とはいえメーター実装が必須な答えがないし、平らにはなってないでしょw
平らどころか現状はプレイヤーのモラルに丸投げで、レギュレーションっていうには形骸化も甚だしい。
自動車レースなんかの競技規則が競技規則足り得るのはその適用に厳格さがあってこそなんですよ。
もしレース運営がイエローブック(競技規則本)だけ渡して、
“順守を望むが自己責任で。あとはわかるな?”なんてしたら、たちまちレギュレーションを拡大解釈した違反車両だらけですわ。
まあ、PSとPCの違いだけを実装の理由とするのは弱いとは思うけど、
規約をまじめに守って遊んでるプレイヤーからすれば、この現状について文句のひとつも言いたくなるってもんでしょう。
公式にも実装は無いと今は確定していますがね。
あーでもないこーでもないとループでお互い納得行く落とし所も見えないし。
まぁ声大にしてりゃいいってもんでもないですが、全体的に墓穴掘りまくった結果だと個人的に思いますけどね。
前書いたコメントと同じ感じですが・・・
DPSがメーターがないと・・・火力が出てないって注意ができないって結局それは運営に甘えていませんか?
『火力が出てない原因は皆さん色々言ってくれてるので割愛しますが・・・』
チャットっていう相談したり意見を言ったり情報交換が出来るツールが標準搭載されてますし
現環境でも敵のHPを%で表示したりフォーカスターゲットやPTメンバーのHP表示一覧にヘイトバー・バフアイコンにMP・おまけに最近ではTPも表示されますから
DPSメーターを使わずとも、その時のスキル回しや立ち回りの確認は出来るはずですし・・・PCでも出来ると思いますが・・・PS4には録画機能まであるじゃん!?
動きその物が記録されるという意味ではDPSメーターよりも分かりやすいんじゃないかな?個人だけでなく敵・PTメンバーの動きまで確認できるぞ(о'д')b
あと非公式のDPSメーターなどの取り締まりに関しては・・・会社のリエキガーギムガーキヤクガーとか言ってますが・・・
取り締まりがあろうとなかろうと自分達がコンテンツクリアできてれば関係ないし興味ないだろ?
クリアできないからDPSメーターほしがってんだろうが!?→それはDPSメーター以外に足りないものがあるんじゃないかな?
前書いたコメントと同じ感じですが・・・
DPSがメーターがないと・・・火力が出てないって注意ができないって結局それは運営に甘えていませんか?
『火力が出てない原因は皆さん色々言ってくれてるので割愛しますが・・・』
チャットっていう相談したり意見を言ったり情報交換が出来るツールが標準搭載されてますし
現環境でも敵のHPを%で表示したりフォーカスターゲットやPTメンバーのHP表示一覧にヘイトバー・バフアイコンにMP・おまけに最近ではTPも表示されますから
DPSメーターを使わずとも、その時のスキル回しや立ち回りの確認は出来るはずですし・・・PCでも出来ると思いますが・・・PS4には録画機能まであるじゃん!?
動きその物が記録されるという意味ではDPSメーターよりも分かりやすいんじゃないかな?個人だけでなく敵・PTメンバーの動きまで確認できるぞ(о'д')b
あと非公式のDPSメーターなどの取り締まりに関しては・・・会社のリエキガーギムガーキヤクガーとか言ってますが・・・
取り締まりがあろうとなかろうと自分達がコンテンツクリアできてれば関係ないし興味ないだろ?
クリアできないからDPSメーターほしがってんだろうが!?→それはDPSメーター以外に足りないものがあるんじゃないかな?
スキルチャックの為に、完全に張り付いて観察すれば、そういう事も可能かもしれませんが…
実際の外部ツールは、時系列でDPSをチャックできます。
どこが問題点になっていかが、すぐに判ります。
(アクションの回数もわかります)
それと同じ事が、目視でできるようになる為には、そもそもそのジョブをアドバイスできるように熟知する必要があります。
「ツールが無くても、同じ事が可能」
これを実際にできるようになる前提条件に、かなり無理があります。
DPSメーターだけでは、こういった解析には使えませんが、
貴方の言うアドバイスをするにあたって、客観的な数値を元にできます。
アドバイスの力になるのは分かるけど、
現状使う人次第なのもあるし、
今よりやらなくなるのが加速しそうではありますね。
現状だと数値がぼやかされているからこそやって見るか〜になっているけど、
はっきりする事で誰にも聞く事もなく終わる。
そして参加すらしなくなるから指摘すらされないから何が悪いかも分からない。
注意ができないんじゃなくて根拠が薄いんじゃないですかね。前書いたコメントと同じ感じですが・・・
DPSがメーターがないと・・・火力が出てないって注意ができないって結局それは運営に甘えていませんか?
『火力が出てない原因は皆さん色々言ってくれてるので割愛しますが・・・』
チャットっていう相談したり意見を言ったり情報交換が出来るツールが標準搭載されてますし
現環境でも敵のHPを%で表示したりフォーカスターゲットやPTメンバーのHP表示一覧にヘイトバー・バフアイコンにMP・おまけに最近ではTPも表示されますから
DPSメーターを使わずとも、その時のスキル回しや立ち回りの確認は出来るはずですし・・・PCでも出来ると思いますが・・・PS4には録画機能まであるじゃん!?
動きその物が記録されるという意味ではDPSメーターよりも分かりやすいんじゃないかな?個人だけでなく敵・PTメンバーの動きまで確認できるぞ(о'д')b
あと非公式のDPSメーターなどの取り締まりに関しては・・・会社のリエキガーギムガーキヤクガーとか言ってますが・・・
取り締まりがあろうとなかろうと自分達がコンテンツクリアできてれば関係ないし興味ないだろ?
クリアできないからDPSメーターほしがってんだろうが!?→それはDPSメーター以外に足りないものがあるんじゃないかな?
その人のログだけ抽出するようにフィルタかけるなんてアホらしいし。
ヘイトを当てにするのもお門違いだと思うし。
チャットで同ジョブで話す時も便利そうですが。
『どこが問題点になっているかが、すぐに判ります』
すぐわかるためには色々と熟知する必要があるんじゃないかな?(´・ω・`)
『そもそもそのジョブをアドバイスできるように熟知する必要があります。』
それがDPSメーター以外に必要な物なんじゃないかな?
「ツールが無くても、同じ事が可能」
『これを実際にできるようになる前提条件に、かなり無理があります。』
無理があると思われているだけで不可能じゃないのでは?
『客観的な数値を元にできます。』
まぁ、それはあれば便利という程度・・・必須ではないよね?
木人につけとけば問題ないんじゃないですか?
木人で出せないDPSは実戦では絶対だせないんだからコンテンツにまでつけんでも
マスト・ベストでなければならない。ベターは意味が無い…
とのことですが、ベターでも力にはなるんですよ。
ほかのゲームでDPSメーターがあったんですけど、あるとおもしろかったですよ。
わたし超へたくそなんですが、それでもメーターがあるとDPS伸びました。
練習しやすいのかな?なんとか普通の人くらいにはなれます(笑)
実践でDPSが出ているのがわかると嬉しかったです。
FF14のエフェクトは綺麗で格好いいんですけど、見た目の派手さと強さが比例しないので、わたしには強さの違いがわかりにくいです。(特にエギのスキル)
ここのスレッドを読んでいると、メーターがなくてもDPSが高い人多そうですが、自分のような下手な人にはメーターがあった方が上達しやすいとは思います。
あと、わたし零式三層のような高難易度コンテンツを攻略するにはDPSメーターを含んだ外部ツールは必須だと思ってたんですが、意外となしでもクリアできそうなの??
メーターなしのグループ(たとえばプレステユーザーのみのグループとか)で零式三層に挑んでるよーって方がいたら、ぜひプロゲーマー目指してほしい><
零式三層クリアの動画を見たんですが、観戦する分にはおもしろいけど、とてもやる気になれません!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.