もちろん、HQなど装備などを製作するのは1番楽しいことです。
修理で楽しいのは、そのクラスを上げたからこそ修理して差し上げる事が出来る喜びです。
(勿論、赤字になってまでは修理しませんよ。。)
早くアンケートやりたい~!!
(どんな項目になるのか。。言いたい事が書けるのか不安。。。)
Last edited by Roberia; 09-14-2011 at 10:17 AM. Reason: 追記・修正
販売するが完全に死んでいて、HQを作るは運ゲーですからね。
それと勘違いしている人が多いのかもしれないけど
マテリア製作はクラフターの仕事ではないですよ。
クラフター限定の仕事は装着だけ。
結局マテリアを販売して儲けられるのも戦闘職ですね。
まあ戦闘メインの人は売るより自分で使うとは思いますけど。
スレと関係ないけどマテリアといえば生産向きとか採取向きのものもあるのかな~
Last edited by Kuro-Chan; 09-14-2011 at 10:23 AM. Reason: 加筆修正

おおっ?とうなるくらいの修正ですが、クラフターを上げる理由は人それぞれ
修理できるのに喜びを感じる人がいてもいいじゃない!
選択肢が増えた、と考えればいいのでは~
そうなんですか?
クラフタ―もギャザラーからマテリアを買って売れば良いのでは?
それに、一個目は、100%装着可能ですが、複数装着は装備ロストの可能性があります。
フレであっても、複数マテリア装着依頼を受けたくはありません。
であれば、沢山の製品を何回でも試行して、特別なオンリーワン製品を作っていくものだとばかり思ってましたが?
プレミアな商品はクラフタ―の特権の様なモノだと考えられるのですが違うのですか?
Last edited by SivaKaiyanwan; 09-14-2011 at 10:42 AM. Reason: であれば、 が多すぎたから
マテリアを作るのが楽しみという発言に対してのものです。
中古品をクラフターが買いやすくしてマテリアを作りやすくすればよいなどという発言もありましたしね。
だからマテリアを作るのはクラフターと勘違いしている人もいるのかなと思いまして。
あと装着で商売するなら手数料+成功報酬かな。
てか装着以来が安心して出来るようなシステムになってるのかな~
バザーのような形で出来ないと詐欺が横行しそうだし。
なんにしてもこのスレの趣旨とは関係ないのでこれまでで。
ホイホイ了解です。
確かにスレチですね。
24時間以内に何やらポストがある様子です。
楽しみですね。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote


