イージーモードについてはちょっと理解しかねる部分はありますが、世界観を共有したパッケージの発売があるなら大歓迎ですね。
先にそう発言していた方もいらっしゃいますが、もし可能なら11のシナリオもやってみたいです。
2つのルールって意味がわからないなぁ・・・
現実世界にも電車で
各駅、準急、急行、快速急行、通勤快速、特急なんていっぱい種類ありますけど、とくに変わったことなく、みんな状況に応じて使い分けてると思いますが。
世界観を共有したシリーズっていうのはFFTとFF12、FF7とFF10でやっているので、有り得ない話でもないとおもいますが。
11ならともかく
何のストーリーも完結してない(始まってすらないレベル)のオフゲがほしいなんて奇特な人もいるもんですね
オンラインゲームでの難易度調整は専用のサーバーで分けるしかないよね。
自由に行き来できるオープンサーバーでないと一生イージーで遊ぶ方が退屈で飽きちゃうかも・・・
フルPTでも倒せない敵は問題あるけど、現在のXIVは以前より厳しくなったがこんなものじゃないかな~
VU後の太っ腹のゴブが凶暴化してフルPTでも倒せないけど、あれは調整ミスかも?
こんなアホな発言が掲示板に飛び交うんだから開発も可愛そうだわ
でも実際オンラインゲームのオフライン版がやりたいって言うニーズはありますよね。
FF11もいろいろな要因があって「オンラインだからやらない」って人がかなりいたはずですし、
FF11プレイヤーからも「オフライン版出して」って声がありますよね。
FF14そのものの簡易版という形ではなくて、
例えばスピンオフみたいな形で、FF14のある地方で起こった物語を切り出してオフラインのゲームにする
っていうのはありだと思いますけどね。
オンライン版FF14はゲーム一本でストーリーの本筋の全てを直接辿ることができるけど、
オフライン版ではシリーズを何作もやっているうちに本筋のストーリーを別視点から見ることができて、
最終的には同じ結末を知ることができる、みたいな感じで。
ゲームシステムもオンラインFF14を元ネタとして再現しつつ、
オフライン向きに調整したものを用意すればいいんですし、
リソースも使いまわしできそうだし、オフライン版からオンラインに興味を持つってこともありそうなので、
いろいろとお得な気がするんですけどw
Last edited by Chilulu; 09-08-2011 at 02:10 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.