Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #11
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by SINCE View Post
    結構前にも書いたけど、スキル毎の説明読んで組み立てて「自分の理想形」を作る。
    これだけでコンテンツクリアに不足は無い火力は確保できるよん。
    ちゃんと装備もね。
    実戦ではその理想形とどれだけ差異が出たかで大まかに出せた火力を把握する。
    それだけよん。

    逆にいえばなぜ自身が考えた理想形が基準に達してないかエンドまで指を咥えて待ってるってのがこっちにとっては不思議な感じ。
    木人叩くだけでもどの程度の水準でダメージ出せたっていうのは感覚的に分からない?
    そこで自信があったからこそ雷撃ソロとかもやらせてもらったし。(その後に付与されるバフの詳細知らなくて遠隔3、内キャス2だったから死ぬほど苦労したけどw)
    最初は思い込みでいいんじゃない?
    あとはそれを実戦として試せる場を見つけることが出来るかどうか。
    すごいですね、実戦での理想形との差異だけで大まかな火力が把握できるんですね。
    すごく優秀な方だと思います。

    例えば零式2層では結構わたしたちは火力に苦労したのですが、敵の数やバフデバフも複雑で理想形を考えるのも難しく
    また理想形との差異によって出せた火力の把握は大変困難だと感じたのですが、どのような考え方をすればよろしいのか少し具体的に教えて頂けませんでしょうか?
    特にバフデバフが複雑で敵も複数にまたがる場合のアドバイスを頂きたいです。

    すでに2層は1分ほど残してクリアはできるようになりましたが、おそらくこうすればDPS出るだろう行動しかできずとても私には把握は困難です。
    (10)
    Last edited by AkaneTune; 08-12-2015 at 04:48 PM.