何が言いたいのかはわかりませんが、私は「嫌がらせだと思うのは脳内妄想ではないか」という意見に賛同しています。
身内用ではない1ギル修理があると感じた根拠は、修理屋前や冒険者ギルドの前で1ギル修理依頼を出していて、その後しばらくしても修理依頼が出されたまま、という状況を目撃したからです。
/tellして聞いたわけではないので絶対にか?といわれれば確実ではないですが、これだけの状況で「1ギル依頼は全て身内用」と言いきるのは無理があるように思います。
身内用1Gについては、フレンド関係やLS関係とかいろいろありますからね
LSの中に違うLSの人がぽつんといてもおかしくないと思います。
掛け持ちも当たり前になってきてるので、スルーでいいと思いますが。
それでもということならtellするしかないですね。
用があるのため離席するうちに
身内が直してくれることを期待して1ギルバザーを出す
修理屋前や冒険者ギルドの前に出すと見つけられやすいから
それがおかしいことですか
リテの中に10個や20個を熟成させてても、売れないものは完成品でもスパッとNPC行きです。たしかにクラフターのランク上げに多量のギルを使うかもしれませんが、それは修理をしたために消費したではないですよね?
クラフターの人はよく”ランク上げにギルがかかってるんだぞ”というけど、まるでその課程でできた武器・防具を捨ててる様な言い方ですよね?まさか捨ててるわけじゃないですよね?
店売りだけでは損をするだろうけどバザー・リテーナーでは利益を乗せて販売することである程度は回収できているのではないですか?
ファイターが修理をする場合、装備の耐久度が回復するだけで、その後少しでも回収の見込みのあるものではないのですよ?戦闘したらお金がって言うかもしれませんが、それも現状修理代です。
まるでクラフターはかかったお金がまったく回収でていないように思えるような言い方をするのはずるいと思いますがどうでしょうか?
リング系なんかのNPC売りは割と基本で、出来たお金でまた素材を買って、また製作の繰り返しですよ。
実際、金が回収しきれてないから、修理でも黒を出さないとってなる。
ここは愚痴ですが、リテイナーで買ってくれる人がいれば、出したいけど装備が飽和してて売れないのが現状・・・
Last edited by Adams-Dymtliy; 09-10-2011 at 06:44 PM.
バザーで物を売ろうにも見てくれる人は殆ど居ませんが、修理アイコンを出すと見てくれる人が多くなります。だから、1ギルで修理に出すんだと言う人がいました。
賢い! と思ったと同時に、物置と化しているバザーの存在に苦笑しましたw
で、「どうしたら、すぐに修理してもらえるか」
自分はクラフターもやっていて、ウルダハ市街をうろついて修理して回っています。報酬がマターであったりマター代と同額であっても修理します。そんな修理依頼でも他のクラフターと取り合いになって、「依頼主が修理品を渡せず、修理を実行できませんでした……」になることがしばしばあります。
逆に全く相手にされずに放置されている修理依頼は、報酬がマター代金未満の依頼ですね。R50の装備品も高ランククラフターが通りかかるまで時間がかかります。
修理素材がマターになる前はデッドハートバグナウなどの修理素材が珍しい装備品の修理はあまりできませんでした。今は何でもマターなので大丈夫だと思うのですが、まだ厳しいですかね。
デッドハートバグナウの場合、それを直せる高ランク錬金術師の数が足りていないのかな。
何か変な議論になってますね。
1Gだろうと何だろうと、バザーを出す側の価格設定は自由でしょ。文句をつける筋合いのものじゃない。
知り合いだったり、それでも修理してやろうと思う博愛的精神の持ち主なら、修理してあげればいい。
私は無視しますけどねw LSメンなら別ですが。
バザーを見る手間どうこうは、知ったこっちゃないですね。
そもそもシステムがダメなんだから、文句を言う相手が違うでしょう。
それこそ、「いつも1Gバザーを出してる人」を覚えといて回避すりゃいいんじゃないですかね?
又は修理は全てスルーするのも手です。
別に1G修理なんて身内か嫌がらせかのどっちかでしょ。
身内はその人にお任せ、嫌がらせは放置。
どっちにしても無視で解決でしょう?
1G修理にそこまで過剰反応するヒトもいるとは思わなかった
(修理してもらう気ないだろコイツw)
的な印象はあっても不快感は無かったから
要は相場が合ってないボッタ商品や買取バザーみたいなものだし
もちろん修理はしないけども
FF14はいろんな考えのヒトがいて面白いね
まあ「どうして修理してもらえると思うんだろう」とおもって終わりですけどね。
それが続くと「また赤字だろ」ってんで修理希望を見る人が減るのが問題。
実際見なくなったという人もいましたしね。
野良修理希望の人はこの辺に集まるみたいな感じで
そこでは身内修理希望は出さないみたいな文化が鯖ごとにできればいいのだけど。
もしかして野良修理をする人がいないように仕向けて
修理する人がいないからという理由をつけて修理を廃止させる。
なんという策士だ。
Last edited by Kuro-Chan; 09-11-2011 at 08:56 AM. Reason: 追記です
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.