Page 306 of 893 FirstFirst ... 206 256 296 304 305 306 307 308 316 356 406 806 ... LastLast
Results 3,051 to 3,060 of 8923
  1. #3051
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by sionkisaragi View Post
    今はまだクリア出来るILに達してないから無理にツールなど入れる必要も無いと思います
    一握りのトップ層に無理やり混ざろうとするから
    起こるのかと思います
    DPSメーターの要望は『クリアできないから』という理由からではありません。

    Quote Originally Posted by YunYunDetective View Post
    自分のDPSがわかれば、スキル回しの変化や装備増強によるDPSの向上を実感できます。
    また、気心の知れたフレンドとの間でなら、自己申告にせよそれぞれのDPSを教え合うことで競い合い切磋琢磨することも出来ます。
    掲示板などで、他人のDPSを教えてもらうことで、自分の客観的なスキルを知ることも出来るでしょう。

    こういった理由より、個人レベルでDPS計測が可能な手段を導入する事を強く提案させていただきます。
    (3)

  2. #3052
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by snake03059 View Post
    メーター賛成派です

    DPSが数値としてハッキリ表示されることによるデメリットって
    ・低DPSで晒される、暴言
    ・ギミック無視が横行する
    の2種類が大きいと思うんだけど、低DPSで晒されたり暴言受けるのは(もちろんそんなことする人はハラスメント対象)、結局本人にも問題は有るわけじゃない?
    晒される程の低DPSじゃなければ問題無いし、メーター有ればそんなことになる前に問題にも気付けるし。
    「DPS低かったら晒される、暴言受けるから嫌」じゃなくて「晒されたり暴言受ける前に自力を知れる」って考えにならないのは何でなんだろう?
    自分の問題を棚上げしてるだけじゃないのかと思うんだけど。

    ギミック無視はそもそも緩くなったコンテンツ以外ではクリアすら出来なくなるから論外だと思ってる。
    高難易度コンテンツに置いて、って注釈付けないと「どうぞライトガーって噛みついて下さい」って言ってるようなもんですよ、気を付けないと、、、
    カジュアルなコンテンツ(高dpsを要求した募集以外)で低dpsなのは何ら問題ある事ではありませんからね(´・ω・`)
    極論、カッコいいからって特定のWS連発してても(わざと手を抜いてるって思われて除名されるリスクを覚悟するなら)プレイスタイルの1つですし
    ただギミック無視に関しては仰る通り(´・ω・`)真ガルの範囲無視とか良く挙げられますけど、あれ装備が整ってるならhotかバリア付きの範囲回復事前に1発入れとけば無視出来るダメージだから寧ろ装備整ってるなら無視するのが最適解のようなもんですし。
    (1)

  3. #3053
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by SINCE View Post
    一部の不満を解消しようとすると、別の所からの不満が出てくるけどそこは無視するのん?
    私は、不満が出てくるのであれば対策を考えるつもりで、書き込みをしています。
    そして、双方の不満を少しずつ解消していく
    フォーラムってそういう場ですよね。


    ということで、DPS導入反対の方の意見をまとめてみました。ついでに対策も考えました。(すでに対策が提案されているのは引用させていただきました。)


    ①ライトユーザーへの配慮
    ②ギミックを処理せずにDPSだけを追い求める人がでる(本来のロールの仕事をしなくなる)
    ③他人のDPS値をさらすハラスメント行為
    ④DPS値を指摘され不快な気分になる人もいる。
    ⑤DPS値を見たくない。
    ⑥DPS値の開示を強要される。
    ⑦外部ツールによるハラスメント行為の拡大
    ⑧PT募集の際にクリア最低限以上の募集が増える

    こんなところでしょうか、見逃しているものがあったらご指摘ください。
    (3)
    Last edited by Resha; 08-15-2015 at 03:35 AM. Reason: 誤字がありました。

  4. #3054
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    ここからは私の個人的要望と対策案です。

    Ⅰ、CFでの補充機能を利用しないエンドコンテンツ(現アレキサンダー零式)のみの導入
    ①②の対策案

     ライトユーザーやまったりプレイでDPSを突き詰めたプレイをしたくない人は、そもそもここへ参加しないと思われますし、突き詰めずに零式のクリアを目指すことは適切ではないと思われます。
     また、零式などの高難易度コンテンツにおいて、クリアするためにはギミックの処理、範囲攻撃の回避を行わなければ全滅の原因になりクリア困難に陥ります。

     また、ライトユーザーが多くプレイするそれ以外へのコンテンツへの導入は反対です。

    Ⅱ、PT募集の際に、DPSメーターの使用の有無を募集主が選択できるようにする(人数制限解除のように)

    ④⑤への対策

     零式挑戦とはいえ、DPSメーターなしで、クリアできるという方もいらっしゃいますし、強制するものであってはいけないと思います。むしろ、使わないで早期クリアというのも、目隠しクリアみたいで、また楽しいかもしれませんしね。

     また、この機能を付けることで、DPSメーターの需要も分かり今後の判断要因になりよいと思います。

    Ⅲ、DPS測定の表示は、自己DPS値と自己ロールの平均DPS値、PTDPS値の3つの表示のみにする。
    ③への対策
     現状の外部ツールのように個別のDPS値を全員が把握してしまうと、ハラスメントの原因になります。しかし、自己のDPS値のみでは比較対象がないため、自己ロールの平均値を表示し自分との対比として使用する。また、PT貢献スキルやバッファー職のように全体のPTDPSを把握することで検証することができる職もあると便利かと思います。

    要望は以上です。
    (2)
    Last edited by Resha; 08-15-2015 at 04:03 AM. Reason: 誤字がありました。

  5. #3055
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    それ以外の個人的見解です。


    ⑥DPS値の開示を強要される
     これに関しては、PT募集の際に「クリアPT DPS○○以上の方」というのが、IL下限同様出てくるかと思います。練習PTで強要する方が出てきた場合、ハラスメント報告をしBLに入れるのがよいかと思います。
     クリアPTの場合、自分が超えているのであれば堂々と開示すればいいと思います。また、上記のような募集方法で募集されたPTであれば、よほどの低PTDPS値が出ない限り強要されることはないかと思います。

    そして、
    ⑧PT募集の際にクリア最低限以上の募集が増える
     これは、心配しなくてもいいと思われます。現状IL下限を設けているPTが多いですが、過剰に設定している募集主もいます。過剰な場合は、人が集まらず徐々にIL下限を下げている主がほとんどです。人が集まりやすく、かつクリアしやすい数値が徐々に広まって、過剰募集は減っていきます。


    とばしましたが、
    ⑦外部ツールによるハラスメント行為の拡大
    これを危惧する理由があまり理解できなかったのですが、公式がDPSメーターを導入した場合、非公式ツールを使い続ける理由がわかりません。むしろ公式により細かい数値も分かり、FF14を起動しながら、外部ツールを起動するより、FF14内のみでできたほうがメモリも軽くなっていいと思いますし・・・・
    また、公式が非公認DPSメーターを野放しにするとは思いません。



    長くなりましたが、以上になります。

    ホント長くてゴメンなさい・・・・
    (4)

  6. #3056
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ちょっと分からないんで質問なんですが自己ロールの平均値って、計測したコンテンツをクリアした自己ロールの方々の平均dpsって理解で合ってます?
    (1)

  7. #3057
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    あってると思います。
    タンク・アタッカー・ヒーラー(ヒーラーは必要ないかな?)の3ロールに分け自分のロールの平均値です。

    例えば、自分がアタカーなら、アタッカー4人の平均値です。
    (0)

  8. #3058
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Reshaさんのまとめはよくまとまっており、内容に関して概ね同意です。

    但し、『PT募集の際に、DPSメーターの使用の有無を選択できるようにする。』
    と言う前提の下では、『PTメンバーからDPSを聞かれる』 と言う状況は自然に発生すると予想されます。
    また、『8人中1人のみが自分のDPSを他者に知られたくない場合』には、全体から引き算すればバレてしまいます。

    よって、『他者に自己のDPSを知られたくない人は、そもそも計測に同意しないでください』
    というスタンスのほうが無用なトラブルを回避できるものと思いますが如何でしょうか?
    (3)

  9. #3059
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Resha View Post
    あってると思います。
    タンク・アタッカー・ヒーラー(ヒーラーは必要ないかな?)の3ロールに分け自分のロールの平均値です。

    例えば、自分がアタカーなら、アタッカー4人の平均値です。
    そこから更に近接dps、魔法dps、物理遠隔dpsと分けて平均値が出ればもっといいんでしょうけど、まあdpsなんてpt構成でいくらでも変わるし野良でも使えるツールならある程度ボカした方がいいのかもしれないですね。回答どうもです。
    (1)

  10. #3060
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    Reshaさんのまとめはよくまとまっており、内容に関して概ね同意です。

    但し、『PT募集の際に、DPSメーターの使用の有無を選択できるようにする。』
    と言う前提の下では、『PTメンバーからDPSを聞かれる』 と言う状況は自然に発生すると予想されます。
    また、『8人中1人のみが自分のDPSを他者に知られたくない場合』には、全体から引き算すればバレてしまいます。

    よって、『他者に自己のDPSを知られたくない人は、そもそも計測に同意しないでください』
    というスタンスのほうが無用なトラブルを回避できるものと思いますが如何でしょうか?
    あぁ間違えました、訂正しておきます。

    Ⅱ、PT募集の際に、DPSメーターの使用の有無を選択できるようにする。
    ではなく、
    Ⅱ、PT募集の際に、DPSメーターの使用の有無をリーダーが選択できるようにする(人数制限解除のように)

    です。

    また、
    『他者に自己のDPSを知られたくない人は、そもそも計測に同意しないでください』
    同意制の場合、以前指摘を受けていましたが、
    「なぜ同意しないの?」
    というのが発生てしまうと思います。

    なので、PTリーダーが使用の有無を選択した場合、募集版にも使用の有無が表示されるようにしたほうがいいかもしれませんね。

    ロール/平均IL/DPS測定有無/募集主/目的・コメント

    みたいな形になれば、入る前に知りたい人と知られたくない人は、自分の好きな方を選べるようになると思います。
    (0)

Page 306 of 893 FirstFirst ... 206 256 296 304 305 306 307 308 316 356 406 806 ... LastLast