プレイヤー側でもう一息頑張れそうかなというのがパッチ前に自力攻略短期LSなる物を作って、ぬけがけなしを前提にログイン時間や進行ペースが合わせられる人を集めておくというのが出来るかなと。ただ8人足並み揃えるのはちょっと大変そうです。
システム側としては今回のクリア者除外の他に、初心者の館案でも言われてたような報酬無しの練習モードがあればボーナス狙いを除外出来そうです。
後はログフィルターの設定で攻略に関する単語を伏せ字にするとかも考えましたが、実装には向かなそうです。
プレイヤー側でもう一息頑張れそうかなというのがパッチ前に自力攻略短期LSなる物を作って、ぬけがけなしを前提にログイン時間や進行ペースが合わせられる人を集めておくというのが出来るかなと。ただ8人足並み揃えるのはちょっと大変そうです。
システム側としては今回のクリア者除外の他に、初心者の館案でも言われてたような報酬無しの練習モードがあればボーナス狙いを除外出来そうです。
後はログフィルターの設定で攻略に関する単語を伏せ字にするとかも考えましたが、実装には向かなそうです。
この機能、賛成します。
新IDパッチ実装から時間が経ち、鯖内で初見募集機能が有効に使えなくなったとしても、次の新IDではまた機能しますし。
それと回線落ちの場合、サブキャラの場合での未クリア者は…という話にもなってますが
単にクリアフラグのチェック機能あるだけで
「初見ボーナスPT発見!」→「埋まらないうちに入ろう!」…というような、文章をよく確認してないか、初見ボーナスが欲しいだけの人が防げますし。
それだけでもプレイヤー側から見て、機能があることのデメリットはないように思います。
(コスト云々はわかりませんが、フラグは保持してあるはずなので、そこまで難しいことはないと思います)
それに鯖内での同じペースでクエストを進めてる人同士の、交流にもなるのではないでしょうかね?
まあ実際はプレイヤー同士で交流して、会話で確認できれば一番なのかもしれませんが
わざわざPTに入ってきてくれた人に「本当に初見ですか?」なんて、あまりにも野暮すぎますしね…。
Last edited by Kotetsukko; 07-13-2015 at 05:30 PM.
"初見ですか?"って聞けば済む話ではないのでしょうか?
他プレイヤーとコミュニケーションをとるのもMMOの醍醐味だろうと思います。
その手順省きたいからシステムを変えろというのはいささか乱暴だと思います
PT募集のチェック項目に”初見限定”って項目を追加するくらいでいいのではないでしょうか
PT募集内容を読んでか読まずか、内容にそぐわない方がどんどん入るのは乱暴にはあてはまらないでしょうか。
文頭に【初見さん限定】と書いてあるにもかかわらず、これだけ既クリアの方が入ってこられます。
8人PTの募集の時など、最低でも7人の方に入ってくる度聞かなければならなくなります。
現状を見る限り、とても7人では済まないでしょう。
(XXがPTに参加しました)
『初見さんですか?』
「初見じゃないですがネタバレしないですよ」
『初見さん限定の募集なので抜けて下さい』
このやりとりを何度もするのは気が引けます。
大前提として、みんなで楽しく攻略したいので、
出発前からPTが微妙な空気になりそうなそんな会話を繰り返したくありません。
もし自分が入ったPTで、リーダーさんが毎度そんな風に聞いてたら、
何だかいたたまれないし、神経質なちょっとこわい人かも・・・と少し構えてしまうかもしれません
仮にこの機能が実装されて、不利益をかぶるのは
知らないふりしてわざと参加していた、ボーナス狙いの先行プレイヤーの方
くらいしか思いつかないのですが、
反対意見が思ったより多いのは、そういうことなのでしょうか。
それとも他に何かプレイヤー側に不便を感じさせるような何かがあるのでしょうか。
コミニュケーションにも種類があるでしょ。
そもそもコミニュケーションレスで遊びたいという話ではなく、
初見でワイワイ楽しくコミニュケーションとって遊びたいからこそ、
人を疑うよな会話は省きたいと言ってるんですよ。
それすら醍醐味呼ばわりするならもう価値観の違いでしかないですがね。
私もこれは普通に賛成でいいんじゃないかなぁと思いますね。
DPSメータについての議論のときも排除やらなんやら言われて、奇妙に思いましたが、
PT募集というのは、もっと便利に活用できていいと思います。
募集主が条件を自由に設定できてよいと思うし、その条件の信頼性はシステム的にフォローしても誰も困ることはないと思うのですけどね。
おそらくもっとも不利益を被るプレイヤーは、床ペロクリアしちゃって全然自信がないよとか、ムービーみてたら勝手に戦闘が始まってクリアしたことになってしまったどうしようという人だと思いますよ。
そういった不慣れな方達が、自らPT募集をされるとも思えませんし。
じゃ、FF14むいてないから辞めれば?という、いつもの流れになるのも寂しいものです。
※ボーナス目当てのノーマナーなプレイヤーは問題だと思っています。
こまめにBLに入れていくしかないのですが、問題が起こった後にBLしてもね・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.