Page 22 of 73 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast
Results 211 to 220 of 723
  1. #211
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    FF11では酷かったですねえ。
    うっかり上げたが故にいつでも詩人させられる暗黒さんとか、竜騎士さんとか。
    ぼくも一度やめる前は狩人だったんですけど、そのときの反省で踊り子とかからくり士でやり直したんですが、それも結局友達のつきあいで白魔法使い上げたとたん友達つながりで白魔でばっかりあちらこちら呼ばれるようになって。
    やれると判断してのことですけど有るところに装備揃えて踊り子で参加しようとしたら散々怒られちゃいましたっけねえ・・・わがままだって。

    スクウェア・エニックス側の調整の失敗の帳尻をこっちのレベル上げで合わせないといけないのにほんと嫌気がさしましたっけ。
    FF14でも結局それが当たり前って風潮は何か根強い感じですね。

    Quote Originally Posted by Hencyan View Post
    嫌なら行かない自由はそもそもありますしね
    嫌ならやらないでいいってのはあのお方もおっしゃっていましたがこれ言われるとほんと何もまじめに語る気力が根こそぎになっちゃいますねw
    (19)
    Last edited by Nik; 09-11-2011 at 01:22 AM.

  2. #212
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    FF11では酷かったですねえ。
    うっかり上げたが故にいつでも詩人させられる暗黒さんとか、竜騎士さんとか。
    私は割と廃揃いのLSにいたので、暗黒や竜騎士が役立たずという印象って無いんですよね・・・
    装備・メリポでしっかり鍛えてて、強い人ばかりでした。
    ただ、野良だとそういうのは望めないので「テンプレ装備にテンプレ構成」が流行した一因になってましたね。
    その辺がいわゆる2chのテンプレが硬直化した要因じゃないかと思います。

    Quote Originally Posted by Nik View Post
    スクウェア・エニックス側の調整の失敗の帳尻をこっちのレベル上げで合わせないといけないのにほんと嫌気がさしましたっけ。
    仰った例では、白魔道士(ヒーラー)がいないと大抵のコンテンツは遊べないので、
    スクエニのバランス調整の失敗というのは、少し違う気がしますね。
    ヒーラー抜きで遊べるコンテンツもあっていいですが、そういうのばかりだと、その方がコンテンツ作成の失敗に思えます。

    このあたりは、コンテンツの難易度とかの問題に関わってきますが、「その時点でのエンドコンテンツ」は
    編成や戦術をガチで縛るものであっても良いと思います。
    FF11でマズかったのは、それを緩和することを全くしてなくて、いわゆるライト層にまでそういった「努力」を強要したこと。
    一定のタイムスパンで、「その時点で最も難しいコンテンツ」を入れ替えていき、過去のコンテンツは順次緩和していけば
    FF11ほど、ギスギス感溢れる世界にはならないのではないかと思います。
    (4)

  3. #213
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    ちょー強い先輩が居たとしてもその人が占めてる席が必ずしも一人にしかないって訳じゃないと思いますが・・・。
    みんなが全てを出来るスーパーマルチだった場合って先輩達の出来ないところとか、手の薄いところでがんばっていこうって事も出来ないですしそっちの方が虚無感激しいでしょ。
    仰ってるように仮にジョブが固定されて被ってたらそういう「手の薄いところで頑張っていこう」ってこともできませんけど…
    その人が占めてる席が必ずしも1人にしかない、という話を持ち出してくるのであれば
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    ぼくはソロプレイヤーなのであんまり思わないことですけど、例えば新人が新しくどこかのLSに拾われて、なんかもー諸先輩みんな戦闘ジョブ軒並みカンスト、生産職も40以上ばっかー、とかの状況って居場所無くないです?
    たとえこういう状況になったとしても(例えばその新人が剣術なら)剣術足りないから来てくれ、とも言えますし
    既存のアーマリーシステムでもそれは成り立ちますよね?
    それに今のシステムなら自由に席の入れ替えができるのでその先輩が別の職やって新人にポジションを譲るという事も可能になる訳ですが
    虚無感とか正直意味が分かんないです
    どんなに先輩が強くても1人しかいないんですよ

    申し訳ないですけど、自分がアーマリーシステムが嫌いで、否定したいことを前提に話してるとしか思えません
    ジョブ固定されたら同じような事が起こって、かつそれがアーマリーの頃よりも解決策のない問題になるのは
    目に見えてるのにさも欠点のように批判するのはアンフェアではないでしょうか
    (7)

  4. #214
    Player
    Laisa's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    40
    Character
    Ciel Azul
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    1キャラで複数の職業が出来るシステムだとたとえコンテンツや職業の
    アンバランスに起因する問題でも、それは〇〇育ててないから努力が足り
    ないなどという個人の問題に転嫁されてしまう傾向が強くなる思うんですよね
    また開発もそれにかまけてバランス調整にサジを投げがちになります
    そうするとますます新規がより着かない重いゲームになってしまいます
    この例が顕著なのがNikさんも言われているFF11ですね

    今からアーマリーシステムを廃止にするのは非現実だと思うので
    せめてクラスやジョブのバランスはWoWとは言わないまでも活躍の場
    が均等に与えられ、好きなクラス1つだけでもある程度遊べるよにして
    もらいたいですね
    (16)

  5. #215
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    コンテンツ攻略での職縛りは今稼働中のMMOであればどの作品でもあるので(プロマシアの頃の11は群を抜いてましたが)
    あんまり違和感はないんですよね今の状況
    当たり前だよなーって感じで
    所謂ハズレ職引いて参加できないよりも全然マシな気がするんですけどねえ

    正直全職が大活躍できるコンテンツなんて作るの無理なんですよね
    よっぽど敵がゴミみたいな弱さじゃないと
    ゼーメルはコンテンツ一発目にすればすげえ頑張ってるほうだと思いますよ
    (5)

  6. #216
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Laisa View Post
    1キャラで複数の職業が出来るシステムだとたとえコンテンツや職業の
    アンバランスに起因する問題でも、それは〇〇育ててないから努力が足り
    ないなどという個人の問題に転嫁されてしまう傾向が強くなる思うんですよね
    基本的にレイドとかって最初はトッププレイヤーに合わせて実装・調整されるので
    トッププレイヤー=複数ジョブを上げているってことを鑑みてバランス取るってのは当然では?
    バランス調整にサジを投げるというか、レイドに関しては
    「複数ジョブを上げてるプレイヤーを基準にバランス調整」されるのは必然だと思いますよ
    これまでも、これからも
    ジョブが本当にめちゃくちゃな性能であればそうならないかもしれませんが

    Quote Originally Posted by Laisa View Post
    せめてクラスやジョブのバランスはWoWとは言わないまでも活躍の場
    が均等に与えられ
    WoWって現状職バランスあんま良くないです・・・
    (0)
    Last edited by Rorn; 09-11-2011 at 02:08 AM. Reason: ここだけって書いたけど結局追記

  7. #217
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    別に大活躍させろとか言ってる訳でもなく、

    自分がメインで使いたい職をより有利にする為に他職のアビを修得しようとランク上げたら、
    その他職の方が需要があったり、どう考えてもそっちでいった方が効率が良かったりで、
    結局、メインで使いたい職でやれないみたいな、そんな現象は嫌だということですね。

    オフゲーだったら、我が道を行けばいいんだけどね~。
    (12)

  8. #218
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    そですよね。
    今カンストランクの人が多いからなんでしょうけど、エンドコンテンツ実装がんばるよりも、もちょっと足下見て欲しい感じがします。
    クラス間のバランス取りとか、斧とか格闘の人の不満も大きいみたいですし、クラフタ、ギャザラー向けのコンテンツってほぼ存在しないですよね。
    ギルドリーヴとクエスト以外。
    しかも何か調整悪いみたいな声ばかり聞こえるんですが。
    ・・・やりたくないのに修理の為に上げざるを得ない戦闘職の人の怨嗟の声も含めて。
    (フォーラムって言うものの特質状しょうが無くも有るんで、文句ばっかみる羽目になるのも開発の皆さんは可哀想とは思いますけど)

    キャラバン護衛とかは期待してるんですけど。

    やらなきゃいけないことが多すぎて手が回らない部分があるのかもしれないし、優先順位は実装の作業上しょうが無くて要望の多寡にかかわらず前後することもあるんでしょうけど、問題を把握してるのかしてないのか声だしてて欲しいですね
    公式にクラス毎に足りないスキルとかは多ジョブ上げればいいしアーマリーでクラス変えられるんだから特定クラスに固執しないで下さいってのが見解なら、これはもうどうしようもなくぼくには合わないゲームだったんだって思うことにしますけれども。

    11と違って開発サイドからのフィードバックって本当にかなり改善してるので、最後通牒がくるまではまだ期待してます。
    (5)

  9. #219
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    いやほんとにw
    オフゲだったら愛があればどこまででもがんばっていけるんですけどね。
    微妙性能のキャラほどかわいいというか。
    (7)

  10. #220
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    そですよね。
    今カンストランクの人が多いからなんでしょうけど、エンドコンテンツ実装がんばるよりも、もちょっと足下見て欲しい感じがします。
    クラス間のバランス取りとか、斧とか格闘の人の不満も大きいみたいですし、
    クラス間のバランス取りの問題が表面化するのって結局レイドとかのエンドコンテンツなんですよ
    今普通にパーティ組んでGLでも、野良狩りでもなんでもいいのでやってみると分かりますが
    非常にヌルいです、やってて寝そうになるくらい楽です
    野良狩りなら盾がいらないのは勿論の事、GLならヒーラーもいりません
    GLの場合は8人誰でも、野良の場合は大体4人か5人でアタッカー4の回復1
    これでカンストまでぬるぬるよゆーよゆーです
    クラスバランスとか無いです
    弓や幻術は武器さえ適正なら素っ裸でもよゆーよゆーです
    今のヌルさも割とどうかと思いますが
    まぁ所詮レベリングなんでそこまで締め付ける必要もないかな
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    公式にクラス毎に足りないスキルとかは多ジョブ上げればいいしアーマリーでクラス変えられるんだから特定クラスに固執しないで下さいってのが見解なら
    これはまぁジョブ来てからの判断でしょう
    個人的には吉Pがジョブを設定すると他クラスのスキルをある程度制限と言ってる時点であまりとっぴょうしのない性能にする気はないんだなと感じてますが
    (4)
    Last edited by Rorn; 09-11-2011 at 03:00 AM.

Page 22 of 73 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast