Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast
Results 141 to 150 of 170
  1. #141
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    eスポーツって対人戦以外もあるのか

    FFの対人戦はフロントラインとかまだ観戦に耐えるようなものではないだろうしなぁ
    観戦用に全員の動きが見えるマップとか、そこから視聴者が見たい場所をマウスでぽちっとフォーカスしたりとかできたら楽しいかも
    野球みたいに見るべきものがハッキリ見える、その場面ごとプレイヤーの思考がある程度推測できる、批評可能なゲームが必要な気がするな
    んで上手いプレイヤーがいたら試合中でも構わず「いいね!」が降って来るとかだと、やってるほうも見てるほうも盛り上がるかもしれん

    マッチング待ってるときに試合だけでも見れたらたのしいし
    (4)
    Last edited by saturiku; 10-26-2015 at 10:42 PM.

  2. #142
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    eスポーツって対人戦以外もあるのか
    ないです(汗汗汗)

    わたしはウルヴズジェイルが見たいかな。
    トーナメント方式の試合やって欲しいなあ。

    【追記】
    すみません。e-sportsと言っていいのかわかりませんが、日本で一つだけ対人戦でないものがありました。
    プロの棋士対コンピュータ棋士戦がありますね。
    (2)
    Last edited by Nasumiso; 10-27-2015 at 01:22 PM.

  3. #143
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    ちょっと早すぎましたかね(._.)_ ファミコン世代はまだ?50歳くらい???
    まあでも、近いうちに歳寄りの方が多数になるときも来そうですよね。ボケ防止に役に立つのかしら。
    案外、某ヴァナが老人コミュニティーネットサービスになりそうな気がするなぁ。
    他にも運営長いタイトルがこういうポジションになりそう。
    (1)

  4. #144
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    まぁやるならレギュレーションとかをしっかりすべきですね。

    特にDPSメーター云々の問題とか。
    (4)

  5. #145
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    ちょっと早すぎましたかね(._.)_ ファミコン世代はまだ?50歳くらい???
    まあでも、近いうちに歳寄りの方が多数になるときも来そうですよね。ボケ防止に役に立つのかしら。
    小学生時代にファミコンを触れたのが今40〜45位じゃないかな?
    7以前のドット絵でFFをリアルタイムにやったのは30代くらいまで入るかなと
    FF11サービス開始の時点で社会人って人がだいたい35前後だと思うので
    FFにワクワクしていた少年少女って世代はそのあたりかと

    大人でやってた人は…どうなんだろう、そんな多くも無さそうな気もするけど
    ゲーム脳とかの言葉産んだどちらかと言えば批判的な人の多かった世代が今の50〜60くらいじゃないかな

    いや、まぁ脱線なんでこの辺にしときます
    (3)

  6. 11-10-2015 08:21 AM
    Reason
    時間がたったので

  7. #146
    Player
    amver's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    186
    Character
    Oreno Bolg
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 100
    あるFPSの元プロゲーマーの方曰く、これから日本でもe-sportsを推進する流れは出来つつあるようで、
    企業的にはかなり”お金になる”話と見なされているらしいです。
    最近ちょっとニュースになっていた、某スマホゲームが賞金総額ウン千万規模の大会を開催するという話も
    その一環のようですね。

    ただ、実際に欧米由来のe-sportsにプロとして関与されてこられた方からすれば、競技性が低かったり、
    課金によって勝敗が左右されるようなゲームがe-sportsとして売り出されることにかなり抵抗感というか
    危機感があるようです。

    欧米でのe-sportsのTOP層はFF14のガチ勢が子供に見えるくらいのガチ(1コンテンツの練習に数千時間は当たり前)の
    職業ゲーマーらしいので、それを受容できるだけの競技性がFF14にあるかと考えるとかなり疑問に思ってしまいますね。

    ストイックな世界にズカズカと入り込んで行って、”ガチ”で生活と人生とプライドを賭けてe-sportsをされてきた
    方々から顰蹙を買ったり、嘲笑の対象となるような事をするのは避けてほしいというのが個人的な感想です。
    (4)

  8. #147
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ツィッター見てたら来年2月賞金10万円でやるみたいですね。
    (0)

  9. #148
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    ツィッター見てたら来年2月賞金10万円でやるみたいですね。
    ウルヴズジェイルの大会企画ですが、番組スタッフのTwitterより「不具合がありまして出場者募集要項・応募フォームとも一旦中止しております」とのことです。
    また番組公式Twitterで報告があるそうです。
    楽しみですね。
    (1)

  10. #149
    Player
    Eytan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    75
    Character
    Elijah Law
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 60
    日本でもe-Sportsを推進する動きが有るのは自分も知っています
    ただe-Sportsやりたいならファイナルファンタジーなんて選ばないんですよね
    正直吉田氏の理想をユーザーに押し付けないで欲しいって所です
    やるならば新しく企画を立ち上げてNaoki fantasy だのYoshida quest 等作って下さい

    個人の意見ですがファイナルファンタジーやドラゴンクエストは基本万人受けする物であって欲しい




    補足ですが良くff14の元となっていると言われているWorld of Warcrafはe-Sports化を進めて一度失敗しています。
    (43)
    Last edited by Eytan; 11-22-2015 at 05:46 PM. Reason: 補足

  11. #150
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by amver View Post
    欧米でのe-sportsのTOP層はFF14のガチ勢が子供に見えるくらいのガチ(1コンテンツの練習に数千時間は当たり前)の
    職業ゲーマーらしいので、それを受容できるだけの競技性がFF14にあるかと考えるとかなり疑問に思ってしまいますね。
    とはいえ、そんな人は極々一部でしかなくて、大部分の人は私達と同じような、特に突き詰めずに適当にゲームやってる人なんですよね。

    例えば最近流行ってるLoLなんかは、賞金何千万円とかの大会で世界屈指のガチゲーマーが争ってますが、
    それだけじゃなくて、大してゲーム上手くない上に、特にやりこんでもない私より下手な人が山ほど居て、
    お互いにf***in stupid noob!!とか仲良く言い合いながら、ぐだぐだやってるんですよねw

    日本にはこういう「タフな底辺層」が居ないんですよね。
    だからPvPが流行らないんじゃないかと思ってたり。
    (6)
    Last edited by Chilulu; 11-22-2015 at 06:47 PM.

Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast