マイペースが一番かと。
急かす人が居るなら手伝わせりゃいいと思う(極論
最終的にはエンドレイドや極のドロップ品を購入させて!になりますね。慣れるとクセになるでしょう。課金とかって。
周回しても出ない時出ませんからね。レベル上げよりしんどい事もありますから。出ないと時間の無駄になりますから。
んでクリアフラグがあればいいじゃないかって意見が出てきそうな予感。先走りすぎですが。
ZWなんかも絶好の課金コンテンツになりますね。
つらいものは全部リアルマネーで解決みたいなのはイヤですね。
それよりも納得いかないのが
ツインタニアのマウント
あれこそ課金販売で出して欲しいわ
PS4だとアカウントと本体が紐付けされて複アカウント作れないよ
課金しても欲しい物
ララ用三輪車
装備品や製作品と競合する課金アイテムは問題あるかもですが、
マウントやミニオンなど外見お遊び系はもっと販売してもいいと思いますね。
称号とかもネタ系は売り出してもいいのでは。
他ゲーとの連動ネタとか、普通のプレイヤーはプレイ時間を割いて取りたいとは思わないけど、そのゲームのファンなら買う的なのありそうだし。
開発リソースガっていったって、タスクごとに契約社員形態で雇用してるんだから、課金収益で賄える分だけ雇えばいいだけだし。
なんかFF14プレイヤーは「課金アイテム」というだけで教条的に否定から入る人がいますけど、
そういう息苦しいのヤだなぁ・・・
このスレッドの最初の書き込みが書き込みなので、そういう方向に対しての否定的な意見は確かに多いですね。
モグステーションで買えるアイテムのような物については少なくともこのスレッドでは特に反対意見が優勢ということもないでしょう。
個人的にはバリエーションが増えるのは悪いことではないと思いますが、バランスが課金購入側に偏ってしまうのは避けてほしいと思います。
特にオシャレ=アバターとしての装備に係る要素ついては一歩間違えればクラフターが持っているメリットの一つを潰しかねないですからね。
この辺りはモグステーションでの販売で手探り状態なんじゃないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.