Page 7 of 96 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast
Results 61 to 70 of 955
  1. #61
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137
    Quote Originally Posted by Harunya View Post
    これは質問ですが、常にグリッドに必要なMP確保してなくても、いらないときはDAに使えばいいと思いますけどどうなんでしょう?
    Quote Originally Posted by SakuraSakizaki View Post
    いらないときだと思ってグリッド分ぐらい温存してあるMPがDA使ってMPが300とかになりました
    不意の一撃でMTが死んでしまいました
    おっとグリッドが発動できないぞ…
    まさにコレなんですよねw
    スイッチ直後などでしばらくスイッチする必要がないからスイッチする時までにMP回復すれば良いと判断してどんどんMPスキルを使ったとしましょう
    そして突然のアクシデントでMTが倒れてしまう
    スイッチしよう→MP使い切ってしまった、ブラッドウェポンもリキャ中→仕方なくグリッドスタンス使えるMPに達するまでサイフォン使いまくり→ヘイトがDPSヒラに飛ぶor運良くヘイト維持できても与ダメ20%軽減効果がない為HPごっそり持ってかれてヒラに負担かかってしまう

    グリッドスタンスMP消費の弊害が出てしまうんです。
    (10)

  2. 07-16-2015 06:42 PM
    Reason
    自分の認識が浅かったため

  3. #62
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Minakazu View Post
    マーシーストロークについてですが、他ジョブは他に入れる物が無いから入れているだけで
    これは正しい意見でもあるけど、そもそもアディショナル5枠全部が有用なジョブなんてほぼ存在し得ないというか
    それこそ戦士の例であるように、気合でTPをどうにかするんじゃなくてスキル面でどうにかしたほうがいいのでは…

    マーシーはうーん、強いと思いますけどね。Raidじゃadd沸かないステージなんてそもそもほとんど無いので
    そこに対して火力を集中しなきゃいけない時にマーシーは底上げとしてかなり有用だと思ってますが
    全体的なDPSとして見れば弱いのは確かなのであってもなくてもいいという人は一定数いてもおかしくはないかなとは。

    というかマーシーいれるというか暗黒のアディショナルってコンバレ、挑発、アウェアネス、マーシー、フォーサイトを入れてました
    ブラバスを入れない理由なんて簡単で、結局このゲームはオーバーヒール前提なので、
    一撃で4桁近い回復を生めないブラッドバスがヒーラーの負担を軽減するかというとほぼ無いからです。
    ブラバスの発動時間での総合的な回復量が仮にケアル1発に相当しても、その間にケアルなり妖精なり飛んできてHP満タンになるならその回復は何より意味が無いですからね
    まだマーシーでadd相手にワンチャン回復狙うほうがヒーラーの負担を落とせると思います

    TPに関しては純強化という形で調整を入れるべきであると思ってるので個人的には自分で提案してるDA使用時のWSの消費コストを0にする
    という方法で調整をしていただければそれだけでかなりTPは浮くのでそれで十分だと思っています。
    (2)

  4. 07-16-2015 08:09 PM
    Reason
    自分の認識が浅かったため

  5. #63
    Player
    Silverlily's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    22
    Character
    Lily Rouge
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    暗黒スレにすでに書いた内容ですが、ここではその趣旨も追加します。

    ■問題点
    リプライザルがOTでは発動できない
    敵視コンボの魅力がない

    ■改善案
    与ダメデバフをパワースラッシュ/DAパワースラッシュに与え
    リプライザルをシールドスワイプと同じものにする(WS不可デバフ付与)
    一方、与ダメデバフは戦士のシュトルムヴィントデバフと重複できないようにする

    ■得られるメリット
    暗黒はもとより持っている与ダメデバフを維持することが可能となりながら、多少のコスト(コンボ)もあり、このデバフを維持するため敵視コンボの使用頻度も高まり、初心者暗黒騎士のタゲ維持にも寄与する利点があります。そしてヴィントデバフと重複できないようにしてコンテンツのバランスを保つことができます。

    またリプライザルがWS不可デバフを付与できるようになっても気休め程度の強化にすぎず、バランスブレイカーになることはないと思います。

    ■問題点
    TP燃費が悪い点

    ■改善案
    カーヴ・アンド・スピットを
    通常時MP回復、DAでTP20%回復にする

    ■得られるメリット
    カーヴ・アンド・スピットをリソース回復専門の技にすることによって、通常時はMP回復、DA(MP20%強消費)でTP20%回復できます。

    これで60sのリキャストでリソースを回復することが可能であり、長期戦になってもMP管理さえちゃんとしていれば、TPを回復することが可能となり、バランスブレイカーになる恐れもないと思います。
    (1)

  6. #64
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    ■ 解消される問題
    ボス戦闘時のソウルサバイバーのゴミスキル化を防ぐ
    MP回復を20%→30%に引き上げる事でMP持続性を改善
    TPを回復する手段として、他のスキルに付与するアイデアも多いですが、
    いかんせん、ボス戦闘時のソウルサバイバーの空気っぷりを何とかしたいです。
    ソウルサバイバーが使えない高難易度のボス戦ってあまり覚えが無いのですが、あります?
    アレキはどの層も雑魚沸きがありますし、ラーヴァナも蝶が沸きます。
    ビスマルクも沸きますし、バハもそうですが雑魚が一切沸かない高難易度コンテンツってあまり記憶にないです。

    決まったパターンで雑魚沸きする高難易度コンテンツが多いのでそこに合わせてMP残量をコントロールし、ソウルサバイバーを使えば、使い道が無い、ということは無いと思うのですが。
    ソウルサバイバーの使い道が無く、空気化するコンテンツって実際に実装されているコンテンツでどのコンテンツを想定されてますか?
    (2)

  7. #65
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Harunya View Post
    いやディフェンダーのリスクやらナイトのスタンスリスクやらそういった話についてですよ。
    貴方がまだ暗黒で八人PTを経験していない状態でグリッドスタンスを急に入れるときのストレスを感じていない。というかしたことないと思います。
    事前に入れるとしても戦士やナイトならMPやGCD、HP、火力を犠牲にしたとしてもデメリットはバフに関係ないですよね?
    暗黒にはリソースを削られると共にリソース減少によるバフの効果低減や火力低減、WSの効果低減などデメリットを与えられます。

    これを使ってて感じないってのは充分な暗黒でのコンテンツ経験がないってことになりますけどね?

    あとDPSのバフを入れるとかそういう渋ると暗黒の今いってる私の言ってるものは全く違う話だというのに気づかないってのもお察しなんですが…
    火力を全力を出すべきもののために渋るのではなく
    暗黒は事前にグリッドを入れたとしてそこから準備がさらに必要になる。
    そしてその間バフやWS等の性能を100%で使えない。
    こういうことをストレスに感じている人が多いと言ってるんです。

    DAを使ってのバフやWSで100%になる現状ではグリッドを入れて消費するMPはかなりの痛手に繋がります。
    リソース管理が出来ないとテクニカル要素のスキル回しもバフ回しも暗黒はまともにできません。
    あとヒラのテクニカルはタンク、DPSとはまた違ったテクニカルなので同じ要素とは言いません。
    そういった判断が必要なのはわかりますが判断したところで痛手になる。ストレスを感じることが改善されるのは重要じゃないかな?
    詩人や貴公子のメヌエットやガウスのようにストレスを感じる部分を何とかしてほしいのと一緒ですよ。

    こんなこといってると改善案なんて出ないので終わります。
    (5)

  8. #66
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ソウルサバイバーが使えない高難易度のボス戦ってあまり覚えが無いのですが、あります?
    アレキはどの層も雑魚沸きがありますし、ラーヴァナも蝶が沸きます。
    ビスマルクも沸きますし、バハもそうですが雑魚が一切沸かない高難易度コンテンツってあまり記憶にないです。

    決まったパターンで雑魚沸きする高難易度コンテンツが多いのでそこに合わせてMP残量をコントロールし、ソウルサバイバーを使えば、使い道が無い、ということは無いと思うのですが。
    ソウルサバイバーの使い道が無く、空気化するコンテンツって実際に実装されているコンテンツでどのコンテンツを想定されてますか?
    ラーヴァナだとむしろ蝶フェーズの一つしか使い道ないのでは?玉バグではお世話になったけども。
    MPに余裕がある状態で必要がないときにバフを腐らせないようとか、そういうことへの話じゃない?
    (1)

  9. #67
    Player
    Neko_nabe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    46
    Character
    Meer Acht
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Fifi View Post
    >しばらくスイッチする必要がないからスイッチする時までにMP回復すれば良いと判断して
    ここの判断がもうおかしい気がするのですが
    緊急時の即応力が欲しいという意図だと思うのですが、それならばそこでMPを空になるまで使うのは明らかに判断ミスの類です
    そこで「半分までで抑えておこう」と考えて実行することに何か不都合はあるのでしょうか
    (9)

  10. #68
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Neko_nabe View Post
    >略
    そういった考慮をナイトや戦士はほとんど必要ないよね?ってのが本題では。
    もとよりMP管理が宿命付けられていて、
    MPとTPを管理してタンク特有のギミック踏破ヘイト維持をするのが暗黒騎士です。
    このコンセプトから少しだけ緩和してほしいってことでグリットのMP消費低減or削除等の改修を要望しています。
    まず、議論に参加されたい人は予めこのスレッドが立った経緯と現状の暗黒騎士をある程度ご理解いただいた上で分からないことがあれば別スレ暗黒板で解決されてからが適当かと思います。
    決して議論に参加するなというのではなく、議論をするために同じスタートラインに立ちましょうと申しているわけです。
    わたしの文面がお気に障ったとしたら申し訳ないです。
    (8)

  11. #69
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ソウルサバイバーが使えない高難易度のボス戦ってあまり覚えが無いのですが、あります?
    高難易度ボスとは言ってないのですが、IDボスではほぼ無用の長物と化してますよね。
    高難易度ボスだとしても、MT張ってる時は使えずに空気化してるのが現状です。

    あと、MP、HPに余裕があるときも、使用する目的がなく空気化してる気がします。

    まぁ、無理に使用することもないのですけど、
    50レベル以降に覚えられるスキルの一つとしては、ちょっと使用範囲が限定されすぎではないかと・・・
    (0)

  12. #70
    Player
    hexagrimoire's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    40
    Character
    Rebecca Spirytus
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    -
    ホルムギャングは確かに多目的では使えますね。
    暗黒騎士な方々は、リビングデッドのウォーキングデッドに
    ご不満があるようなので今回、この意見を言わせていただきました。

    ウォーキングデッドで絶対死ぬという話。
    個人的に暗黒騎士さんはウォーキングデッドの解除についてどこまで理解があるのか。というのは少し気になるところです。
    「ウォーキングデッド中に被ダメを食らわなければいけないというクソ行為」をやってないだけでは?と(MTで使用したならば自然にこれは解決されてますが)
    ヒーラー負担ヒーラー負担とか仰りますが、ヒーラーは結局タンクを落とさないように回復するだけで。
    回復合計数値が5割とか6割までしか回復しきれないのであれば、
    もうその時点で別問題が発生しているというか、壊滅寸前というか。ヒラさんのMPが何かしらの原因で尽きかけているような気が。
    (※レイズなどの大量MP消費、8人ptでヒーラーが片方死んだ。臼魔行為。またはうっかりなどが考えられるでしょうか)
    50レベルであれば、HP10000前後でしょうか。
    ウォーキングデッド中になぜか総回復量5000ぐらいで放置されて死ぬってことなります。
    ヒラ2人がそれぞれケアルラくらいの回復魔法を打てば2発から3発分。ベネだと1発。
    学者だとフィジクと活性、あと妖精の回復になるので少し負担が大きいでしょうか。
    8人ptのコンテンツでは私はMTのHPを8割以上キープするのを意識しますが、
    絶えず回復してればどうにかなる回復量です。

    実際にホルムギャングとリビングデッド。そこまで緊急回避でのヒーラー負担にそこまで差が出てくるもんですかね。


    まぁ…正直書き終わった後に見直しましたが、詭弁感満載だったので
    アレだなぁ。と我ながら苦しい思う一個人の考えを
    (1)

Page 7 of 96 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast