Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    不満かとかはともかく、証明という手順の間違いを指摘してるに過ぎません。
    バトルチームが考慮していないと証明しろ というのは所謂 「悪魔の証明」というやつです。
    「無いこと」の証明はできません。
    ちょっと補足までに。


    「悪魔の証明」というのは、ある命題が是か非かを判定する際、一方の証明は非常にたやすいのに対して他方の証明にかかる手間が非常に大きく、証明が事実上不可能に近い状態を指して言います。
    例えば
    「あるゲームのキャラクターの集団のなかにbotがいることを証明せよ」
    と問われた場合、botを一体見つけさえすればそれを提示することで、証明は終わります。
    しかし
    「あるゲームのキャラクターの集団のなかにbotがいないことを証明せよ」
    と問われた場合、その集団のキャラクターすべてを精査して、大きな手間をかけて全員がbotでないことを確認しなくては証明したことになりません。
    これが悪魔の証明の一例です。

    「外部ツールの使用を想定した難度となっていることを証明せよ」
    と問われた場合、それは開発チームの方に質問をして確認すれば、それで証明は終わります。少なくとも作ったのは開発の方々ですから、答えは知っているはずです。
    「外部ツールの使用を想定した難度と『なっていない』ことを証明せよ」
    の場合も、確かめる手順はまったく同じです。開発チームの方々に質問をして確認をすれば、それで証明は終わります。
    答えてくれるかどうかはまた別の問題ですが、少なくとも証明に要する労力はどちらも同じです。
    これは「悪魔の証明」の例には該当しません。


    今の問題について「証明できない」というのは正しくない、という補足でした。
    ご参考までにどうぞ。
    (0)
    Last edited by Dust514; 09-12-2015 at 10:45 PM.

  2. #2
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    ちょっと補足までに。


    「悪魔の証明」というのは、ある命題が是か非かを判定する際、一方の証明は非常にたやすいのに対して他方の証明にかかる手間が非常に大きく、証明が事実上不可能に近い状態を指して言います。
    例えば
    「あるゲームのキャラクターの集団のなかにbotがいることを証明せよ」
    と問われた場合、botを一体見つけさえすればそれを提示することで、証明は終わります。
    しかし
    「あるゲームのキャラクターの集団のなかにbotがいないことを証明せよ」
    と問われた場合、その集団のキャラクターすべてを精査して、大きな手間をかけて全員がbotでないことを確認しなくては証明したことになりません。
    これが悪魔の証明の一例です。

    「外部ツールの使用を想定した難度となっていることを証明せよ」
    と問われた場合、それは開発チームの方に質問をして確認すれば、それで証明は終わります。少なくとも作ったのは開発の方々ですから、答えは知っているはずです。
    「外部ツールの使用を想定した難度と『なっていない』ことを証明せよ」
    の場合も、確かめる手順はまったく同じです。開発チームの方々に質問をして確認をすれば、それで証明は終わります。
    答えてくれるかどうかはまた別の問題ですが、少なくとも証明に要する労力はどちらも同じです。
    これは「悪魔の証明」の例には該当しません。


    今の問題について「証明できない」というのは正しくない、という補足でした。
    ご参考までにどうぞ。

    突っ込む場所が違うと言うか・・・ 

    「証明する方法はない」ですよ。 
    開発に聞けばいい< それいうと、そもそも最初の命題すべてが、それで片付くのですけどね(苦笑 あるいみ反則

    「仮説の証明に、反対意見側が「ない証明が」できなければ有効」 というレトリックがおかしい点は変わっていません。
    (2)

  3. #3
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    突っ込む場所が違うと言うか・・・ 

    「証明する方法はない」ですよ。 
    開発に聞けばいい< それいうと、そもそも最初の命題すべてが、それで片付くのですけどね(苦笑 あるいみ反則

    「仮説の証明に、反対意見側が「ない証明が」できなければ有効」 というレトリックがおかしい点は変わっていません。
    irumaoさんのお返事のなかに、その開発の方々の回答が述べられていたようでしたので・・・まあ、参考までにということで。
    (0)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    irumaoさんのお返事のなかに、その開発の方々の回答が述べられていたようでしたので・・・まあ、参考までにということで。
    Dust514さんにいう話じゃないのは分かってるけど・・・・・・
    開発の回答が云々の前に、「メータを使ってクリアした人しかいない」って話が「メーターを使わないとクリアできない難易度」の証明じゃないんだって。
    それを判断する材料自体が運営開発側にしかないのだから。
    メータが無いとクリアできないって証明はメータ使ってクリアしてる人には証明できない。
    なぜなら「運営の難易度ではクリアできない状況」って定義の材料が無いままにクリアに有効だからツール使うわけですからね。
    (3)
    Last edited by sijimi22; 09-13-2015 at 12:09 AM.

  5. #5
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    Dust514さんにいう話じゃないのは分かってるけど・・・・・・
    開発の回答が云々の前に、「メータを使ってクリアした人しかいない」って話が「メーターを使わないとクリアできない難易度」の証明じゃないんだって。
    それを判断する材料自体が運営開発側にしかないのだから。
    メータが無いとクリアできないって証明はメータ使ってクリアしてる人には証明できない。
    なぜなら「運営の難易度ではクリアできない状況」って定義の材料が無いままにクリアに有効だからツール使うわけですからね。

    私が応えていいものか迷いますが…


    発端の部分はOrbeaさんとnoton-notonさんの
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    しかし、公式にはメータは実装しないと言っている以上、どこの誰が作ったか分からない、何の保証もない
    謎のツールの存在を前提にしたコンテンツ設計なんて常識的に考えたらあり得ないし、もし前提にしているなら
    「規約違反です」という意味がわからない。
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    バトルチームの設計者が、外部ツールをその難易度に取り込んでいるかは、直接確かめる以外には方法は無いでしょうね。

    よって、「設計に含んでいる」というのはそもそも仮説であり、その仮説を主張した側にその証明責任がある。
    これを「否定することが証明できないなら、証明したことになる」というのは、レトリックですね。それは元の命題を証明したことになりません。
    でしたから、問題にされていたのは外部ツールの使用を念頭においてコンテンツ設計がなされたかどうかで、
    >「メーターを使わないとクリアできない難易度」の証明
    というのを問題にしているのではなかったと思います。
    (1)
    Last edited by Dust514; 09-13-2015 at 12:16 AM.

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    私が応えていいものか迷いますが…
    発端の部分はOrbeaさんとnoton-notonさんの


    でしたから、
    >「メーターを使わないとクリアできない難易度」の証明
    というのを問題にしているのではなかったと思います。
    あぁ、notonさんに対して相手の方の意見の補強を行ってるように感じたので
    そういう話じゃないよ。って書きましたが、違うのならすみません。

    ただ、話がメーターを使うことでしかクリアできないって話ですからコンテンツ難易度設定が
    メーター前提になってるって話になるかと。その点でいえば難易度の証明の問題ですよ。
    まぁ、Dust514さんには関係ないなら聞き流してください。
    (1)
    Last edited by sijimi22; 09-13-2015 at 12:17 AM.

  7. #7
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    あぁ、notonさんに対して相手の方の意見の補強を行ってるように感じたので
    そういう話じゃないよ。って書きましたが、違うのならすみません。
    私も誤解を与えてすみませんでした。
    次からは初めに賛成や反対の意を表明しようとしているのか、
    あるいはそうでなく別の意図をもって書いているのかを明示するように致します。
    (0)