一番硬いタンクという認識が違うんじゃないですかという話です。
ジョブデザイン的にはあくまでも物理防御主体で、4層とは相性が悪いという問題は、
「4.現在のレイドは魔法攻撃が主体だけど今後もっと物理攻撃も増やしていく」という部分で、
開発は認識しているということではないでしょうか?
私が「一番硬いタンク」の認識違いしているという主張でいいのかな?
Grainさんの引用してきてもらったPLLのコメントでは
"ナイトは防御に特化しているのがジョブ特性のため(火力が)若干低いです"とも言っていますよね。
実際はどうでしょうか?本当に防御に特化し、その代わり火力が低いというジョブ特性になっているのでしょうか?
4層だけに限って言えは防御は最弱で、火力も最弱なんですよ。
物理だけの事に対して言っていたのかは知りませんし、もしそうだとしてもいい方を防御と物理で態々分けた理由も分かりません。
私はその言葉通りの意味としてナイトのジョブデザインは防御に特化しているべきだと思っています。
あと別に私の認識が間違っていて魔法には弱いよって話でも構いません
私はその上で"現状"のレイド(4層)で火力は最弱、防御も最弱な状況に不満があり、
さらにはスタンが自由に撃てるジョブにも関わらずスタンは相方タンクまたはDPSに任せる形になり
ブロックできないが故にTP節約もできずどのジョブよりTPが早く切れる。
ヘイトに至っても低く暗黒のアンリーシュ3回分位のヘイトしか無いハルオコンボ。
正直色々言っていたらキリがないです。今後の事なんてどうでもいいんですよ。全部を強化しろとも言いません。
ただ「今後物理主体にするから今は我慢してね~」なんて言われて納得できる訳が無いですよ、それは私だけではないと思う。
だから今どうにかしてほしいといっているんですよ。
Last edited by Aura_; 09-21-2015 at 09:37 PM. Reason: 分かりにくかった部分の修正
気持ちわかります。チョーわかりますよ。
そして開発の認識が2.0戦士並だなとも思いましたとも。
※同時に用意された普通の防御バフしか使ってないナイトの耐久性も想定外って言ってたの覚えてますよ。
第一、真成の時点で魔法攻撃多すぎて反省しましたって言ってませんでしたか…?
正直タンク周りの調整は不信感マックスです…
いちいち発言の揚げ足とりたかないですけどP/D、暗黒騎士でヘイトがキツいなんて言ってたらナイト触ってみましたか???
ヘイトの薄さは他2ジョブの比じゃないですよ??おこですよ!
ヘイト周りを強化するのは迷っているとかちゃんちゃらおかしいです。まず調整するべき事項かと。
ナイトと戦士2ジョブだけだったら「こういうものなのかな」で済んでましたが、3ジョブ揃うと、ねえ…
Last edited by Iruru; 09-22-2015 at 12:36 AM.
「どうにかする」と運営側も思っているのはまず確定しているとして、「今後物理主体にするにするから~」というのは少し穿った見方じゃないかな、と思います。
過去、バハムートで魔法攻撃が多すぎたことについては、戦士が通常の防御バフ+随時原初で小回復&軽減出来るメリットがあるのに対しナイトは通常バフのみ、という点が対魔法能力の低さに繋がっていたと思います。
この点については以前から戦士優位であったというのは既に何度か述べましたが、その反省として、かつて新生移行時に一度削除した回復魔法を復活させたことが「ナイトの対魔法能力」という問題に対する運営の回答なのではないでしょうか?
ただクレメンシー等の追加アビリティを含めても、ジョブのトータル性能がコンテンツの要求するレベルに達していない事が今回のアレキ零式ではっきりしたのだと思われます。これは、エンドの状況を見てジョブ調整をする、と発言していたように
ある意味予定通りのことを実行に移しているだけで「今は我慢しろ」という意味合いではないと思うんです。勿論速やかに対処して欲しいのは山々なんですけどね。
私の発言に対し何を言いたいのかよく分からないです。「どうにかする」と運営側も思っているのはまず確定しているとして、「今後物理主体にするにするから~」というのは少し穿った見方じゃないかな、と思います。
過去、バハムートで魔法攻撃が多すぎたことについては、戦士が通常の防御バフ+随時原初で小回復&軽減出来るメリットがあるのに対しナイトは通常バフのみ、という点が対魔法能力の低さに繋がっていたと思います。
この点については以前から戦士優位であったというのは既に何度か述べましたが、その反省として、かつて新生移行時に一度削除した回復魔法を復活させたことが「ナイトの対魔法能力」という問題に対する運営の回答なのではないでしょうか?
ただクレメンシー等の追加アビリティを含めても、ジョブのトータル性能がコンテンツの要求するレベルに達していない事が今回のアレキ零式ではっきりしたのだと思われます。これは、エンドの状況を見てジョブ調整をする、と発言していたように
ある意味予定通りのことを実行に移しているだけで「今は我慢しろ」という意味合いではないと思うんです。勿論速やかに対処して欲しいのは山々なんですけどね。
私は#127に基づいて話をしています。
4.現在のレイドは魔法攻撃が主体だけど今後もっと物理攻撃も増やしていく
5.魔法をブロックに対応する事はしない
という発言からナイト自身の魔法防御向上は見込めないと思いました。
今後とはつまり次の高難度レイドの事です、これは今は我慢しろと何が違うのでしょうか?
それにナイトの魔法防御の低さというのは暗黒実装後事が大きくなりました。
それはMT間での有利不利が明らかな差になってしまったからです。
正直戦士云々なんて私はあまり関係ないように思うんですよね。
Last edited by Aura_; 09-23-2015 at 04:38 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.