Page 69 of 106 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast
Results 681 to 690 of 1052
  1. #681
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by kourai View Post
    では逆にお尋ねします。
    プロテス共有化、ストンスキン弱体化によって白魔道士が得たメリットとはなんですか?
    私は現状の白の状態が学者に例えるとこういったものですよ、と例を出したのであって、感情論で語ったつもりはありません。

    むしろ学者が弱体化されると思って脊髄反射で感情で反応してきたのはそちらではないでしょうか?

    またDPSチェックに関してですが、吉田Pも以前言ったように、DPSチェックのDPSにヒーラーのDPSは含まれません
    DPSチェックが越えられないのはDPSのせいです。タンクヒラがDPSを出さなければならないのは、ワールドファーストを狙うような場合であって、通常の攻略については基本的に運営のスタンスとしては求められていないはずです。

    中略

    ヒーラーは回復してこそヒーラーのはずです。DPS出すのはDPSに任せましょうよ。
    任せられないんだったらDPSをなんとかしましょうよ。それだけの話しのはずです。
    これ以上はスレチなので割愛。
    プロテス共有化のメリット=戦闘前の白の手間が減る。戦闘中死亡復帰後、回復は白に任せて学または占がプロテスをかけなおせる。

    ストンスキン18%→10%について=タンクのHP上昇に伴い18%軽減であると白のみで4000近い軽減が可能になってしまう。またストスキは鼓舞・アスベネと共存可能であり、そのための調整と認識している。

    DPSチェックについてはワールドファーストのみの話ではない。現状零式に参加しているどのPTでもヒーラーの命中問題とDPS貢献は課題であり仰られるほど限定的な問題ではない。
    学者または占星がクルセでDPSチェックを行うことにより、白はその卓越した回復力で支える役割となる。

    そして私に関してですが、過去レスをお読みください。今回こそ零式参加は学者ですがMain Classにもある通り元々は白です。ただエンド参加が多いため何のJobメインではなくヒーラーメインとして意見を申しております。
    脊髄反射などという言葉は、ディスカッションの場において不適切ですよ。
    はっきり申し上げて不愉快です。
    (26)
    Last edited by DMMM; 08-29-2015 at 04:01 PM.

  2. #682
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by kourai View Post
    では逆にお尋ねします。
    プロテス共有化、ストンスキン弱体化によって白魔道士が得たメリットとはなんですか?
    私は現状の白の状態が学者に例えるとこういったものですよ、と例を出したのであって、感情論で語ったつもりはありません。

    むしろ学者が弱体化されると思って脊髄反射で感情で反応してきたのはそちらではないでしょうか?

    またDPSチェックに関してですが、吉田Pも以前言ったように、DPSチェックのDPSにヒーラーのDPSは含まれません
    DPSチェックが越えられないのはDPSのせいです。タンクヒラがDPSを出さなければならないのは、ワールドファーストを狙うような場合であって、通常の攻略については基本的に運営のスタンスとしては求められていないはずです。

    そもそも、白のストスキ、プロテスを元に戻せというのとバランスガーバランスガーと言われるのに
    学者から同じようにアディショナルを抜かしましょうというとDPSチェックガーと言われるのは何故でしょうか?

    ヒーラーは回復してこそヒーラーのはずです。DPS出すのはDPSに任せましょうよ。
    任せられないんだったらDPSをなんとかしましょうよ。それだけの話しのはずです。
    これ以上はスレチなので割愛。
    ストスキは元に戻すと恐らく強すぎる。調整するなら消費MP軽減の方向で調整して欲しい
    (タンクへの10%バリアだとクリ無し鼓舞に近い軽減量です)

    零式1層は(DPSが火力出せる人なら)ヒラが火力出さんでも大丈夫ですね
    2層はまだヒラが火力を出さないときついでしょう
    3層も同様です
    運営がそういったからそうなんだ!じゃなくて、現状がどうなのかもちゃんと考慮に入れましょう
    てーか零式に挑む人で一切攻撃したくありません!なヒラって(ほぼ)いないと思うんだけど
    (16)

  3. #683
    Player
    kourai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ダラガブ
    Posts
    41
    Character
    Folf Asena
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    (略)
    プロテス共有化について
    それはイコール白のアイデンティティを削ってるということにもなります。レベルキャップの開放に伴い、似たような新スキルの実装では事足りなかったのでしょうか?

    ストンスキンについて
    仮にタンクのHPを18000とします(自分がナイトなので)、その18%でも3240です。これのどこが4000近いんですか?そもそも鼓舞はバリア+回復でどれだけの数値になると思いますか?
    消費MPで見た場合に鼓舞と比べますが、(ランダムでの話になりますが)クリティカルで6000近い数値を見たことがあります。ストスキには回復もクリティカルもありません。
    また、現状のストスキは威力引き下げに対して消費MPは変わっていません。AA1回で剥がれるバリアが優秀だと本当にお思いですか?

    DPSチェックについて
    先日の14時間生放送でも吉田Pが仰っていましたが、現状の装備で越えようとするからタンクヒラのDPSも求められているのです。元々の設計には重ねて言いますが、ヒーラーのDPSは含まれていません。 きちんと読んで下さい。

    ならそちらも人の意見を感情論と断じて話を進めないで下さい。こちらも不愉快です。
    (43)

  4. #684
    Player
    icerisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    119
    Character
    La Rice
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kourai View Post
    そもそも、白のストスキ、プロテスを元に戻せというのとバランスガーバランスガーと言われるのに
    学者から同じようにアディショナルを抜かしましょうというとDPSチェックガーと言われるのは何故でしょうか?

    ヒーラーは回復してこそヒーラーのはずです。DPS出すのはDPSに任せましょうよ。
    任せられないんだったらDPSをなんとかしましょうよ。それだけの話しのはずです。
    これ以上はスレチなので割愛。

    クルセに関してはDPSチェックよりソロ用として考えたほうがいいと思います。Lv59のフィールドmobを学・占でクルセ無しで殴ってみればわかります。

    プロテスに関して。2.xの特性であった魔法プロテスを、魔法常時軽減として考えます。
    また、吉Pは某インタビューで占占構成を懸念していたというコメントもしているので、白白・学学・占占は今回除外します。
    白学→魔法常時軽減有、バリア有、ウイルスで一時的な魔法軽減可能
    白占→魔法常時軽減有、バリア有、ドンアクで一時的な魔法軽減可能
    占学→魔法常時軽減有、バリア有、ウイルス・ドンアクで一時的な魔法軽減可能
    プロテス特性が2.xのままであるとすると、占学では常時魔法軽減がなくなります。
    痛い攻撃にウイルス・ドンアクを使って軽減できるといっても、常時かけられるわけではないので、AAミサイル以外魔法攻撃の零式1層だと占学構成は少しきつくなりますね。
    マインドウイルスを白に渡すこと自体私は賛成寄りですが、一応それが無かったとしてもこういった感じでバランスがとれてしまっているんですよね。
    (13)

  5. #685
    Player
    kourai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ダラガブ
    Posts
    41
    Character
    Folf Asena
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by yoshi_mal View Post
    ストスキは元に戻すと恐らく強すぎる。調整するなら消費MP軽減の方向で調整して欲しい
    (タンクへの10%バリアだとクリ無し鼓舞に近い軽減量です)

    零式1層は(DPSが火力出せる人なら)ヒラが火力出さんでも大丈夫ですね
    2層はまだヒラが火力を出さないときついでしょう
    3層も同様です
    運営がそういったからそうなんだ!じゃなくて、現状がどうなのかもちゃんと考慮に入れましょう
    てーか零式に挑む人で一切攻撃したくありません!なヒラって(ほぼ)いないと思うんだけど
    何度も言いますが、装備が揃っていない現状で越えようとするからタンクヒラもDPSを求められているんです。
    そもそも、ヒーラーのバランス調整にDPSチェックが越えられないーっていうのはズレてんなと思うんですよね。

    というかそんなにDPSチェックがーって言うのであれば、それこそその強いストスキに戻して、攻撃する時間作るようになれれば良いじゃ無いですか。

    以前にも言いましたが、白魔道士は基本的に下方調整しかされていません。
    ホーリーしかり、メディカラしかり、ストンスキンしかり
    たまには上方調整してあげてもいいんじゃないですかね。
    (38)

  6. #686
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by kourai View Post
    プロテス共有化について
    それはイコール白のアイデンティティを削ってるということにもなります。レベルキャップの開放に伴い、似たような新スキルの実装では事足りなかったのでしょうか?

    ストンスキンについて
    仮にタンクのHPを18000とします(自分がナイトなので)、その18%でも3240です。これのどこが4000近いんですか?そもそも鼓舞はバリア+回復でどれだけの数値になると思いますか?
    消費MPで見た場合に鼓舞と比べますが、(ランダムでの話になりますが)クリティカルで6000近い数値を見たことがあります。ストスキには回復もクリティカルもありません。
    また、現状のストスキは威力引き下げに対して消費MPは変わっていません。AA1回で剥がれるバリアが優秀だと本当にお思いですか?

    DPSチェックについて
    先日の14時間生放送でも吉田Pが仰っていましたが、現状の装備で越えようとするからタンクヒラのDPSも求められているのです。元々の設計には重ねて言いますが、ヒーラーのDPSは含まれていません。 きちんと読んで下さい。

    ならそちらも人の意見を感情論と断じて話を進めないで下さい。こちらも不愉快です。
    まず私はHP20000-23000を基準として考えております。

    次にAAに削られる様な掛け方はヒーラーとして失格ですので、考慮外です。加えて言うなら鼓舞(2500程度)もAA1発で剥がれます。
    そしてクリティカル6000ってどういう状況ですかそれ?戦士+ディフェンダー+コンバレセンスでクリティカルじゃないですか?
    そんなあてにできない限定的な話はしておりません。
    簡単な例を挙げれば、ドレナージ軽減するのに鼓舞クリ狙いますか?狙いませんよね。鼓舞だけじゃマズイからストスキと鼓舞両方かけるんです。(クリったらラッキー!ってことです)

    零式攻略してる層というのは、今のILでなんとか頑張ろうとしている人たちです。
    実質緩和後となる装備充実後の話は現状にはそぐわないかと思います。そしてIL出そろっても白が支えて学が補助と攻撃というスタイルはそう変化ないかと思いますが。
    (20)

  7. #687
    Player
    kourai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ダラガブ
    Posts
    41
    Character
    Folf Asena
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by icerisu View Post
    クルセに関してはDPSチェックよりソロ用として考えたほうがいいと思います。Lv59のフィールドmobを学・占でクルセ無しで殴ってみればわかります。

    プロテスに関して。2.xの特性であった魔法プロテスを、魔法常時軽減として考えます。
    また、吉Pは某インタビューで占占構成を懸念していたというコメントもしているので、白白・学学・占占は今回除外します。
    白学→魔法常時軽減有、バリア有、ウイルスで一時的な魔法軽減可能
    白占→魔法常時軽減有、バリア有、ドンアクで一時的な魔法軽減可能
    占学→魔法常時軽減有、バリア有、ウイルス・ドンアクで一時的な魔法軽減可能
    プロテス特性が2.xのままであるとすると、占学では常時魔法軽減がなくなります。
    痛い攻撃にウイルス・ドンアクを使って軽減できるといっても、常時かけられるわけではないので、AAミサイル以外魔法攻撃の零式1層だと占学構成は少しきつくなりますね。
    マインドウイルスを白に渡すこと自体私は賛成寄りですが、一応それが無かったとしてもこういった感じでバランスがとれてしまっているんですよね。

    竜騎士の魔法防御が問題になった時にも散々言われていましたが、このゲームは魔法攻撃で痛い攻撃(回避不可攻撃含む)が多すぎます。
    故に、仰ってる方もいますが、プロテスありきの調整になり、他のヒーラーにプロテスを共有化して渡すことになりました。

    そして白魔道士から見てみたら、アイデンティティが削れられ、不満が噴出することになりました。

    てなわけで物理主体のコンテンツがあってもいいんじゃないかと思います。
    (24)
    Last edited by kourai; 08-29-2015 at 04:24 PM. Reason: 上手く引用できていなかったので

  8. #688
    Player
    RarahMii's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    19
    Character
    Kumoma Nakiri
    World
    Fenrir
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    MNDウイルスはそんなに問題があるようには思えないです。
    占星ならドンアクがありこちらは抗体気にせず使えるメリットがあるので白にMNDウイルスが追加されたところで占星がせっかく並んだのに差が~なんて事はないかと。
    ただ召喚さんに影響がある、黒と差別化できていたのに~という事なのであれば、そこは望まない方がいいかもしれませんね。

    占星に強化が入り基本回復性能は同等、単体では占星の方が強く、白にはケアルガ、メディカラ、アサイズなどの良範囲回復スキルがありますが
    占星にはアスヘリ+輪の強HOTという強みもあるので、以前のような差はなくなりました。
    ルミナスエーテルが敵視ダウンじゃないのが気になりますが、回復面に関しては本当に良い調整が入ったと思います。

    それ以外のドンアク、被ダメ-10%、カード支援、必中に対しては白はMNDボーナスと使い所があまりなくなってしまったストンスキンぐらいしかないので
    ここはもう少し調整があっていいかなぁと、学占の組み合わせでできる総軽減量を越えるようなものでなければバランス難易度にも影響ないでしょうし。
    カスケードを例にあげると間隔が1分10数秒で学占だと陣(30秒)輪(90秒)にドンアク(60秒)MNDウイルス(90秒)が使えるのに対し白占だと輪ドンアクのみで
    ドンアクしかリキャがまわらないので、輪のリキャのつなぎ程度に白も軽減が使えるようになれば負担減になるんじゃないかなぁと。

    具体的にはアサイラムの性能を被ダメ-10%にしてリキャを120秒ぐらいに長くする。エアロエアロラの威力を調整して必中にする。ぐらいの調整を希望しています。
    占の必中は元からとても性能が良いですしPTDPSを底上げできるカードもあるので、エアロ~が必中になったとしても占の貢献度には及ばないでしょうからこちらも影響はないと思います。
    (13)

  9. #689
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by kourai View Post
    竜騎士の魔法防御が問題になった時にも散々言われていましたが、このゲームは魔法攻撃で痛い攻撃(回避不可攻撃含む)が多すぎます。
    故に、仰ってる方もいますが、プロテスありきの調整になり、他のヒーラーにプロテスを共有化して渡すことになりました。

    そして白魔道士から見てみたら、アイデンティティが削れられ、不満が噴出することになりました。

    てなわけで物理主体のコンテンツがあってもいいんじゃないかと思います。
    ああ、それは面白い案ですね。

    たしかに魔法攻撃が大きいのが多すぎますね。
    ナイトが暗黒に席を奪われそうな現状の一番の理由はDPSですが、魔法攻撃に強いという側面も多少は含まれるでしょうし。

    物理に強いヒラと魔法に強いヒラとかに分けても面白そうなんだけど、現状の週制限とアーマリーや禁書の相性が足を引っ張るっていうね・・・気軽にJob変えられない・・・
    (3)

  10. #690
    Player
    kourai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ダラガブ
    Posts
    41
    Character
    Folf Asena
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    (略)
    なんか面倒になってきたのでこれで最後にしますが、一つだけよろしいでしょうか。

    ストスキが18%だと鼓舞と重ねて掛けた際に強すぎる。これは分かりました。
    ではそこで何故ストンスキンだけ下方修正されているのでしょうか?
    ストンスキンと鼓舞、両方に調整が入るなら分かります。

    片方にだけ下方修正が入ってるから、そりゃ不満も噴出するわけで。
    白魔道士の方が割を食ったと思うのも普通ですよね?(吉田PもPLLの時に白の方ごめんなさいと言ってますし)

    さらに言うと学者は鼓舞とストンスキンで両方貼れますよね?使う使わない使えないは別として、手札の多さはある訳です。
    (41)

Page 69 of 106 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast

Tags for this Thread