Results 1 to 10 of 1187

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    戦闘職にはデメリットしかありませんが
    クラフターさんには、メリットになっているのでは?

    耐久度を無くし、不要の中古装備が市場に溢れるようでは、クラフターさんの存在が危ういと思うのですが?
    かと言って、中古装備を流通出来ないようにしてしまうと、今度は一気に品不足に陥ったり
    装備品の高騰(高R装備だけでなく低R装備も)を招く気がしますが…

    基本的な装備はNPC販売で手に入り
    戦闘職のオマケとしての生産職という位置付け(自分の装備強化が出来る程度)だったら、修理はナシで良いと思うのですが
    いまさらFF14を、そこへは持って行けないと思うのですが?
    (0)

  2. #2
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    戦闘職にはデメリットしかありませんが
    クラフターさんには、メリットになっているのでは?
    修理を出すのは面倒だから
    殆どの戦闘職がクラフターを上げ始めました
    ライバルが多くなったため 作ったものも売れなくなった
    戦闘職が自分でも装備を作れるため 買い物なんて必要もなくなる
    ゴッドハンドを習得するだけでR40でもR50の物を余裕に作れます

    結局一番損しているのはクラフターです
    素材需要急増によってメリットになってるのはギャザラーだけでした

    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    だからよしPからのコメ修理システムの意味は
    ・デスペナルティー
    ・ゲーム内経済の規制
    普通に開発が意向を表明したら スレがおとなしくなるはず
    よしPが修理について何もわかっていない
    だから反発が激しくなったのです

    今のデスペナルティー(装備劣化)が修理の後付け設定にすぎない
    ゲーム内経済の規制(笑) 修理のせいで経済がダメになったじゃないか 何をいまさらw

    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    あなたと言うリンバスや裏世界存在しない
    リンバスや裏世界が存在しない?
    ゼーメルも同じみたいなもんじゃないですか
    ぶっちゃっけリンバスも裏世界もインスタンスレイドの一種にすぎない
    (18)
    Last edited by Canaria; 09-06-2011 at 07:01 PM.