モンクがいるPTでデリリアムを撃ったときにでる
デリリアムブーレド 効果なし
の文字を見ると毎回効果なしかぁ…と思ってしまう
あと敵が魔法攻撃詠唱中の時にモの双脚が残り3秒とかでギリギリ更新できないタイミングでモンクも更新しそうにないときとか
せつない
モンクがいるPTでデリリアムを撃ったときにでる
デリリアムブーレド 効果なし
の文字を見ると毎回効果なしかぁ…と思ってしまう
あと敵が魔法攻撃詠唱中の時にモの双脚が残り3秒とかでギリギリ更新できないタイミングでモンクも更新しそうにないときとか
せつない
INT低下と打耐性低下を分ければ解決するんじゃないですかねぇ…。
INT低下に関してはナイトのレイジ・オブ・ハルオーネのSTR低下が20秒なので、合せて20秒にして、モンクの双竜脚の打耐性低下はこれまでどおり12秒で。
そうすればINT低下部分なら上書きできますし、効果なしになることも無いんじゃないでしょうかねぇ。双竜脚は与えるデバフの時間が20秒と12秒なのでちぐはぐになりますがw
皆さんのコメントを拝見し自分でもタンクジョブ3種を使用してみて
現状の暗黒騎士の問題点をざっとあげてみますと
スキル調整修正要望の数々・必要以上のMP消費・ST時の暗黒騎士からの恩恵の少なさ
リヴィングデッドというポンコツスキル・鬱陶しい暗黒のエフェクト
他ジョブのスキル効果と噛み合わない暗黒特有のスキルの多さ
暗黒騎士をPT入れるくらいならナイト・戦士を入れた方がいい点(暗黒騎士のアイデンティティやメリットの少なさ)
スタンスの変更すらMP管理の範疇にある点
抜刀時の移動・攻撃スキル・待機モーション(女性は良いのに男性は戦士の使いまわしっぽい)があまりカッコよくないやら
(暗黒騎士のイメージイラストの構えができない・・・)
挙句の果ての公式からの斬耐性ダウン入れれば戦士と同じくらいの火力が出る発言・・・
暗黒騎士についての細かい説明やら修正案についてのコメントを
公式からまったく頂けていない点など細かく上げれば切りがないし問題だらけですが・・・
個人的に安易に皆さんから頂いてる修正案を鵜呑みにしないで
1から暗黒騎士のスキルを見なおしていほしいと思います、現状のスキルを小手先の修正だけで
良くなる面白くなるとは思えませんので
あと現状の暗黒騎士の性能・修正案や方向性について運営側から何かしらコメントを頂ければ
今後の暗黒騎士についてのディスカッションもしやすくなってくると思いますがいかがでしょうか?
巴術のミアズマ(DoT+瘴気+ヘヴィ)や病気(STRとDEXダウン+INTとMNDダウン)のように、効果毎にデバフを付与するようにすれば、解決しそうですよね。
PLLで吉田はちゃんと答えだよ。皆さんのコメントを拝見し自分でもタンクジョブ3種を使用してみて
現状の暗黒騎士の問題点をざっとあげてみますと
スキル調整修正要望の数々・必要以上のMP消費・ST時の暗黒騎士からの恩恵の少なさ
リヴィングデッドというポンコツスキル・鬱陶しい暗黒のエフェクト
他ジョブのスキル効果と噛み合わない暗黒特有のスキルの多さ
暗黒騎士をPT入れるくらいならナイト・戦士を入れた方がいい点(暗黒騎士のアイデンティティやメリットの少なさ)
スタンスの変更すらMP管理の範疇にある点
抜刀時の移動・攻撃スキル・待機モーション(女性は良いのに男性は戦士の使いまわしっぽい)があまりカッコよくないやら
(暗黒騎士のイメージイラストの構えができない・・・)
挙句の果ての公式からの斬耐性ダウン入れれば戦士と同じくらいの火力が出る発言・・・
暗黒騎士についての細かい説明やら修正案についてのコメントを
公式からまったく頂けていない点など細かく上げれば切りがないし問題だらけですが・・・
個人的に安易に皆さんから頂いてる修正案を鵜呑みにしないで
1から暗黒騎士のスキルを見なおしていほしいと思います、現状のスキルを小手先の修正だけで
良くなる面白くなるとは思えませんので
あと現状の暗黒騎士の性能・修正案や方向性について運営側から何かしらコメントを頂ければ
今後の暗黒騎士についてのディスカッションもしやすくなってくると思いますがいかがでしょうか?
調整する予定はないって
PLLでも暗黒の売りみたいなもんをしっかり話してもらえればここまで文句もでなかっただろうにね
動かしてて楽しいから別に個人的にはなんとも思わないけど、暗黒って絶対事故をおこさない完璧なスキル回しができて防御性能はやっとナイトの足もと程度(魔法多めでは並ぶ)程度
PTに戦士か忍者がいてかつSTをやらせてもらえるという限定状況で火力が戦士と横並び(戦士は一人で斬耐性ダウンつけつつ火力出せます)
INTダウンに関しては昔のモンクありきの構成を崩すために暗黒と機工士につきましたけど、モンクがいるPTだと全く機能しない(双竜がきれてて、双竜付与が間に合わないときの魔法攻撃には使えるけども)
必殺技枠のリビングデッドも味方の支援が必須
火力を出すにも味方の支援が必須
防御バフに関してはダークマインド以外すべてがナイトの劣化
本当に差別化図るならアディショナルを斧→竜にかえて捨身は使用不可みたいな感じでやれればまだ差別化もできたんじゃないかと思う
暗黒の方向性なー
ちゃんと運営がだしてくれるといいんでしょうけどねー
運営の考えるジョブバランスが「暗黒はSTを想定していません」ってことなら
ST性能ガーっていう議論事態が無駄になりますしね・・・
なーんか、そのあたりの事を聞きたいですよね
設定的な暗黒騎士の話じゃなくて
運営が考える、FF14全体の中での暗黒騎士のジョブコンセプト・方向性みたいなものを提示してくれれば、もっと建設的な議論ができるなーっと
MT時はリビング以外たいして不満ないんですけどね…
剣を振るう音もう少し重くならないかな…
ついでにジョブPVのパワスラとパッセのSEのがカッコイイからそっちに…
パッチノート来ましたねー
暗黒終了のお知らせがやってまいりました。
みなさん戦士ナイトの準備はいいですか?
では暗黒強化来るまでさようなら
ということで
ねえ開発さんわかってますか?
零式行くために禁書とるにしても今ですら暗黒席ないのに
禁書がジョブ指定
これもう暗黒は使うなってことですか?
暗黒は孤高の存在のネタジョブなんですか?
都合の悪いような書き込みはすぐ消すんですか?
暗黒でアレキ零式行きたいんです。
強化にまた戦士の時のように半年待てばいいんですか?
それで運営開発はどれほどの叱責を受けたか覚えてますか?
アンコクツヨイノニナーじゃないんですよ。
使う必要が全くない新ジョブってどういうことですか?
ちゃんと 使えるレベルに調整をしてください。
Last edited by ragroard; 07-21-2015 at 05:25 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.