Page 41 of 148 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast
Results 401 to 410 of 1477
  1. #401
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    今回の問題はFF14が実際に遊んでいるプレイヤーの声を聞き開発に活かすという方針の
    実際の運営上の齟齬みたいなものを端的に表していると思いました
    簡単にいえばアンケートもしくは単純な数字のプレイヤーの意見を取り入れる仕組みがないため
    今回の件で言うとハウジングの需要の絶対数がわからず仕様変更で不満を持つ人不満が解消される人の
    感情を排した数字の検証が出来ないこと
    アンケートで感情を排した数字の検証をするんですか?
    無理でしょう。
    実際のプレイヤーの動向を見ないと、
    今のここと同じで、口だけならなんとでも言えちゃいますよ。
    (16)

  2. #402
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    >アンケートもしくは単純な数字のプレイヤーの意見を取り入れる仕組みがないため
    「もしくは」と書いてある通りアンケート以外の手法も考慮してくださいということです
    ちゃんと読んでくださいお願いします
    (2)

  3. #403
    Player
    Sion_Helmold's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    758
    Character
    Sion El'bridget
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    他のゲームと比べてもありえないくらいユーザーの声を直接届けられるゲームなのにそれは意味無いですよね


    ユーザーの声をちゃんと聞いた結果の今回の実装ですよ
    (20)

  4. #404
    Player
    Teoria's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Yui Teoria
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by MaiqtheLiar View Post
    では、45日以上ログインできない事情が事前に判明している場合、モグステから追加課金で撤去期間の延長ができるシステムができたとして、
    そのシステムに反対の理由を教えていただきたいす。

    反対の方の言い分として、入院したら死ぬかも知れないし、直ったとしてもゲームなんてやってる場合じゃないからやめろ。という論調が実際に散見されていたので、
    あまりにも慈悲がないと思いそのように発言しました。

    あと、土地が欲しい方は第三者であり、撤去案に全面的に賛成の方とは関係ないと言うのは、利害関係的にそうは思えないのです。
    まず追加料金での撤去期間延長についてですが、ハウスを持っていて休止中の方が追加料金を払えば撤去期間を延長出来る。また、復帰した時はハウスに入室すればリセット出来る、ということでしょうが、ここまで撤去を回避する方法が確立してしまうと全く土地は空かなくなり、「使用されていないハウスを撤去し空き地をつくることで、なるべくコストを割かずに需要に答える」という本来のシステムが機能しなくなるのでは?
    それと1つ質問なのですが、45日以上ログインできない事情というのは、「飽きたから休止する」というのも、あなたが言う「事情」に含まれるのでしょうか?
    もし含まれるのであれば、それは家が欲しいユーザーにとってはあまり感じの良い事ではないと思われます。

    私は、仮にこの機能を見直すとすれば、「失うまでの猶予」より「失った後の補填」を補助すべきだと考えています。
    現に、「ハウスが撤去されてから35日はギルが返ってくる」という補填が有りますが、この期間を今よりも長期、もしくは無期限にする事で、賛成派と反対派の意見を上手く組み込む事が出来ると思っています。

    長くなったので分けます。
    (7)

  5. #405
    Player
    Teoria's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Yui Teoria
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    次に
    入院したら死ぬかも知れないし、直ったとしてもゲームなんてやってる場合じゃないからやめろ
    という事についてですが、自分はそのような意見は出していないのでなんとも言えません、ごめんなさい。

    そして
    撤去案に全面的に賛成の方とは関係ないと言うのは、利害関係的にそうは思えないのです。
    と仰られていますが、自分は利害関係について述べたわけではなく、あくまで画面の向こうの全くの他人の事情については、誰にも分からないだろうし、
    他人の急病やあまつさえ死を望んでまで、自分の土地がほしいのでしょうか?
    と仰られていたので、それは特例を盾にした無茶な意見だろう、と思って意見したまでです。
    (7)

  6. #406
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    >アンケートもしくは単純な数字のプレイヤーの意見を取り入れる仕組みがないため
    「もしくは」と書いてある通りアンケート以外の手法も考慮してくださいということです
    ちゃんと読んでくださいお願いします
    もしくはの前を無視して考えたとしても、
    (それもおかしな話ですが・・・)
    「単純な数字のプレイヤーの意見を取り入れる仕組み」
    ってのが何が言いたいのかわかり難いですが、
    プレイヤーの意見を取り入れるって時点で、
    感情を排した数字の検証は出来ませんよ?
    (15)
    Last edited by XXw; 10-24-2015 at 03:54 PM.

  7. #407
    Player
    moonwalk's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    Eilis Green
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    Quote Originally Posted by yosiko3 View Post
    でも、同じ条件で皆さん今家を持ってるわけですよね?
    そして、同じように1年以上家を持っていても、まだ家に入って遊んだりし続けてる人もいるわけです。

    実際私のフレがそうで、友達を呼んで家の中でお喋りしてたり、
    チャットだけでできるパーティゲームで盛り上がったり。

    個人宅であっても、家の中で遊べるよう工夫して、家に入る機会を増やしています。

    それを見てると家に入ってもやることがないっていうのは、なんだか変な感じしますね。
    要は家を使う工夫次第ではないですか?
    私も自宅に愛着はあるので自分なりにモチベーションを保つ努力はしていますよ。
    ただ、現状の個人宅はそれを維持する動機となるものが少なすぎると言いたかったのです。

    今のハウジングはコミュニティーのたまり場として機能することを想定しているのだとは思いますが、個人宅にはそれをサポートするものが何もなく、すべてプレイヤーの努力に依存する形になっています。
    また、プレイヤーの側にしても自分のようにプライベートスペースとして使っている人もいて利用の仕方も様々なわけで、もっと機能が追加されればハウジングを訪れる人も増えるし、撤去期間を意識せずに維持していけるのになあというのが私の意見です。
    正直、現状だと撤去されたくなかったら家に戻れと強制されているみたいに感じます。
    (14)

  8. #408
    Player
    MaiqtheLiar's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    119
    Character
    Poi Yon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Teoria View Post
    まず追加料金での撤去期間延長についてですが、ハウスを持っていて休止中の方が追加料金を払えば撤去期間を延長出来る。また、復帰した時はハウスに入室すればリセット出来る、ということでしょうが、ここまで撤去を回避する方法が確立してしまうと全く土地は空かなくなり、「使用されていないハウスを撤去し空き地をつくることで、なるべくコストを割かずに需要に答える」という本来のシステムが機能しなくなるのでは?
    それと1つ質問なのですが、45日以上ログインできない事情というのは、「飽きたから休止する」というのも、あなたが言う「事情」に含まれるのでしょうか?
    もし含まれるのであれば、それは家が欲しいユーザーにとってはあまり感じの良い事ではないと思われます。

    私は、仮にこの機能を見直すとすれば、「失うまでの猶予」より「失った後の補填」を補助すべきだと考えています。
    現に、「ハウスが撤去されてから35日はギルが返ってくる」という補填が有りますが、この期間を今よりも長期、もしくは無期限にする事で、賛成派と反対派の意見を上手く組み込む事が出来ると思っています。

    長くなったので分けます。
    飽きて休止の方が追加料金を支払ってまでハウジングの確保を行うとは思えません。
    INできるのにしないという方は、無駄な手数料を支払い、面倒な手続きを行わなくとも、45日に一回ハウスに入れば維持できるのですから。
    ですので飽きて休止は事情に含むとは考えていません。

    ただ、飽きてしまっているのに、基本料金+割高なOP料金とモグステでの延長手続きを行ってでも家を維持したい、でもINはしない。とう奇特な方と、諸事情のある方とを区別できないと言えばできないですが。

    それと、引用していただけるなら最後まで引用していただけると助かります。
    私としては、このスレの全て目を通した上で、入院や急な海外転勤などは諦めろという意見の方や、入院したら死ぬかもしれないから、延長しても無駄になる、と言った意見に対しての発言であり、ハウジングに参加したい方の全てに向けての言葉ではないと釈明しておりますので。
    (4)
    Last edited by MaiqtheLiar; 10-24-2015 at 03:58 PM.

  9. #409
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    技術的な話になってしまいますが、
    家に入る場合は、家に入る時のエリアチェンジ処理で判定すれば良いのですが、
    庭にいるだけだと、キャラの座標が所持しているハウジングエリアと重なっているのかを
    常に判定しなければなりません。

    それをハウジングエリアにいるキャラ全てで行う必要があるので、
    膨大なサーバー負荷が掛かることが予測されます。

    ハウジングエリアが極端に重くなったり、最悪サーバーダウンの恐れもあるかと思います。
    現実的ではないと思います。
    重たい実装を想像してるんだろうなぁ、とは思いますが・・・・
    ハウスの入り口の段差のぼるより処理は軽いと思いますね。

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    その代わりに、畑やチョコボの世話を条件に入れるのは、良いかもしれませんね。
    次善の策としてはその通りですね。
    ただまぁ、チョコボにも畑にもポストにも興味がない人でも、ハウスをハウスとして使えると思うのでプレイヤーにとってベストとは思いません。
    (1)

  10. #410
    Player
    Teoria's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Yui Teoria
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by MaiqtheLiar View Post
    飽きて休止の方が追加料金を支払ってまでハウジングの確保を行うとは思えません。
    ですので飽きて休止は事情に含むとは考えていません。

    ただ、飽きてしまっているのに、基本料金+割高なOP料金とモグステでの延長手続きを行ってでも家を維持したい、でもINはしない。とう奇特な方と、諸事情のある方とを区別できないと言えばできないですが。
    飽きて休止が事情に含まれないとすれば、飽きて休止している人と、緊急の事情でやむなく休止せざるを得ない人の区別が出来ないため、追加料金の実装はやめた方がいいと考えます。
    (15)

Page 41 of 148 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast