FF11の話しですが、世界観からみると「アトルガン皇国はアルタナ連合四国から疎遠して飛空艇すら拒む、認めた傭兵だけマウラから船を乗って入国許される」はずなんだが、実際二大都市(ジュノとアルザビ)の間にテレポしてくれるNPCが存在しています。それについて「世界観がー」という文句ぶつぶつ言ってる人はひとりでも居ないぞ。
いまFF14の世界ではいろいろ不備です、それを改善しようとしてるところでユーザー自ら不便を要求するとは、本当に理解できません。
とりあえず反対表明します。
FF11の話しですが、世界観からみると「アトルガン皇国はアルタナ連合四国から疎遠して飛空艇すら拒む、認めた傭兵だけマウラから船を乗って入国許される」はずなんだが、実際二大都市(ジュノとアルザビ)の間にテレポしてくれるNPCが存在しています。それについて「世界観がー」という文句ぶつぶつ言ってる人はひとりでも居ないぞ。
いまFF14の世界ではいろいろ不備です、それを改善しようとしてるところでユーザー自ら不便を要求するとは、本当に理解できません。
とりあえず反対表明します。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
昔々エバークエスト2と言うゲーム居ます
エバークエスト2の世界観によって
神々は無くなるのせいでドルイドリングとウィザードポータル(FF14のエーテライトみたいのもの)の機能無くなった
その代わりに便利そうなマウントシステムとグリフォン自動馬車で移動します
.
.
.
結局プレイヤーに大不評です、そのあとの拡充ディスクまだテレポ実装w
私も步行大好き、マイチョコボも期待しますけど
パーティメンバーは自分と同じ走れに強要するの理由はおかしいですよ
Poiceさんも仰っていますが、私も最初からテレポ、アニマが存在しなければ・・と思いますね。文明が後戻りできないのと同じで便利なものを導入したらそれを無くす(条件を見直す)ことはかなり勇気のいる事でしょう。個人的にテレポは便利なので無くして(変えて) 欲しくはないですね。
Last edited by eleven; 09-05-2011 at 02:19 PM.
納得できる部分が多いのでいいね!押させて頂きました。
私も実はソロメインのプレイなのでとてもわかります。
正直な話、他の人と何かをすることはそれだけ時間も取られるということで
その枷が無いソロは自由にプレイできます。
やはりテレポしたい人はしたくて、それは個人の自由だと思います。
ですが、最初からワープという手段が存在しなかったら? どうでしょうか
現在のFF14ではなくお考えください。
その場合、ソロメインであろうが歩きます。
歩くことが当たり前のゲームとして目の前のそれを受け入れていくと思います。
そしてチョコボが実装されたら便利だと思い、それに乗ってキャンプへ向かいます。
(ここで移動をだるいと思わせないマップ作りなどが良いゲームになるのかなと)
私はFF14はこういうゲームが良いなぁと思っているので、
ワールドマップのほぼ全域へすぐ何回も行ける という今のシステム自体に問題があると思っています。
ただ、その為にはマップ改修の問題やチョコボの移動スピードなどもありますし
遠い地域でほぼ毎日リーヴをする などの他システムも絡んでくるので
先ほどは考え無しに早いほうがいいと書きましたが、
確かに1.19でいきなり廃止 というのは厳しい面もあると思います。
おそらく、ほぼ同じような嗜好を持っていると感じてます。私もそうゆうゲームが好きで、
それは他のコメントを見ていただければ感じてもらえると思います。
懐古といわれても、やはり私にとっての電脳的理想郷はノーラスのような広大な世界だったので、
世界の広がりを切り捨ててもゲーム性を追求したEQ2には本当にがっかりしました。
ただ、FF11や14の様な都市の配置、パーティ主義、コンテンツ志向。
執拗に何度も街へ戻される。長距離移動を繰り返し強いられるゲーム設計であれば
テレポは必要悪だと思っています。Bw_hareさんとの意見の違いはここだけでしょう。
最初から「テレポありき」で作られた世界ですから、テレポを取り去ってしまうと、
不便さだけが、そこここに残る印象がぬぐえません。この先の追加拡張にも設計の変更が必要になる気がします。
随分前に別のスレで、「リージョン内のみ自由にテレポ、代わりにアニマは緩和にしたらどうか」と、コメントを書きましたが、
飛空挺の仕様自体もまだ先がある様です。(いずれ瞬間移動ではなくなる可能性など吉Pコメあり)
なので、「いまのところテレポを必要としている」といったところです。
って言うことなのよ。吉P見てる?
テレポ万歳!ってわけじゃないんだからね?
Last edited by shenka; 09-05-2011 at 02:44 PM.
勿論知ってますよ。そのポストに対する私の疑問はモルボル氏にはスルーされててちょっと壁パンとかしてました。こちらのポストはご存知ありませんか?
無差別リンクは一時的な物で将来的には修正予定、ということは技術的な問題ではないか、あるいはクリアする目処が立っているということでしょう。
コレ多分リンクシステムやチェーンシステムの導入テストのようなものだと推察してるのですが、その為に無差別リンクという世界観もへったくれもないカオスな仕様を意図的に導入してるわけです。
つまり開発の世界観の優先度なんてその程度のもんでしかないと邪推してるわけです。
なんでまあ、世界観ガーを理由に枷を増やすなんてことは、まずありえないんじゃないでしょうか。
幾ら試験的と言えどアニマ廃止はむりだろうな~!
かといってテレポ無制限だと飛空挺やチョコボの意味がなくなるわけで!
テレポが出来なくなればモードゥナへも徒歩?w
修練やらリーヴPTでの集団テレポも出来ないでしょ!
ちょっとスレ主の意見には無理が有りすぎですね。
とりあえずはアニマ回復量を下げてみるとか
もう今からアニマテレポを無くすなんていったら凄い数の人に不満をもたらすと思いますよ。
試験的にやるならそれこそ、テストサーバーが出来たらそこでやればいいのではないですか。
世界観のために今いる数万人に不便を強いるのは暴虐かと。
コンテンツのためにPTを主催する側の人間から見れば、これ以上集合に時間がかかるような仕様は御免です。
まずは飛空挺とチョコボの使い勝手をみてからでも遅くないでしょう。
Last edited by LuneCrois; 09-05-2011 at 03:45 PM. Reason: 誤字
とりあえずアニマテレポ廃止のメリットって何だろう?。とりあえず賛成の人から必ず出てくる言葉が「世界観」かな。
とりあえず基本今のところ反対なので理由というか思いつく限りのデメリットを。
●各エーテ間の移動に時間が掛かる
・時間の取れないライトユーザーには移動に時間を強要されるのは辛いでしょうね。仮に魔法で使えるようにしても習得LVしだいでは無いのと一緒では?
・クルザスの移動もグリダニアからになるのでゼーメル要塞でプレイしているユーザーには不便にしかならない。
●PTが組みにくくなる
・中には移動に時間をかけるのが面倒でコンテンツに参加しなくなる、最悪FF人口が減るのでは?
・PTに誘っても「飛行艇のチケットないから参加したいけど参加できない」にならないか?
私の無い頭だとこんな所でしょうか?。まあデメリットって言うよりは懸念に近いですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.