解釈がおかしくないでしょうか?
プロデューサーの発言には前提に”デスペナルティ”と入れていますが、
これはその名の通り、死亡した際に受けるペナルティのお話です。
ここを勘違いして”装備劣化がペナルティ”と解釈してしまっていませんか??
”装備劣化がペナルティ”と”デスペナルティは装備劣化である”では話のベクトルが全く違うので誤解なきよう。

分かり易く言えば、プロデューサーの発言は死亡した際の罰則として
耐久を減らす程度がデスペナルティというものに相応しいという意味です。

耐久が減ったらどういうペナルティがあるの?というHencyanさんの解釈(疑問)は、
飽くまでこの先に関してのお話であって、デスペナルティそのものとはまた別のお話、という事です。
そして耐久や修理はいらないと言ったようなスレッドがあるという事実を踏まえて、
装備劣化のリスクがどの程度のものであるか思考されるとプロデューサーの発言の意図が見えてくると思います。