てか逆にゴルディオン装備のILやステ引き上げくらいしてもいいとは思いますね。
てか逆にゴルディオン装備のILやステ引き上げくらいしてもいいとは思いますね。
固定でクリアした後に、お手伝いPTと称して毎日PT募集してみれば野良が人集めに苦労しているか解ります。(特に3層以降)
真に緩和すべきはPT募集のやり易さであり、難易度ではありません。
サーバー間PT募集は実装する気が無いので、初期からCF対応させて、錬度の違う人と組まれる事が無いようにフェーズ毎に区切ってCFに参加できるようにすればいいだけです。
ぶっちゃけ運営の開発能力不足にプレイヤーが巻き込まれてるだけなので、開発曰く「エンドだから~」で誤魔化されてる事に気付きましょう。
野良で組めない地方サーバーの人は続々と都会のチョコボに旅立っているのですよ。コレが現実。
わたしは緩和いらないと思いますね( ̄▽ ̄)
まあ今も行ってないですし、緩和されても行かない可能性が高いからですがw
ただバハ侵攻でもその難易度からCF対応時に緩和が入ってます。
アレキ零式を今のままでCF対応したところで荒れる可能性が高いので緩和なしにCF対応するのか怪しいかなとは思ってます。
極蛮神がCF対応を実装から送らせている理由が確か荒れることに対する処置だったような気がします。
そうなるとアレキ零式は…て感じですね(´・_・`)
後アレキ起動編は突入条件なかったですけど、次のアレキ零式の方は起動編零式突破してることが条件になる可能性はあるかもしれませんよψ(`∇´)ψ
わたしはもうハイエンドは引退したので緩和するしないは見守るのみですけど( ̄▽ ̄)
緩和してほしいです。
エンドレイドは緩和されてから攻略するっていう遊び方をしているので、もし緩和されなかったら遊べるコンテンツが少なくなっちゃいますね![]()
【その1】
CF化するならどのジョブ構成でもクリアできるように
調整はされるのでは?
これを緩和というかはわかりませんが
【その2】
ただ個人的に
緩和のない あくまで位置付けは零式とするなら
なんで装備収集要素を入れたの?
あくまで+αのチャレンジじゃないの?
とは思います
【その3】
従来のお下がり方式を続けるなら
緩和の可能性はあるのかな
Last edited by Nico_rekka; 10-01-2015 at 08:27 PM.
ギミック緩和とかは確かに要らないですね…
緩和前の難易度でみんなでワイワイする楽しみってのも常に残しておいてほしい
こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃
なるほど
ckrarisさんの考えは理解しました
染色の有無とか武器とかの価値度合いは個人によって変わるのと
すれ違いになりそうなので言及やめときます
どっちかというとスタンス的な方で
元々零式の名前のつくほうって報酬変わらない
本当にチャレンジャー向けだったので
零式の名を理由に緩和しないとするならば
報酬の仕組みも元々のと同様でよかったんじゃないのーというぼやきです
まぁ まだなにも発表されてないなら
意味の無いぼやきではあるんですが
Last edited by Nico_rekka; 10-01-2015 at 09:28 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
侵攻零とアレキ零は全く別物ですからね。
侵攻はチャレンジャー用だったかもですがアレキはレア取得用ですね。
アレキとアレキイージーってって思うとややこしくなかったのかなとは思います。
「人集めもハイエンドコンテンツの一部」という吉Pの発言内容から考えれば、CF対応も広い意味の緩和になってしまいますし。
今実装されている次期バージョンアップ(4.0)でくるだろう各種制限解放もまた、広い意味での緩和に・・・。
と考えると、永久に一番広い範囲の意味で「緩和」反対といっているのなら反対です。実際、「人集めしても集まらないらしいからCF対応されてからやるかー」といって待っている人も多そうですし。
そうではなく、3.X中の「ギミックなどの緩和、難易度などの緩和」という意味なら、緩和反対に賛成です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.