Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 59
  1. #1
    Player
    cielfield's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    122
    Character
    Nana Freed
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 2

    【修理システムの簡略化要望】修理用アイテムにより誰でも修理を

    修理システムに改良を加えるとのことで、是非実装してほしいものがあります。
    それは修理用アイテムです。

    武器、防具用の回復ポーションみたいなイメージなのですが、直接クラフターに修理してもらわなくても、修理用アイテムを使用するなどして修理できるように簡略化してほしいです。
    もちろん、修理用アイテムを作成できるのはクラフターのみに。
    使用者はそのアイテムをリテイナーで購入するも良し、直接クラフターから入手するも良し。
    このやり方なら、クラフターは好きなときにアイテムを作成しておくことができるし、使用者も入手したアイテムをいつでも利用でき、両者とも負担がないと思います。

    修理用アイテムをいくつでも持てたら便利すぎるというなら、スタック不可にするのも良いかと。
    ユーザー同士の交流の機会も増えるでしょうし。
    いつでもどこでも修理用アイテムを使えるのが便利すぎるというなら、特定の場所でのみアイテムを使えるようにするのもいいと思います。修理屋や各キャンプでのみとか。

    これは現在の適正な値段になっていない修理バザーの問題も解決すると思います。
    クラフターが好きな値段で売ればいいのだから。

    *****

    ここからは、わたしの妄想です。

    たとえば、ダークマターを媒介にしてクラフターの修理スキルをクリスタルという形で封じ込め(FFっぽく)、そのクリスタルを使用することで、武器や防具を修理できるようにするとか。
    作成したクリスタルには作成者の名前やクラス名、ランクが刻まれ、どの種類のどのランクのものまで修理できるかわかるようにするとか、クリスタルG1という名称にするとか。(ほんとはダークマターも一本化して一種類にしてほしいですが)
    で、修理屋や各キャンプでクリスタルの力を解放してうんぬんするとか、ファンタジーっぽく。

    ユーザー同士の交流を便利にしてほしい、いちユーザーの希望でした。
    他にも何かいいアイディアがあれば、いろいろアイディアあげていってもらえるスレッドになればと思います。
    (2)

  2. #2
    Player
    cielfield's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    122
    Character
    Nana Freed
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 2
    もうひとつ実装されればいいなと思うのは、物じゃないけど、逆バザー?みたいなのもいいと思うんですよね。
    普通に商品を売るのと同じように、修理というサービスを売る。
    修理してほしい人はクラフターのバザーを開いて、料金に納得したら買う。
    その時、どのアイテムを修理するか選択。修理できるもの全部もok。
    買ったらその場で一瞬で修理される。
    クラフターは別のクラスにしててもok。
    装備変更とか座るといったアクションも特に必要なし。
    その方がクラフターも気軽にサービスが売れる。
    あるいは誰かも言ってたと思いますが、リテイナーにクラフターと同等のスキルを持たせて修理サービス可能にするとか。

    クラフターから積極的に修理というサービスを売れる環境にできるといいと思うんです。
    (4)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by cielfield View Post
    もうひとつ実装されればいいなと思うのは、物じゃないけど、逆バザー?みたいなのもいいと思うんですよね。
    普通に商品を売るのと同じように、修理というサービスを売る。
    修理してほしい人はクラフターのバザーを開いて、料金に納得したら買う。
    その時、どのアイテムを修理するか選択。修理できるもの全部もok。
    買ったらその場で一瞬で修理される。
    クラフターは別のクラスにしててもok。
    装備変更とか座るといったアクションも特に必要なし。
    その方がクラフターも気軽にサービスが売れる。
    あるいは誰かも言ってたと思いますが、リテイナーにクラフターと同等のスキルを持たせて修理サービス可能にするとか。

    クラフターから積極的に修理というサービスを売れる環境にできるといいと思うんです。
    すごく良いと思います
    現状だと修理バザーをクラフターさんがあけるまで、自分が修理できるかわからないですよね
    今のままだと修理する側が一方的に面倒な気がするんですよね
    (1)

  4. #4
    Player
    Alexia_Chao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リンドブルム
    Posts
    150
    Character
    Alexia Chao
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by cielfield View Post
    リテイナーにクラフターと同等のスキルを持たせて修理サービス可能にするとか。
    クラフターから積極的に修理というサービスを売れる環境にできるといいと思うんです。
    大絶賛! 
    でもちょっと不安材料が。。。リテイナーにダークマターG1~G5持たせる空きがなくて。。。
    ダークマターもクリスタル枠に入るようになれば、すっごく嬉しいですね♪ 
    (3)
    Last edited by Alexia_Chao; 09-11-2011 at 06:12 AM. Reason: 誤字修正
    いつもまったり遊んでいます♪

  5. #5
    Player
    cielfield's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    122
    Character
    Nana Freed
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 2
    > Correiaさん
    面倒な修理になっていることは開発さん達もご理解いただいてるようなので、これからに本当に期待です。
    クラフターが修理を売れる環境。
    被修理者が修理に行ける環境。
    こういう環境を整えてほしいものです。
    あと、バザーを開かなくても、どのクラスが必要な修理なのかわかる工夫がほしいですね。

    > Alexia_Chaoさん
    ダークマターを一本化して個数で縛ってもらえば、まだましですよね(^^;
    もしくはシャードやクリスタルで修理させるとかね。

    思いきって、材料なんかなくても修理できちゃうのもありだと思ってるんです。
    あとはダークマターを一種類にしちゃって、しかも一個だけで修理させちゃう!
    で、ダークマターは500ギルくらいに!
    という感じだと、クラフターも利益をのせやすいかなーと。
    (1)

  6. #6
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by cielfield View Post
    普通に商品を売るのと同じように、修理というサービスを売る。
    これについてちょっと気になってることがあるんですよね。

    例えば何億ギルも持ってる大金持ちなクラフターの人が
    「友達を増やしたい」「周囲にいい顔したい」「名声稼ぎ」みたいな理由で
    「タダで修理しまーす」って赤字修理を大々的に始めたら、
    赤字修理なんかできない大多数のクラフターは仕事を全部奪われるし、太刀打ちもできないですよね。

    クラフターの側が価格設定すると、たぶん 修理代=ダークマター代 の利益0に近くなっていくと思いますし、
    上の金持ちクラフターの例のように、何かをきっかけに 修理代<ダークマター代 になってしまったら、
    修理したがる人が減っていくんじゃないかな。

    かなり悪い方向に偏った考えだと思いますけど、
    修理システムにアンバランスを引き起こしてダメにしてしまう可能性もあるんじゃないかなあ。
    (2)

  7. #7
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    ちょっと質問を。

    その修理アイテムを使えば、
    クラフターを全然やってない人でも修理できちゃうという事ですか?
    『クラフターが修理』を廃止する?

    修理アイテムは、
    店売りせず、クラフターだけが供給できるようにするのですか?
    (0)

  8. #8
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    これについてちょっと気になってることがあるんですよね。

    例えば何億ギルも持ってる大金持ちなクラフターの人が
    「友達を増やしたい」「周囲にいい顔したい」「名声稼ぎ」みたいな理由で
    「タダで修理しまーす」って赤字修理を大々的に始めたら、
    赤字修理なんかできない大多数のクラフターは仕事を全部奪われるし、太刀打ちもできないですよね。

    クラフターの側が価格設定すると、たぶん 修理代=ダークマター代 の利益0に近くなっていくと思いますし、
    上の金持ちクラフターの例のように、何かをきっかけに 修理代<ダークマター代 になってしまったら、
    修理したがる人が減っていくんじゃないかな。

    かなり悪い方向に偏った考えだと思いますけど、
    修理システムにアンバランスを引き起こしてダメにしてしまう可能性もあるんじゃないかなあ。
    商品をわざわざ手に入れてきて、それをタダで販売する人が居ても全員が真似はしません。
    マターをわざわざ手に入れてきて、それを使いタダで修理する人が居ても全員が真似をするわけではないです。
    (1)

  9. #9
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by hanzou_ View Post
    商品をわざわざ手に入れてきて、それをタダで販売する人が居ても全員が真似はしません。
    マターをわざわざ手に入れてきて、それを使いタダで修理する人が居ても全員が真似をするわけではないです。
    これは、「真似する」とかではなくて、リテイナー街に「1ギル修理」みたいな
    自動販売機があるような状況になるっていうことですよね。

    誰も真似はしないでしょうけど、修理依頼者は行列を作るかもしれませんね。
    (0)

  10. #10
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Marino View Post
    これは、「真似する」とかではなくて、リテイナー街に「1ギル修理」みたいな
    自動販売機があるような状況になるっていうことですよね。

    誰も真似はしないでしょうけど、修理依頼者は行列を作るかもしれませんね。
    すいません、少し解りにくかった様なので・・・


    私が言いたいのは「1ギル修理」(便宜上使わせていただきます)は一時的な物でしか無いでしょうという事です
    少なくとも今現在販売されているダークマターの値段を下回る様な修理はクラフターはしないと思います。

    ギャザラー産のダークマターを購入し、市場の修理価格を検討した上での価格競争は起こるでしょう
    ですが一時的な「1ギル修理」によって修理システムがダメになるというChilulu さんの懸念はそこまで気にしなくていい事ですよと言いたかっただけです
    (1)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast