それ以外の個人的見解です。


⑥DPS値の開示を強要される
 これに関しては、PT募集の際に「クリアPT DPS○○以上の方」というのが、IL下限同様出てくるかと思います。練習PTで強要する方が出てきた場合、ハラスメント報告をしBLに入れるのがよいかと思います。
 クリアPTの場合、自分が超えているのであれば堂々と開示すればいいと思います。また、上記のような募集方法で募集されたPTであれば、よほどの低PTDPS値が出ない限り強要されることはないかと思います。

そして、
⑧PT募集の際にクリア最低限以上の募集が増える
 これは、心配しなくてもいいと思われます。現状IL下限を設けているPTが多いですが、過剰に設定している募集主もいます。過剰な場合は、人が集まらず徐々にIL下限を下げている主がほとんどです。人が集まりやすく、かつクリアしやすい数値が徐々に広まって、過剰募集は減っていきます。


とばしましたが、
⑦外部ツールによるハラスメント行為の拡大
これを危惧する理由があまり理解できなかったのですが、公式がDPSメーターを導入した場合、非公式ツールを使い続ける理由がわかりません。むしろ公式により細かい数値も分かり、FF14を起動しながら、外部ツールを起動するより、FF14内のみでできたほうがメモリも軽くなっていいと思いますし・・・・
また、公式が非公認DPSメーターを野放しにするとは思いません。



長くなりましたが、以上になります。

ホント長くてゴメンなさい・・・・