Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    個人的にはDPSメーター使うような高難易度コンテンツに通う予定もないので賛成でも反対でもないのですが、
    もしPTメンバーのDPSまで見えるDPSが導入されたと仮定して、
    下記のような状況について皆さんはどう思うか聞いてみたくなりました。
    (これまでの流れをひと通りは読んだつもりですが、もし既出ならすいません。)

    【CASE1】
    とあるボスNaokeyYoshida攻略練習PT(フェーズ3にてDPSチェックあり)
    募集内容:フェーズ3練習PTです。フェーズ2まで安定してる人募集

    このPTでフェーズ2までは安定して攻略。
    フェーズ3を練習している内に、DPS4人の内3人は練習のかいあって必要DPSが出せるようになった。
    しかし、Aさんは一生懸命やっているが、まだフェーズ3で十分なDPSは出せていない。


    【CASE2】
    とあるボスNeeeeSoken攻略練習PT(フェーズ1及び2にDPSチェックなし)
    募集内容:フェーズ2練習PT。フェーズ1越せる人募集

    このPTでフェーズ1はたまにミスはあるものの高確率で突破(ミスは特定の誰かだけしているわけではない)
    フェーズ2の練習もできている。
    しかし、毎回AさんのDPSが他の3人よりあきらかに低い。
    ただ、Aさんはギミック処理もこなしてるし、被弾も飛び抜けて多いわけではない。
    どうやら被弾しないことを強く意識して早め早めに避けてるためDPSが下がってるようだ。(装備もほんのちょっとだけ弱い)

    さて、上記2つのケースにおいてDPSの出ていないAさんは悪いのか?
    「AさんDPS出てないよ~」など指摘するのはハラスメントなのか?
    練習PTにおいて、他のメンバーよりDPSが低い人に対してどう思いますでしょうか?
    (0)
    Last edited by masato; 08-18-2015 at 09:54 PM.

  2. #2
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by masato View Post
    長いので略
    どっちのケースでもハラスメントになるかどうかはAさんの感受性次第、処罰が指摘した人に下るかは指摘した際の文章に他人を誹謗中傷するワードがあるかないか、、、って所じゃないでしょうかね。
    Aさんに非があるかどうかで言えば、ケース1ならp3の練習(当然そこでの火力向上も含む)に来ているのだから全く問題ない。ケース2でp1越せて、p2の練習が出来ているならAさんが文句言われる筋合いは無いですね。Aさんにもう少し回避を始めるのを遅らせてはどうか、とアドバイスするのは解るがAさんのdpsに不満を垂れるのは間違ってる。(装備はpt募集の基準を満たしているなら何ら恥ずべき所はない)
    練習ptで他人よりdpsが低い人→1段階上の募集に寄生せずに自分の身の丈に合った所で腕を磨く真面目な人なんだなって感想ですな
    (3)