Page 25 of 105 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 ... LastLast
Results 241 to 250 of 1050
  1. #241
    Player
    Reika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4,429
    Character
    Reika Shadowheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 80
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    結局、私達はネトゲで遊ぼうとパッケージを購入したわけです。
    修身の修行の為でもなく、道徳を磨く為でもなく、優れた人格者になる為でもありません。

    そこを勘違いして、『私の溢れる愛で! 哀れで孤独で理解されない外人さん達を救うんだ!』
    と悲壮感たっぷり思い込まれ、我が身を投げ打つのは御自由ですが、
    それはどこか別の鯖でやっていただきたいなぁと思うのです。
    言語別制にすれば、私のようなレイシスト?が居ないのできっと楽しく交流とやらを謳歌できますよ。

    まぁ、遠い将来より現在を何とかした方がいいですけどね。
    既にFF14において、ビヘストで暴れる迷惑外人の話を結構聞くようになりました
    これは萌芽であり、放置すればじきに外人バッシングに発展する懸案です。
    混合派の諸氏が国際交流を試みるなら、
    今から英語フォーラムに出向いてビヘスト問題を訴えてみてはいかがでしょう?
    yanyan2氏あたりは『日本人より人間的と思うことが多い』程に深ぁーい会話が可能だそうですし
    『英語のフレが日本人と同数』 という程に外人に馴染み深いそうなので、
    きっと彼等の啓蒙と説得に成功し、交流の第一歩を踏み出してくれると思います。

    それともまさか、日本語フォーラムで喋くっているだけで国際交流や相互理解が出来るとか、
    わざわざ実践するのは面倒くさい、とか思っちゃってる訳じゃないでしょうね?
    貴方がたは自分の記事内で『大変だけど喜びも大きいので努力したい』という旨を言っているのですから、
    是非その言葉がこの場の嘘や、勢いだけのポーズで無い事を証明し
    他の混合派の方を鼓舞し、勇気付けてあげてください。

    あ、啓蒙スレを建てたらぜひ報告をお願いします 見るだけは見ますから。
    I would not doubt that there was such a nuisance foreigner. However, you cannot base all foreigners on this one nuisance. Once the GM's start appearing as did in FFXI, with the 'time out room', we will be able to report these nuisances. It would be even better to attempt to confront this person. Tell that person, it is not being right by you or others.

    私はこのような厄介なもの外国人がいたということを疑わないでしょう。 しかしながら、あなたはこの1つの厄介なものの上にすべての外国人の基礎を置くことができません。 FFXI でしたように、GMのが現われ始める途端に、「タイムアウト部屋」で、我々はこれらの厄介なものを報告することが可能でしょう。 この人と対面しようと試みるほうがさらに良いでしょう。 その人に話してください、それはあなたあるいは他の人たちのすぐわきをありません。
    (0)

  2. 03-15-2011 10:40 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #242
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    >CimaGarahau氏

    仰るとおりで、少々嫌な書き方になってしまっていたようで、少し反省しています。

    私の希望は言語別鯖の設立であり、混合鯖の併設にも、消極的賛成です。
    交流したい方の鯖にわざわざキャラを作って出向いてまで煩く言おうなんて思いません。

    現在、他の全てのMMOが言語別鯖であるのですが、
    世界の常識、当たり前のサービスが何故よりにもよって唯一FFに無いのか、悲しいのです。
    あるいは14がこのまま頓挫消滅したとしても、いつかあるかもしれない16だか18だかにおいて
    またもや”壮大な実験”の愚挙が繰り返されぬよう
    戦争の記憶を持つ我々が悲惨さを語り継いでおく必要があると思っています。
    (2)

  4. #243
    Player
    Reika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4,429
    Character
    Reika Shadowheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 80
    I believe that having mixed servers is what makes FFXIV one of the best MMO's to play. Other MMO's could learn to not separate their players from the rest of the world. This diversity is what attracted me to FFXI and FFXIV the most. I would be sad if it were taken away and made like the other MMO's.

    私はサーバーを混ぜたことは FFXIV を最も良い MMO がプレーするべきものの1つにするものであると信じます。 他の MMO は(彼・それ)らのプレーヤーを世界の残りから分離しないことを学ぶことができました。 この多様性は最も私を FFXI と FFXIV に引き付けたものです。 もしそれが取り去られて、そして他の MMO ののようにされたなら、私は悲しいでしょう。
    (0)

  5. #244
    Player
    Mikita's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,136
    Character
    Mikita Nightsong
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 90
    はじめまして。サロニアでプレイしているミキタと申します。

    言語別のサーバー欲しい人の気持ちがわからなくもありません。独善的な外国人がいて、誤解や問題があったのは確かです。
    あんまり意味がないかもしれませんが、代わりに私がお詫びします。m(_ _)m

    今の国際サーバーで多くの人が外国人と一緒に頑張って、仲良くプレイしていると思います。せっかくここまで来ましたので現在使われているサーバーはこのまま残して欲しいです。

    どうしても外国人とプレイしたくない人がたくさんいれば、言語専用サーバーを作ったらいいと思います。サーバー移動を可能にしたら皆さんが楽しく遊べるのがベストですね。

    私は国際サーバーで残ります。サロニアにいる友達も残って欲しいです。
    (1)

  6. #245
    Player
    nagumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    137
    Character
    Qoo San
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    >>Reikaさん
    日本語フォーラムにあなたが書き込む時に誤解されず真意が伝わるように英語を併記する必要があります。
    ユーザが自由にコミュニケーションを取る場であるフォーラムが言語別にわかれているのも、それが原因でしょう。
    そして、英語やほかの外国語が得意な人間ばかりが遊ぶわけではありません。
    FF14が円滑なコミュニケーションを取れる仕組みを充実させないのであれば、言語別サーバーが必要という声はなくならないでしょう。

    英語圏の人はそれ程苦労がないかも知れませんが、遊んでいると英語版から日本語版にローカライズされたという背景が透けて見えます。
    モンスターの名前でいえば、ドーマイスというモンスターはようやく最近修正されました、そんなおかしな世界ならば言語別に切り離したサーバもあったほうが良いと思います。
    (0)
    Last edited by nagumo; 03-15-2011 at 01:05 PM.

  7. #246
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Mikita View Post

    今の国際サーバーで多くの人が外国人と一緒に頑張って、仲良くプレイしていると思います。せっかくここまで来ましたので現在使われているサーバーはこのまま残して欲しいです。
    私は国際サーバーで残ります。サロニアにいる友達も残って欲しいです。
    さりげなく私は残りたい=出て行くのはお前等だ!
    と書いているのに申し訳ありませんが、それは不可能です。

    現在のFF14の外人人口比はおよそ25~30%です。
    (ちなみに工作と言われぬよう、これでもかなり外人の数をオマケして計算しているのです。
     時間外活動人数は、多数派の日本人の方が多いはずですから)

    人口比に忠実に分けるなら英語鯖4~5鯖、日本鯖13~14鯖というところですね。
    実は大多数が日本人なわけで、このうちどちらの派がどのくらい居るかは判りませんが、
    どちらが抜けるにしろ、残った方も鯖統合は免れません。
    それでなくても14は、これが11ならば鯖の数が3分の1にまで統合されるべき
    凄まじい人口減が起こっているのですから。

    というか仮に鯖新設としても、出て行くなら少数派の方に決まっているでしょう。
    鯖あたり500人(同接300人以下?)程度しかいない外人を残して
    大多数の日本人を移動させるなんてことをしたら、それこそ何が起こる事か。

    それに言語別にするなら、他のMMOがそうしているように現地で鯖を借りるでしょう
    英語鯖に行く者は欧米に設置してあるサーバーに移住せざるを得ないのです。
    (0)
    Last edited by Snowman; 03-15-2011 at 02:03 PM.

  8. 03-15-2011 03:28 PM
    Reason
    BLしても引用されちゃうと見えちゃうってのも困った仕様だった

  9. #247
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    なぜわざわざ世界同時サービス&混合鯖って事前に周知されてた
    FF14を、ストレス抱えながらプレイしてるんでしょう。
    あなたがスレッドを全く読んで無い事だけは判りました。
    ディベートだのというなら、相手の論理の隙を突かねばなりませんよ
    単に直近のスレを流し読んで噛み付けばいいというものではありません。
    まずスレを一通り読んでから、改めてご意見ください
    (0)

  10. 03-15-2011 06:18 PM
    Reason
    このやりとり疲れたなぁ。でもまだ雪男は議論する面白さがあったかな今思うと

  11. #248
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    Quote Originally Posted by Meru View Post
    ブラックリスト入りですね。
    しかしMMO12年やって全く知らない複数の人間からそんな扱いを受けたのは
    後にも先にもFF11混合開始の時のみであり
    他人と積極的に関わる事をやめたFF14でブラックリストしたのも
    断っても断っても相場より高い価格で自分のバザー品を買えとスパムしてきた英文プレイヤーだけです。
    不特定多数の日本人からそんな事をされた事がないので私にはそれ以上言えません。
    業者っぽいですね。
    それがトラウマのようになってしまったのですね。
    BL入りについては、私もです。日本人だろうと外国人だろうと。

    アンケートでこれについての項目がなかったことは、(なかったですよね?)
    スクエニを評価しますね。
    議論もろくにせずに、多数決にしてしまっては、
    それは単なる数の暴力。
    民主主義ではなく、全体主義になってしまいます。


    いくつか大げさと思える様な意見もありますが・・・

    たしかに、外国人のために気分を害することは少なくありません。
    11でも、呼ばれて行ってみたら誰もいなかったとか迷惑を考えないとかいろいろと。
    でも私は、同じ日本人だとすごく腹が立つのに
    外国人だと、ある程度許せてしまうのは何故だろうと考えました。
    文化の違いがあるからこそ、許せてしまうところがあるのかも知れません。
    具体的に、外国人から受けてしまう気分を害する行為ってどんなことでしょう。
    挙げたらきりがない?w
    日本人でもあることを除いても?どうしても許せないことを除いても?
    多いだろうなぁw

    それと、ずっと気になっているんですが、
    なんにつけ言われる言葉。「そっちと遊びたいなら、そっちに行けばいいだろう」みたいな。
    すごく乱暴な気がしてしまうんです。
    「外国人と遊びたいんなら、外国に住めばいいだろう」
    って言われているようで・・・「それなら他の・・・」と言いたくなってしまう。
    あ、私もちょっと大げさですねw

    今は、混合サーバーがあるのはFFだけらしいですが、
    逆に言えば、それが他にはないFFだけが持つ良い所だとも思います。

    ただでさえ面白味に欠ける(失礼)のに、更に面白味を無くしてしまう様で・・
    別にしたら面白くなるのか?と考えると、
    これはゲーム自体の問題で、それで面白くなるようには思えないんです。
    だから、決めるのはまだ早い気もします。
    いろいろ改良して、みんなが面白いと思える様になってから考えてもいいんじゃないかと。
    それより、まずこっちみたいな。
    (0)

  12. #249
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    まぁ確かにそういわれちゃ何だなと、114投稿分いま全部目を通してきました。
    本当に目を通したなら、以下の質問も全部書いてある筈ですが、
    読んだというのが嘘なのか、読解力が未熟なのか、どちらなんでしょうね?
    質問も全然端的ではありませんが、無意味に長引かせるのも気の毒なので、質問に答えましょう

    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    とおっしゃってますが、だからFF14を言語鯖にしなきゃってのは論理の飛躍です。
    ここがまずおかしいですね。
    私は混合鯖に文句を言ってますし、言語別鯖を導入しろと言っています。
    時に脱線してサゲスンヂ氏や田中Pを揶揄したりもしています。
    しかし、言語別にすれば魔法のように14の諸問題が解決するなど、一度も言ったことはありません。
    貴方がスレを本当に読み返したのか激しく疑問です。

    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    つまり、混合鯖のFF11はMMOとして成功なんじゃない? 
    経営的には間違いなく成功した部類でしょう。
    しかし混合鯖はマイナス要因です。
    コレが無ければ、もっと成功していたでしょう。
    黒字になった=最善手を歩んだことを保証するものではない、という認識を
    今更あらためて指摘しなければならないほど、貴方はレベルの低い話をなさりたいのでしょうか?

    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    もし本当なら、なぜそんな多数のユーザーにとって劣悪なサービスがそもそも長期間に
    渡って利益を生むのか? 
    これも前述の範疇ですね。
    貴方の脳内には超大成功か超大失敗しかないようですが、
    現実世界には小成功とか小失敗というものもあるのです。
    貴方の断定とやらはずいぶん薄っぺらい認識で構成されているようで、
    まったく組し易くて私としてはありがたいことですが、
    こんな低レベルに付き合うのは徒労感も発生するので、次はもっと頑張って欲しいと思います。

    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    解決してきた私にとっては、残念ながら全くリアリティのない話、で終いです。
    すばらしい解決法をお持ちのようですので、できればぜひ具体的に伺いたいものです。
    犬の散歩やカジノシャウト、現地に着いたらPT解散していたケースなどを
    どう根絶させたのか、ぜひとも御教授ください。

    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    わたしはFF14がスタートに失敗したのは、混合鯖のせいではなく、単純にゲーム完成度
    の問題だと思っています。JPにも、NAにとってもKsゲーだった、ただそれだけかと。
    やっぱりスレ読んでませんよね?
    私は14の諸問題が言語別で解決すると書いた覚えはありません。
    もし書いたと言うなら、ぜひスレ番を明記して御指摘ください
    (0)
    Last edited by Snowman; 03-15-2011 at 08:40 PM.

  13. #250
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    混合サーバーが流行らないのは、企業側にとってもメリットの薄いことだからではないでしょうか?

    仮に、混合サーバーが利益を生むのであれば、他のMMOも追従して、混合サーバーが主流になっているでしょうから。

    つまり、混合サーバーの鯖リソースを有効に使えるメリットより、各所で語られているデメリットのほうが大きいと考えています
    (3)

Page 25 of 105 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 75 ... LastLast