Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
言い方ではなく受け取り方によるのがハラスメントです。
そういうつもりではない、としても受け取り側がハラスメントと言えばハラスメントになります。

どんな言い方でもハラスメントになるということではないか、という憤りも感じますが、対する考え方として逆ハラスメントという考え方もあります。
このあたりは詳しく調べていただいたほうがよいと思いますが、どんな発言も受け手側次第でハラスメントに成りえるというのが実情です。


客観的に見てどうかというのが大事だというのは分かります。
そうあるべきだと思いますが、私の、あなたの主観が客観とどれだけ相違しているかは分かりません。
第三者が判断を下すものとなります。

そのリスクをおってまで指摘を出来る人がどれだけいるでしょうか。
指摘を出来る人がどれだけいるかの話じゃないでしょ。
可能か不可能か、の話でしょ。
お願いしますから、話を変えないで下さい。切実です。

ずっと指摘、指摘、指摘、って言ってますけど、提案とか相談って無いんですか?

『PT支援を一切行わない』という、誰が見てもわかる状態に対して改善の提案をしないんですか?