Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    特定のコンテンツ内での公開の影響が
    そのコンテンツだけに収まるわけではない

    コンテンツから出てきた人の会話や
    情報の拡散
    あんまり考えたくはないですけど晒しとか
    そういったところにも見えたり影響したりします

    よしPのどっかのインタビューで出た例えも
    shoutで~
    のくだり

    あれもコンテンツの外でのお話でもありましたよね

    「あいつは~しかなかった」

    みたいな話はあんまりみたくないですね
    (13)
    Last edited by Nico_rekka; 09-05-2015 at 02:09 PM.

  2. #2
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    特定のコンテンツ内での公開の影響が
    そのコンテンツだけに収まるわけではない

    コンテンツから出てきた人の会話や
    情報の拡散
    あんまり考えたくはないですけど晒しとか
    そういったところにも見えたり影響したりします

    よしPのどっかのインタビューで出た例えも
    shoutで~
    のくだり

    あれもコンテンツの外でのお話でもありましたよね

    「あいつは~しかなかった」

    みたいな話はあんまりみたくないですね
    日本人がshoutで晒すとかはあんまり考えられないけど、

    まー、それこそリスキーモブサイトみたいに
    公式メータのスクショをアップロードするサイトとかありえるんですかね。

    たしかこのスレの過去のどこかで、WOWには、DPSランキングサイトがあるとか書いてたようなきもしますが。
    (2)

  3. #3
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    日本人がshoutで晒すとかはあんまり考えられないけど、

    まー、それこそリスキーモブサイトみたいに
    公式メータのスクショをアップロードするサイトとかありえるんですかね。

    たしかこのスレの過去のどこかで、WOWには、DPSランキングサイトがあるとか書いてたようなきもしますが。
    ありますし、積極的にプレイヤー・運営ともに活用されています。
    これは各グループでログ(WoWは公式にログ出力があります)をアップロードしてパースし、事後検証するためのものですが、その機能の一つとして、各プレイヤーのDPS、HPSなどを、ボス毎にランキングで表示することができます。
    これによって、「このボスにおいて自分のDPSは、同クラス・スペックの層の上位○%である」というようなことが把握可能になります(装備差がもちろんあるので、装備レベルでブラケット分けするようなことも最近はしているようです)。
    目安としては、上位50%より下だと、何か間違っている、とか、上位20%に入っていればそれなりのパフォーマンス、など、ざっくりとした把握には役に立ちます。
    なお、トップ1%以内にいるようなプレイヤーは、「その人にDPSを出させるためにグループ全体が動く」というようなことをしていることも多々あります。 それも一つの楽しみ方ですね。

    ちょっと脱線しましたが、こういう世界もあるよ、ということで。
    (10)
    Last edited by Xamiemon; 09-05-2015 at 02:57 PM.

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    ありますし、積極的にプレイヤー・運営ともに活用されています。
    これは各グループでログ(WoWは公式にログ出力があります)をアップロードしてパースし、事後検証するためのものですが、その機能の一つとして、各プレイヤーのDPS、HPSなどを、ボス毎にランキングで表示することができます。
    これによって、「このボスにおいて自分のDPSは、同クラス・スペックの層の上位○%である」というようなことが把握可能にあります(装備差がもちろんあるので、装備レベルでブラケット分けするようなことも最近はしているようです)。
    目安としては、上位50%より下だと、何か間違っている、とか、上位20%に入っていればそれなりのパフォーマンス、など、ざっくりとした把握には役に立ちます。
    なお、トップ1%以内にいるようなプレイヤーは、「その人にDPSを出させるためにグループ全体が動く」というようなことをしていることも多々あります。 それも一つの楽しみ方ですね。

    ちょっと脱線しましたが、こういう世界もあるよ、ということで。
    なるほど、ありがとうございます。
    晒しといったマイナス方向ではなく、プラス方向に働いているよい文化ですね。

    ランキング下位の人がゲーム内で不利益を被るような事象は存在しますか?
    (2)

  5. #5
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    なるほど、ありがとうございます。
    晒しといったマイナス方向ではなく、プラス方向に働いているよい文化ですね。

    ランキング下位の人がゲーム内で不利益を被るような事象は存在しますか?
    そもそも上位方向から閲覧するものなので、下位の大勢が日の目を見ることはほとんどないと思います。
    自分あるいは自分のグループ、さらには参照しているグループの特定人が、上位何%だ、という情報は得られますが、下位方向からBLに追加していくとか、そういう使われ方はされてないと思います。
    それから、ログをアップロードするのは基本的にギルドでやる固定で、野良でログを取ってるのは稀かもしれません。(野良自体少ないですが)
    (9)

  6. #6
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    なるほど、ありがとうございます。
    晒しといったマイナス方向ではなく、プラス方向に働いているよい文化ですね。

    ランキング下位の人がゲーム内で不利益を被るような事象は存在しますか?
    ああ、どうしてFF14だと晒しとかの話題がでるのか不思議だったんですが、なんとなくわかった気がします。
    nikryさん、WoWだとDPSだけじゃなく成績っぽいものはみんなオープンなんですよ。
    公式のキャラクター検索でいろんなものを見ることができます。
    レイドの進捗がノーマルまでなのか、零式一層までクリアできているのか、またクリアできているなら何回ボスを倒しているのかまでまるわかりです。
    過去のレイドすべて見ることができます。
    また、その人のサブキャラがレイドをやっているかどうかも見ることができます。
    なので、PT募集の条件をクリア五回以上とした場合、本当かどうかは公式サイトをチェックしたらわかりますので誤魔化しがききません。
    隠すものがないので、さらすという行為がないのかなと思います。
    (12)

  7. #7
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    ああ、どうしてFF14だと晒しとかの話題がでるのか不思議だったんですが、なんとなくわかった気がします。
    nikryさん、WoWだとDPSだけじゃなく成績っぽいものはみんなオープンなんですよ。
    公式のキャラクター検索でいろんなものを見ることができます。
    レイドの進捗がノーマルまでなのか、零式一層までクリアできているのか、またクリアできているなら何回ボスを倒しているのかまでまるわかりです。
    過去のレイドすべて見ることができます。
    また、その人のサブキャラがレイドをやっているかどうかも見ることができます。
    なので、PT募集の条件をクリア五回以上とした場合、本当かどうかは公式サイトをチェックしたらわかりますので誤魔化しがききません。
    隠すものがないので、さらすという行為がないのかなと思います。
    (Nasuminoさんはご存知だと思いますが)一応誤解のないように補足しますと、サブキャラ検知は公式の機能ではなくて、アチーブメント等がアカウント共有になった事を利用して、各種システムがサブキャラ検知機能を実装しているという状況です。

    あと、北米で晒し等があまり問題にならないのは、2chという存在(が無い事)も大きいと思います。
    北米のフォーラムの主流はモデレートされたもので、公式やmmo-c、EJといった比較的人気のあるフォーラムにおいて、個人を名指しで批判したりすることは、Banの対象等になるので、そもそも行われないんですよね。
    晒し=晒した側の不利益が圧倒的に多い、という状況があるのは大きいと思います。
    (7)
    Last edited by Xamiemon; 09-05-2015 at 06:33 PM.

  8. #8
    Player
    irumao's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    112
    Character
    Mao Iru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    (Nasuminoさんはご存知だと思いますが)一応誤解のないように補足しますと、サブキャラ検知は公式の機能ではなくて、アチーブメント等がアカウント共有になった事を利用して、各種システムがサブキャラ検知機能を実装しているという状況です。

    あと、北米で晒し等があまり問題にならないのは、2chという存在(が無い事)も大きいと思います。
    北米のフォーラムの主流はモデレートされたもので、公式やmmo-c、EJといった比較的人気のあるフォーラムにおいて、個人を名指しで批判したりすることは、Banの対象等になるので、そもそも行われないんですよね。
    晒し=晒した側の不利益が圧倒的に多い、という状況があるのは大きいと思います。
    横から失礼します。

    個人を名指しで批判したりすることは、Banの対象等になるので、そもそも行われないんですよね。
    晒し=晒した側の不利益が圧倒的に多い、という状況があるのは大きいと思います。

    この部分が一番大きいかと思います。
    結局の所DPSメーターを反対している方の多くはハラスメント行為を心配されてらっしゃるみたいです。

    なぜ心配なのかというと、今も非公式メーターを使ってハラスメントを受けているのに公式が対応してくれていない。
    公式で実装されたら今でも取り締まりが甘いのにハラスメントだけが増えてしまう。
    という理論なんですよね。

    私自身がそんなハラスメントを受けたことも見たこともないので(新兵事件を除く)、
    本当にそんなハラスメントがあったのか、あったとしたらサポートセンターに相談したのか、
    サポートセンターに相談したのに対処してくれていないのか、そこまでの情報を他の情報サイトでさえ見たことがないので真偽は定かではありませんが。
    (7)

  9. #9
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    (Nasuminoさんはご存知だと思いますが)一応誤解のないように補足しますと、サブキャラ検知は公式の機能ではなくて、アチーブメント等がアカウント共有になった事を利用して、各種システムがサブキャラ検知機能を実装しているという状況です。

    あと、北米で晒し等があまり問題にならないのは、2chという存在(が無い事)も大きいと思います。
    北米のフォーラムの主流はモデレートされたもので、公式やmmo-c、EJといった比較的人気のあるフォーラムにおいて、個人を名指しで批判したりすることは、Banの対象等になるので、そもそも行われないんですよね。
    晒し=晒した側の不利益が圧倒的に多い、という状況があるのは大きいと思います。
    Xamiemonさんフォローありがとうございます!
    (1)

  10. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    ああ、どうしてFF14だと晒しとかの話題がでるのか不思議だったんですが、なんとなくわかった気がします。
    nikryさん、WoWだとDPSだけじゃなく成績っぽいものはみんなオープンなんですよ。
    公式のキャラクター検索でいろんなものを見ることができます。
    レイドの進捗がノーマルまでなのか、零式一層までクリアできているのか、またクリアできているなら何回ボスを倒しているのかまでまるわかりです。
    過去のレイドすべて見ることができます。
    また、その人のサブキャラがレイドをやっているかどうかも見ることができます。
    なので、PT募集の条件をクリア五回以上とした場合、本当かどうかは公式サイトをチェックしたらわかりますので誤魔化しがききません。
    隠すものがないので、さらすという行為がないのかなと思います。
    ありがとうございます。

    公開されている情報は、秘密にも弱みにもならない、晒すネタにもならないってことですね。

    なんというか、いわゆる、ビジネスでよく言われる、見える化、のような印象も受けますね。

    この違いは、国民性というのか文化というのか、、、
    FF14自体がネトゲ初心者向けということも大きいのでしょうね。

    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    (Nasuminoさんはご存知だと思いますが)一応誤解のないように補足しますと、サブキャラ検知は公式の機能ではなくて、アチーブメント等がアカウント共有になった事を利用して、各種システムがサブキャラ検知機能を実装しているという状況です。

    あと、北米で晒し等があまり問題にならないのは、2chという存在(が無い事)も大きいと思います。
    北米のフォーラムの主流はモデレートされたもので、公式やmmo-c、EJといった比較的人気のあるフォーラムにおいて、個人を名指しで批判したりすることは、Banの対象等になるので、そもそも行われないんですよね。
    晒し=晒した側の不利益が圧倒的に多い、という状況があるのは大きいと思います。
    ありがとうございます。

    LuckyBancho さんのコメントにもありましたが、
    運営のハラスメント対応への信頼度の向上がまず必要なのでしょうね。
    (5)