Page 450 of 893 FirstFirst ... 350 400 440 448 449 450 451 452 460 500 550 ... LastLast
Results 4,491 to 4,500 of 8923
  1. #4491
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    今までの内容を見てると、やっぱりメーター導入するなら鯖分けが一番だと思う。
    メーター導入派内でも、はっきりと足切したいとレスってる人もいれば、自分の現状の力を見たい、自己鍛錬に使いたいという人がいるのは重々承知の上です。

    また、エンドだけをやりたいんじゃなくまったりもしたいというなら、メーター組でまったりすればいいんじゃないのかな。 できないんだっけ?

    私としては、ずっと感覚・体感で遊んできたので、FCやLSチャット内で数値の話をされるたびにあまり良い気分じゃなかったわけで。
    (さっき行ったPTの○○がさ、たった500しか出てなかったんだよな。 どんだけち○ぱ○かよ。 とか...)
    なので、そういった人たちと鯖分けでお別れできるのは嬉しいし、逆に足切公言してる人はそういった低DPSとも遭遇する心配もないし。

    やっぱり鯖分けが一番の解決だと思うんだけどなぁ。 PK有り無しみたいな?

    俺のこの胸の傷…じゃなかった、この鯖名を見ろ…!!!過疎鯖から更に鯖分けで人取られたらキツいし、カンパニーやLSまるごと移住とか洒落にならない面倒さだしHadesは気に入ってるんだ…!第一鯖分けで移住するときに持っていけるアイテムの量はいまでこそ8人リテイナー雇えるからそこまで困らないとはいえ、住宅とか飛空艇とか、大量のギルとか、もっていけない物だらけで困るよ!
    というより、鯖分けだと現状ある問題の一つである「自分の力量がわからないまま零式のクリア目的PTなどにくるプレイヤー」が結局そのサーバーには行かずにそのサーバーのまま零式に行くのではないでしょうか?
    そしてそのサーバー内で零式をやっているプレイヤー達は不満を漏らすことになるのではないでしょうか?
    それともそのサーバーから出ない理由が他にもあるのに、「チェッカー付きサーバーに行かないなら文句をいうな」と後ろ指を刺されるかのごとく言われるような顛末になるのは想像に容易いのではないでしょうか?
    現状ただでさえトゥルースラストしかしないプレイヤーを引いてもCFなのだからと納得せざるを得ないのですが!鯖分けは本当に正解でしょうか?
    零式などDPSチェックがキツいコンテンツのみでの実装や、木人のみでの実装では何故ダメだと思うのでしょう?

    あと、ただでさえ既に野良エンドコンテンツや固定募集を求めてHades等から過密サーバー等に移住したエンドプレイヤーも居て、彼らに更なる鯖移動の負担を強いるというのも少々酷ではないでしょうか…?
    (4)
    Last edited by SniperModoki; 09-04-2015 at 10:37 PM. Reason: 追記

  2. #4492
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Emo View Post
    そりゃ当然の事では?その為のフォーラムかと思いますが。

    あたりさわりの無い事をいっても何も進まないと思うな。
    もちろん一方的でもだめなので、メーターあると困る人の意見が聞きたかったんです。
    いちいち突っ込んですみません。
    あって困らないですよ。
    便利なんですから。

    それだけ不安因子が大きく、不確定要素を無視したまま突っ走ると根性版のようになってしまいます。

    新規参入しやすい環境か、既存ユーザーが離れてしまわないかを天秤にして検討した結果、なかなか良い案がなく、初心者の館とかいう代物で代用せざるを得なかったのでは?

    導入させてあげたいという気持ちは心配しなくとも、ちゃんと伝わっていると思いますよ

    ただただ、どんでん返しになる一手がないだけ
    (10)

  3. #4493
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    総意じゃないけど、初心者の館実装後で再度議論すべきと思うけどなぁ。
    すでに出尽くし感あってループ&突拍子もない話題になってるし。

    サーバー分けなんて運営のやる事&考える事で、うちらがどうこう出来ないでしょうよ…………。

    低DPS問題も解消出来るかもだし、問題提起した賛成派?も納得行くものになるかは知らんけど。
    (10)

  4. #4494
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    私としては、ずっと感覚・体感で遊んできたので、FCやLSチャット内で数値の話をされるたびにあまり良い気分じゃなかったわけで。
    (さっき行ったPTの○○がさ、たった500しか出てなかったんだよな。 どんだけち○ぱ○かよ。 とか...)
    それって数値が見える見えないの話じゃないですよ><
    単に口の悪い人・・・
    (11)

  5. #4495
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    コンテンツ中のDPSメーター反対で初心者の館での木人DPSメーターはOKという意見ですが以下に理由をまとめます。

    コンテンツ中のDPS計測の特徴に
    1.他のパーティメンバーのコンテンツ中の行動によって影響を受ける。
    2.結果が、コンテンツ中、もしくは終了後にしか分からない。
    というものがあります。

    これら自体は良い、悪いということはありませんが、PT募集でDPSを設定し「それが出なかったら詐欺だ!」みたいな風潮になると、この特徴はかなり危険です。

    例の新兵騒動のように意図的にDPS出し難く誘導されるような明らかな悪意を持って陥れるケースはもちろんですが、たまたま参加した野良(または固定の補充)のスタイルが、普段のやり方と違っていつものパフォーマンスが出せなかった、というようなケースも考えられます。

    本人に騙すつもりがなくても「詐欺野郎」に仕立て上げられてしまう。
    募集した側は「自分のような被害者を出さないためにも、この詐欺野郎を周知しよう。」と晒すかもしれません。
    晒しはよくないと思っていても、自分は被害者で相手は加害者なので本人の中では正当化されます。
    しかも「公式のDPSメーター」という材料まであります。

    匿名情報を安易に信用するような空気がある中で、これは相当マズい状態です。
    これが、私が心配しているコンテンツ中のDPSメーターのリスクです。

    募集時の同意の上であっても、めったにないトラブルのリスクをみんなが認識するとは思えないし、
    自分が被害にあわないまでも、こういった晒しが行われ、それをまとめサイトが取り上げ無責任に騒いだり「これがFF14の現実だ」みたいな空気を作られるのが嫌なのです。

    木人DPSメーターではこのリスクはありません。
    パーティ募集で、この数値で足きりが行われることについても、本人が事前に評価できるし、確認として募集主の目の前でやっても普段と大差ないスコアが出せることが期待できるので、私はそれほど問題だと思っていません。

    木人DPS測定なら、個人のスキル回しの練習や成長の確認もできるし、アクションやステータスや装備のDPSに与える効果の検証も出来ます。
    DPSメーターに求められていることの7割くらいは、リスクなく満たせるものと思っています。
    (33)

  6. #4496
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    総意じゃないけど、初心者の館実装後で再度議論すべきと思うけどなぁ。
    すでに出尽くし感あってループ&突拍子もない話題になってるし。

    サーバー分けなんて運営のやる事&考える事で、うちらがどうこう出来ないでしょうよ…………。

    低DPS問題も解消出来るかもだし、問題提起した賛成派?も納得行くものになるかは知らんけど。
    なんかさ、初心者の館って名前だけに、高難易度で遊んでる人たちにも役に立つのかどうか不安なんだけど・・・
    鯖分けも案もそれはそれで良いと思うんだけど、そんな鯖を買う資金があるならPT募集を鯖対応にするとかに使われそうな気がします。
    (6)

  7. #4497
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    なんかさ、初心者の館って名前だけに、高難易度で遊んでる人たちにも役に立つのかどうか不安なんだけど・・・
    鯖分けも案もそれはそれで良いと思うんだけど、そんな鯖を買う資金があるならPT募集を鯖対応にするとかに使われそうな気がします。
    まぁこれまたスキル回しなってないって話の改善くらいじゃないかってのは憶測ですが感じます。

    ただ問題は平均値や最大値が比べられるものじゃないと全く意味が無いと思いますが。
    (2)

  8. #4498
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    手詰まり感半端ないですよね。
    「せめてこれで簡便して」とは伝わってきますが、どれだけ要求を満たせれる仕様になるのやら。

    「公式なDPSメーター導入します。でも数値は口外禁止で!」なら有りえなくもないと思うけど、
    ハラスメント対策できてないと、抑制しきれないだろうしなぁ。
    (3)

  9. #4499
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    PT募集でDPSを設定し「それが出なかったら詐欺だ!」みたいな風潮になると、この特徴はかなり危険です。

    例の新兵騒動のように意図的にDPS出し難く誘導されるような明らかな悪意を持って陥れるケースはもちろんですが、たまたま参加した野良(または固定の補充)のスタイルが、普段のやり方と違っていつものパフォーマンスが出せなかった、というようなケースも考えられます。

    本人に騙すつもりがなくても「詐欺野郎」に仕立て上げられてしまう。
    募集した側は「自分のような被害者を出さないためにも、この詐欺野郎を周知しよう。」と晒すかもしれません。
    晒しはよくないと思っていても、自分は被害者で相手は加害者なので本人の中では正当化されます。
    しかも「公式のDPSメーター」という材料まであります。
    木人メーターのみが落としどころという点には同意しつつ、
    懸念されているこの点はちょっとリスクを重く見すぎかも、と思わなくもないです。

    現在、クリア者募集が普通に行われるし「クリア者」の意味するところは
    ギミック処理をこなすことができ、かつクリアに必要なDPSが出せる人、です。
    そして、ミスが重なってしまったり、募集PTのやり方が違うことでパフォーマンスがだせず、
    「クリア者」の基準を満たせない、というケースは日常的に起きています。
    つまり、いつ「詐欺野郎」に仕立て上げられる人がでてもおかしくない状況です。

    でも零式のような難しいコンテンツではミスはお互いさま、人を責めると自分がミスったときにヤバいという力学と、
    野良ではある程度は仕方ないという諦めから、事件に発展するケースはそこまで無いのでは、と思っています。
    DPSメーターがついても、同じような感じに落ち着いて悪化はしないのではないかなと。

    ただ、コンテンツ内メーターは、木人メーターほどにはリスクとリターンが釣り合わないのは間違いないと思いますので、
    概ね賛同いたします。
    (5)

  10. #4500
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    また、エンドだけをやりたいんじゃなくまったりもしたいというなら、メーター組でまったりすればいいんじゃないのかな。 できないんだっけ?
    エンドやるような人間はエンドやらないような人間とまともな人間関係結べないと思ってるんですか?
    少なくとも私は、現時点で零式に興味ないような人にも大切な友人はたくさんいますよ。

    鯖わけ提案は、なにを好き放題なことを言っているのかとしか思いませんね。

    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    私としては、ずっと感覚・体感で遊んできたので、FCやLSチャット内で数値の話をされるたびにあまり良い気分じゃなかったわけで。
    (さっき行ったPTの○○がさ、たった500しか出てなかったんだよな。 どんだけち○ぱ○かよ。 とか...)
    なので、そういった人たちと鯖分けでお別れできるのは嬉しいし、逆に足切公言してる人はそういった低DPSとも遭遇する心配もないし。
    単にあなたの交友関係があなたと合ってないだけの話じゃないですか。
    (17)

Page 450 of 893 FirstFirst ... 350 400 440 448 449 450 451 452 460 500 550 ... LastLast