前段は同感ですが、後半はFF14ではそうとも言い切れないでしょう。
チョコボの育成施設であり、金策としての側面をもつ栽培の場でもあります。
呼び鈴、各種販売NPCや修理NPCはシンプルに便利なものです。
Nico_rekkaさんが良く言っている、人それぞれのプレイが出来るものだと思いますよ。
現時点で発表されてる条件から察するに、特に個人宅の撤去が進むような条件になってますよね。
個人宅をFCハウジングエリアと一緒くたにしたのは失敗だったと、運営が感じてるのかなと思います。
人それぞれとは思ってますよ
なので「だけではなく」
という言葉を使ってます
そういう側面もあるよね と
一応補足で
もちろん今のハウジングが持ってる機能で満足して使ってる
という人たちに物申すつもありはありません。その家はきちんと使われているのですから
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
それならなおさら撤去されないように、家に入るように努力するのでは?
常に最高クラスの装備を維持したい人は、IDやレイドを周回してトークンや装備を集めるでしょう?
そっちは許されて、45日に1度入るだけで良いハウジングの方が許されないのは、おかしくないですか?
不満を持つのは仕方ないにせよ、機能自体をなくすのは不可能なのですから、
如何にその辺りを妥協するかを考えた方が、建設的じゃないでしょうか。
感情論で反対だけしていては、前に進みませんよ。
まぁ既に家持ってる身としては家にネガティブな機能が付くだけだから気分良くはないよね
これから買う人はそれを承知で買うわけだからまた気持ちが違うだろうけど
ログイン(=課金)してても撤去されてしまうのがどうにも理解できません。
なぜそんなことをするのか正式な運営からのメッセージがほしいです。
いろいろ討論されているようですが、正直自分にはどうでもいいです。
すべてスクエニの胸先三寸で仕様変更できるわけですから勝手にすればいいと思います。
でも・・・
なぜ?「課金してるのに」家に入るというアクションをしないだけで強制撤去するのか?
その1点についてのみ運営からの正式な回答がほしいです。
今日のレターライブで聞けるのかな?
なんかちょっと違う…
ハウジングってミラプリ衣装とかと似たような感じで楽しんでますね。
気に入った衣装があれば努力して手に入れる、でミラプリしたらそれで満足。
家具も欲しいな!ってのがあれば努力して手に入れる、で飾って満足。
ミラプリしたのに45日ミラプリ衣装以外の装備しか着てない!おしゃれ着堪能してないですよね?没収します!とか言われたらハァ?となる。
ハウスもいっしょ。家に45日INしてないから、ハウジングを楽しんでないとか勝手に決めつけられるのがなんだかね…と思うだけ。
楽しみ方は人それぞれとかいいながら認めてないじゃん・・・
服と違って絶対数が決まっている以上、長いことゲーム自体にログインしていないFCや個人オーナーの家を欲しい人達で有効活用してもらうことは賛成なんですけどね。
もう少しましな方法なかったものかと思います。
Last edited by Vangque; 10-25-2015 at 01:57 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.