Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 112
  1. #21
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    4〜5秒はかなり長い時間なのでどうかと思いますけど、
    それはDPSが基本、悪そうですね。

    それとは関係ないんですが、
    リキャスト毎に挑発つかうって、万が一取りこぼしがいた時に
    使えない可能性もあるし、使ったところで効果なし、
    あっても1ダメ相当でたいして意味がないのでは、と思うんですが…。
    スキル仕様の勘違いだったら、ごめんなさい。
    (9)

  2. #22
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    TAしてるならともかく2,3秒程度のロスとか気にするほどじゃないのでは
    ましてやスレ主さんは毎回じゃないにしても一言言ってるのにちょっとぐらいも待たないのどうおもいます?ってことでしょう
    4,5秒はちょっと長過ぎるですけど一拍置いてくれれば多少楽になるかもですねー

    遠くで固まってる敵から挑発で引っこ抜いた敵に近接さんとかが突っ込んでいくの見るとあーあー…とか思いますねぇ
    先釣りなら放置します

    個人的にはIDは速度よりも安定で回したいのでそんな感じです
    (10)

  3. #23
    Player
    Improvise's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    30
    Character
    Esta Noi
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    スキル見直しが必要だと思います。
    挑発のつかいどころがちがいます。
    (59)

  4. 09-01-2015 04:45 PM
    Reason
    気が変わったので

  5. #24
    Player
    Ran-Ran's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ロストホープ流民街
    Posts
    182
    Character
    Randall Archibald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    ファーストアタックが全て挑発ではタゲを取られる可能性は非常に高いです
    挑発は実行時の最大ヘイト値+1なので、戦闘開始前なら0+1でヘイト値は1でしかありません
    その為挑発だけして集まるのを待っていた場合、DPSの攻撃にてタゲが移ります

    戦闘開始時に以下のアクションを行えば、序盤は大丈夫です
     暗黒ならアンメンド→アンリーシュ
     ナイトならシールドロブ→ドゥーム→フラッシュ
     戦士ならトマホーク→スチールサイクロン→オーバーパワー
    アンリーシュやフラッシュは慣れるまでは敵の数と同じ回数を目処にし、慣れたらアンリーシュやフラッシュの数を減らしてヘイトコンボばら撒きに移行すれば良いかと
    尚、挑発はアンメンド(*)が届かない敵に使い、アンメンドが届く距離になったらすぐにアンメンドを使います(*はシールドロブやトマホークも含む)
    (15)

  6. 09-01-2015 04:47 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #25
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    書き方が悪かったので例で誤解を生んでしまってますが
    挑発で引っ張って集めてフラッシュするくらいまで待ってくれても ってレベルで読んでいただけると幸い

    ネバーの竜巻地帯とか
    (2)

  8. #26
    Player
    pontaFlet's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    134
    Character
    Ponta Fleetcher
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ヘイト管理もDPSの役割の内ですし、タンクのヘイト獲得量に合わせて与ダメージを調整するのが正しい在り方とは思いますが…
    そういう細かい調整はゲームが上手い方でないと出来ないです。
    毎グループハネるようなら、上手くない方とマッチングしたんだなと思って、水に流すのが良いかなと思います。

    Quote Originally Posted by atena View Post
    だまって、見守って観察してるとやはりほぼ間を入れずに、攻撃してます・・・・
    これ、何とかならないでしょうかこの状態でボス戦でヘイト半分以上DPSもっていかれると
    スキル連発してるのになかなかヘイト取れなくて、MPが底つくこともあります
    ちなみにですが、ボス戦でDPSのヘイト量がタンクの半分以上あるのは普通ではないですか?
    半分以下だったら低DPS過ぎるかヘイトコンボし過ぎのどちらかの気がします。
    (4)

  9. #27
    Player
    atena's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    urudaha
    Posts
    392
    Character
    Greater Lilith
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ran-Ran View Post
    ファーストアタックが全て挑発ではタゲを取られる可能性は非常に高いです
    挑発は実行時の最大ヘイト値+1なので、戦闘開始前なら0+1でヘイト値は1でしかありません
    その為挑発だけして集まるのを待っていた場合、DPSの攻撃にてタゲが移ります

    戦闘開始時に以下のアクションを行えば、序盤は大丈夫です
     暗黒ならアンメンド→アンリーシュ
     ナイトならシールドロブ→ドゥーム→フラッシュ
     戦士ならトマホーク→スチールサイクロン→オーバーパワー
    アンリーシュやフラッシュは慣れるまでは敵の数と同じ回数を目処にし、慣れたらアンリーシュやフラッシュの数を減らしてヘイトコンボばら撒きに移行すれば良いかと
    尚、挑発はアンメンド(*)が届かない敵に使い、アンメンドが届く距離になったらすぐにアンメンドを使います(*はシールドロブやトマホークも含む)
    ありがとございます
    私に変な固定観念があったみたいですね
    スキル回し、少し見直してみます
    (5)

  10. #28
    Player
    atena's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    urudaha
    Posts
    392
    Character
    Greater Lilith
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by SakuraSakizaki View Post
    書き方が悪かったので例で誤解を生んでしまってますが
    挑発で引っ張って集めてフラッシュするくらいまで待ってくれても ってレベルで読んでいただけると幸い

    ネバーの竜巻地帯とか
    挑発で複数引き寄せてから、暗黒の巻き込みのスキル使用してます
    (0)

  11. #29
    Player
    Lordway's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    111
    Character
    Marche Radiuju
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by atena View Post
    タイトルの通り、IDにて・・・タンクをしてるさい、まぁ私の場合あらかじめDPSには一言間をあけて攻撃してくださいっていうのですが。(毎回打ち込むのもめんどくさい)

    ボス・またわ雑魚に対して、会敵した瞬間にDPSの攻撃が飛んでタンクよりもヘイトごっそり持ていかれることが多い気がします、私のはキーボード&マウスなのでコントローラーと違いそれほど速く操作できないのでw

    会敵から、精々4・5秒は待てないものでしょうか、少しは落ち着いてヘイト取ってみたい
    だまって、見守って観察してるとやはりほぼ間を入れずに、攻撃してます・・・・
    これ、何とかならないでしょうかこの状態でボス戦でヘイト半分以上DPSもっていかれると
    スキル連発してるのになかなかヘイト取れなくて、MPが底つくこともあります
    開幕・タンクのみ先行して優先的に攻撃して
    DPSは何秒後かに、硬直解除みたいにはならないかな~(←これ例えばです

    タンクよりも先に攻撃されてしまうのは、タンクやってる方はどう思います?
    ここ最近ほんとそんな感じが多くなった気がします。(;´Д`)
    タンクより先に攻撃したり、先釣りするDPSは私の場合はタゲを取らず見捨てます。CFでタンクが好き放題するDPSの尻拭いをする必要は皆無なので

    IDで私が必ずヤル事は必ず①だけマーカーを付けます。
    マーカーを付ける事によってDPSさんも①の敵から倒してくれる方が多いです。
    マーカーを無視する場合 (範囲狩りの時は除く)
    ①最初の2回ぐらいは挑発でタゲを取ります 
    ②その後も続く場合はマーカーのからお願いします それでも無視の場合はヒラさんには申し訳ないけどタゲ取らず転がって頂きます
    IL差などでタゲが飛んでしまう場合は、DPSさんに火力を少し抑えて貰うようにお願いします。
    意図的に即攻撃で、俺様Tueeする場合もタゲは一切取りません
    (23)
    Last edited by Lordway; 09-01-2015 at 05:25 PM.

  12. #30
    Player
    atena's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    urudaha
    Posts
    392
    Character
    Greater Lilith
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by shille View Post
    4〜5秒はかなり長い時間なのでどうかと思いますけど、
    それはDPSが基本、悪そうですね。

    それとは関係ないんですが、
    リキャスト毎に挑発つかうって、万が一取りこぼしがいた時に
    使えない可能性もあるし、使ったところで効果なし、
    あっても1ダメ相当でたいして意味がないのでは、と思うんですが…。
    スキル仕様の勘違いだったら、ごめんなさい。
    すみません、説明不足で
    リキャスト毎にっていうのは、ボスのみですね
    他複数タイプの場合挑発でおびき寄せて暗黒敵視巻き込み使用してます
    (0)

Page 3 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast