が空いており撤去されても余計に土地が空いたままになりそうです。
    (8)

  3. #593
    Player
    Fiorr's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    21
    Character
    Fiodor Malqir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 60

    長いし被りまくってるけど投下

    撤去については、概ね賛成です。ただ、正式に発表された内容で考えますと、素直に賛成できない所もありまして。

    まず、45日(+35日)というのは、
    毎日遊んでいる人にとっては十二分に長いと思うのですが、
    (なにせパッチが1ヶ月延びただけで文句が出るゲームですから)
    リアルの事でイン出来ない、とか、そういう人にとっては、
    まさに光陰矢の如し、な時間感ではないかと思うのです。
    死んじまっただとか、入院しちまったでなくたって、
    進学や、転勤、結婚やらいろいろライフイベントはありますよね?
    少し休んだ間に、個人としては決して少なくないギルを注ぎ込んだハウジングは没収され、
    空いた土地は誰かに買われ、取り戻せない。
    他の土地も空いていない。土地の追加も期待できない。
    もう少し休止が長引けば何も返ってこない。
    前もって処分をするにも、システムでは何も返ってはこない。

    という様な、現在の撤去周りの仕様や、起こり得る事を総合すると、
    個人宅ハウジングは、FCと比べてハイリスクな代物になってしまったように感じます。
    また、今後はこの仕様を踏まえて、個人宅購入を控える方も増えるように思うので、FCハウスの立たない所に個人宅がたつ、というような当初のハウジングエリア活性化の想定についても少し疑問に思えてくるのです。私は田舎鯖の拡張区ですが、少なくとも3.0が来るまでは周りは空き地や個人宅ばかりでしたし、飛空挺まわりの盛り上がりがひと段落したら、どうなるのかな?と少し心配に思います。

    じゃあどうして貰えたら気がすむの?という話ですが
    ・期間をもう少し長めに設定する、もしくは延長出来るようにする。
    は最低限必要なように思います。
    また、撤去は自動化されたのに、
    ・事前に簡単に土地を手放せるような機能
    がないのに違和感を感じます。

    もちろん一番の解決策は
    ・土地を必要十分に供給すること
    ・個人宅は別途仕様での実装とし、入手するハードルを低く設定する(手放す時のダメージも小さくなる)
    などだと思いますが…
    バトルも大事ですけど、そろそろもう少し本腰入れてハウジング周りのバランスを整備していって欲しいです。
    現状そこそこ気にいって遊んでいるので、余計にそう思うのです。
    (21)

  4. #594
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    なぜわざわざ今以上に興味を持たせないといけないのか、意味不明。
    別スレで「家の魅力を上げる為に運営何とかしろ!」的なものが建っているのをみると、彼らには

    「家は時限式の邪魔なアイテム」

    そういう風に見えてるんだろうなと個人的に思う。
    (単純に家に何か恩恵を!なら分かるが、「家に帰る為の魅力」をつけよう的な流れなので。)
    あちらのスレッドで案を書いた一人ですが、あちらのスレッドの主旨は、
    「現状では家の中に入る用事がほとんどないので、
    今のままで家に出入りしろとだけ言われても強制された義務的行為のように感じてしまうだろうから、
    ドアを開けて出入りする行為そのものに対しわかりやすい価値を与えることで、能動的に家への出入りが行われるようにできないか」
    というものだと思います。
    「家に魅力がないから別の魅力を付加する案を考えよう」
    ということではなく、実際にそうなるかどうかは別として
    「ドアをくぐる行為自体が少しでもプレイヤー間で受け入れられやすくなるよう、義務感や強制されてやっている感覚を抱きにくくなるために何か案を考えようしている」
    と言うべきです。


    加えて、家を持っている人と持っていない人との間にプレイ上の差がつかないことも話題に上っておりました。
    家が邪魔だと思っている人は一人もいなかったように感じられましたし、あのスレッドに書き込んだ人はおそらく皆45日以上ログインしないことはないだろうとも思いました。
    前にも書きましたが、必ずしも
    「反対する人は没収対象となる土地を持っており、45日以上ログインしない可能性が高い人間だ」
    とは限らないことを念頭に置かれたほうが良いと思います。
    上の話題はむしろ、積極的に45日ルールを受け入れていこうとする人の考え方でもあります。
    (8)
    Last edited by Dust514; 10-26-2015 at 06:05 PM.

  5. #595
    Player
    Manuela's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    46
    Character
    Mirva Harvala
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 60
    自動撤去の是正はなんとも言えませんが、正直自動撤去が必要と言える程のサーバーって
    過密サーバーと言えるクラスの5つ前後だけな気がするんですよね。

    ハウジングコンテンツが追加されて約2年ですが、1年程経過した時点では過密サーバーでも
    Mサイズ以上はまだまだたくさん余っている状態でした。

    有効活用という言葉を用いる方が目に付きますが、有効活用出来る自信のある方は
    全サイズを視野に入れた金策をしていればSは無理でもMorL狙いであれば確実に取得出来たはずなんですよね。

    始めから限られたリソースなのは知らされていた事ですし、レイドや週制限トークンなどを卸かにしてでも
    金策を続けていれば
    土地が売り切れるには十二分な猶予期間は既に過ぎたと思います。
    ので、一部を除いた大多数のサーバーではまだM以上は売れ残っている状態ですし、需要はほぼ満たせたと思います。
    まずは過密サーバーへのテコ入れないし、各サーバー人数を均等化する試みをしてから欲しかった機能なのが正直な所ですね。

    リテイナー重課金や幻想薬だけでも相当な利益を生み出しているのは間違いないので
    少数しか遊ぶことすらしない高難度レイドにコストをかけて閑古鳥もいいですが
    生活系コンテンツにもっとコストを入れて欲しいものです
    (22)

  6. #596
    Player
    abccba's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    49
    Character
    Carlin Actinidia
    World
    Alexander
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    特殊なケースで45日インできない人の数よりハウジング欲してる人の方が多い
    それが全てじゃないですか
    (16)

  7. #597
    Player
    Silverwing's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    278
    Character
    Red Brave
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by abccba View Post
    特殊なケースで45日インできない人の数よりハウジング欲してる人の方が多い
    それが全てじゃないですか
    それが事実なら土地を増やせば解決する話ですよね。
    なんで、大金注ぎ込んだハウスや土地を自動撤去する必要があるんでしょうかね。
    (22)

  8. #598
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    結局、人の手を介さない自動処理だからリスクに感じるし反発もでるってなとこな気もするんですけどね
    対象の絞り込み機能を今回追加→メジャーパッチで運営によるチェック、整理
    とかならここまで騒ぐ人は居なかったんじゃないかなーと思うんですがどうでしょう
    よしんば自動でも45日でなく、公約?のパッチ間隔の90日(≒3ヶ月)とかならまた違った様な

    オンラインゲームのユーザデータって、いくら既約でユーザに権利がないと謳っていても、その保全に安心出来ないんじゃ信用問題として人が離れる原因じゃないですか
    どこかの全てのRPGを過去にするってキャッチコピーのMOなんかもその信用失墜からは結局立ち直れず僅か数年でオフゲとして再生する羽目になりましたし、
    そもそもそういう話はFF14にしても新生を経る事になった原因考えればそこは過敏でないといけない部類だと思うんですよね
    ついこないだ新生2周年でご本人語ってたじゃないですか。NPCとしてエオルゼアまで来て
    みんなのお陰でここまでこれたしこれからもそれは忘れちゃいけないって
    そういう意味で、今回のやり方を諸手を挙げて賛成って思い辛いという感じかなと

    なんで、パッチに合わせた撤去作業に関してはむしろやって欲しいと思ってはいますが
    自動処理ってとこだけは正直撤回は欲しいかなぁとは思うのが個人的なところ
    そうでないなら個人宅の在り方を見直すなりして欲しい
    (14)

  9. #599
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    過疎サーバーのLサイズを撤去する必要があるのかという疑問はありますね
    (7)

  10. #600
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    余っているサーバーに関しては撤去次第では区画整理に踏み込んでほしいかな
    SがほしいけどSだけがない とかもありますから
    需要と埋まり具合みて整理後に需要にあった区画にしていただきたい

    それでも余るものに関しては区画ごと潰してしまってもいいんではなかろうか
    もちろん余力は残しておく必要はありますが

    マップの関係上個別に生成できない事情はあるやもしれぬが
    できないですかねー
    (0)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

Page 60 of 148 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 ... LastLast