Page 6 of 33 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 330
  1. #51
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    やる事が無いの定義は別として、休止や鯖移動が目立ち始めました。

    3.1来たら逆にカオスな状況が予想されるけど、何かしら対策建ててるんでしょうか?

    過密サーバー化しそうなサーバーや、過疎りすぎなサーバーとか。
    過密サーバーがちょいとおっかない気もしますが。
    (5)

  2. #52
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    鯖間PT募集のシステムはすごく費用がかかると、吉田プロデューサーが言ってましたね。(サーバー代が高いみたい)
    あと50万人くらい課金者が増えたらどうなんだろうか(´・_・`) そんでも、お金足りんのかなあ。
    サーバーが別々でも、友達と一緒に遊べるようになるといいなあ。
    そしたら、無理して鯖移動しなくてすむし、人が分散すれば過密鯖の鯖落ちも徐々に減るんじゃなかろうか。
    (2)

  3. #53
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    鯖間PT募集のシステムはすごく費用がかかると、吉田プロデューサーが言ってましたね。(サーバー代が高いみたい)
    あと50万人くらい課金者が増えたらどうなんだろうか(´・_・`) そんでも、お金足りんのかなあ。
    サーバーが別々でも、友達と一緒に遊べるようになるといいなあ。
    そしたら、無理して鯖移動しなくてすむし、人が分散すれば過密鯖の鯖落ちも徐々に減るんじゃなかろうか。
    良く言われるサーバー代が高い…ですが
    サラリーマンの小遣いで買えるものでは無いですが、企業レベルで考えるとそんなに高いものなのでしょうかね?

    機能的にはCFを拡張すれはできる筈ですし、(高い)という理由には納得できないですね。
    (9)

  4. #54
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    運用するサーバの場合、単に機械代だけでなく設置場所や設備費用、その他ランニングコスト等も含めてお金の計算しないといけないので
    単純にちょっとお高めのPC繋ぐだけなんじゃないの?の感覚だと桁が3つくらい軽く違うレベルでかかりますね。
    まして、FFのサービス規模だと1台では済まないでしょうし。
    (9)

  5. #55
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    運用するサーバの場合、単に機械代だけでなく設置場所や設備費用、その他ランニングコスト等も含めてお金の計算しないといけないので
    単純にちょっとお高めのPC繋ぐだけなんじゃないの?の感覚だと桁が3つくらい軽く違うレベルでかかりますね。
    まして、FFのサービス規模だと1台では済まないでしょうし。
    勝手な目算だと数千万はいってそうですよね。

    サーバールームの光熱費諸々も別だろうし。

    軽くポンっと増やせる減らせるようなもんじゃないでしょうね〜。
    (5)
    Last edited by MisatoMisa; 09-25-2015 at 03:07 PM.

  6. #56
    Player
    Rodohypoxis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    188
    Character
    Cretika Rhodohypoxis
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    良く言われるサーバー代が高い…ですが
    サラリーマンの小遣いで買えるものでは無いですが、企業レベルで考えるとそんなに高いものなのでしょうかね?

    機能的にはCFを拡張すれはできる筈ですし、(高い)という理由には納得できないですね。
    流石にネタですよね?
    FF14だけでいったいどれだけの鯖が稼働してるのか。追加するといくら費用が増えるのか。
    保守メンテナンスに月々どれだけかかるのか。
    「事務所建てるよ」「はいどうぞ」って即答する会社があるなら教えてほしいです。

    簡単にCFを拡張というけれど、最低でも2~3か月間も数名の人が動くわけですよ?ボランティアでしてくれる人いたら会社に欲しいですw
    (18)

  7. #57
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    勝手な目算だと数千万はいってそうですよね。

    サーバールームの光熱費諸々も別だろうし。

    軽くポンっと増やせる減らせるようなもんじゃないでしょうね〜。
    ゲーミングサーバの場合、24h365dフル稼動且つフェールセーフ絶対でしょうしねー
    そこらの企業サイトのサーバよりお金掛かりそうってのは予想に難くない感じですね
    (2)

  8. #58
    Player
    coco01's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Coco Caffe
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Rodohypoxis View Post
    流石にネタですよね?
    FF14だけでいったいどれだけの鯖が稼働してるのか。追加するといくら費用が増えるのか。
    保守メンテナンスに月々どれだけかかるのか。
    「事務所建てるよ」「はいどうぞ」って即答する会社があるなら教えてほしいです。

    簡単にCFを拡張というけれど、最低でも2~3か月間も数名の人が動くわけですよ?ボランティアでしてくれる人いたら会社に欲しいですw
    月額制のオンラインゲームってすごく運営設計しやすいと思うんですよ
    すぐ開発にとりかかる、は流石に無理があるでしょうけど月額ゲームの安定した収益と相談していけば必ずしも不可能ではないと思います
    (5)

  9. #59
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Rodohypoxis View Post
    流石にネタですよね?
    FF14だけでいったいどれだけの鯖が稼働してるのか。追加するといくら費用が増えるのか。
    保守メンテナンスに月々どれだけかかるのか。
    「事務所建てるよ」「はいどうぞ」って即答する会社があるなら教えてほしいです。

    簡単にCFを拡張というけれど、最低でも2~3か月間も数名の人が動くわけですよ?ボランティアでしてくれる人いたら会社に欲しいですw
    この機能に必要なサーバーの数ですよ。
    (いつの間に全体の話になっているの?)

    そもそも論で、この機能実装するのに「サーバーが新規に必要なの?」という疑問があります。

    募集板が既にあり、追加するならば「外部からの追加を認める」等のオプション追加 <-UI変更と項目が1つでは、サーバーの追加が必要とは考えにくい
    そして、マッチングですが、既にCFが存在しており、マッチング先の検索に「募集板」を含める <- サーバーの追加が必要とは考えにくい
    最後に、コンテンツに送り出す機能 これもサーバーが必要とは考えにくい

    サーバーは新規に必要とは考えにくく、予備的な何かをスタックするサーバーが必要としても、数台も必要な要件には思えません。
    (6)

  10. #60
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    ゲーミングサーバの場合、24h365dフル稼動且つフェールセーフ絶対でしょうしねー
    そこらの企業サイトのサーバよりお金掛かりそうってのは予想に難くない感じですね
    むしろ、24時間対応外のWEBサービスの方が珍しいのではないかな?
    最近はクラウド技術で、負荷がかかる(時間帯)に合わせてサーバーの資源を割り振る機能などもありますよ。

    サーバーが必要となるのは、コンテンツを増やして参照データーが増える場合だと思います。
    負荷を分散させるための、キャッシュサーバーが必要となります。

    PTのマッチングは、そういったものでは無いので、サーバーはおそらく必要ないと思われます。
    (3)

Page 6 of 33 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast