つまり個人で楽しむネタジョブって認識でいいんですかね?
固定編成の参考にしたかったのですが…
このゲーム自体、ナイトが居ないと始まらないって部分の設計も良くないのかもしれませんが。
邂逅編初期の「戦士wwww」
みたいな流れはかわいそうだと思う。
MP回復補助入れてくれても良いんじゃないでしょうか?
メイン詩人と機工士ですが、暗黒だけバフアイコン付いてないとか……
ちなみに暗黒にレクイエムの効果って得がありますか?



おそらくですが、ナイトはMT特化、戦士はST特化、暗黒はMT/STの両立というように、下記のような適正で開発されているのかなと思っています。
ナ:MT120 / ST80
暗:MT100 / ST100
戦:MT80 / ST120
こうすれば、ナMT/戦ST、ナMT/暗ST、暗MT/戦STと、MT/STの棲み分けが上手くいきますからね。
その結果、暗黒は器用貧乏になってしまい、MTナ/ST戦の構成がベストという形になってしまっているのだと思います。
あと、ナイトが居ないと始まらないというより、ナイトの人口が多すぎるのと、募集主にもナイトが多いため、結果としてナイトありきになってしまっている感はありますね。
その結果、暗黒の居場所はSTのみになっているのですが、蓋を開けてみるとST適正100もあるのか怪しく、STの席すら危ういという状況になっているのだと思います。
個人的には、TP問題と、暗黒がいる時点で、ナイトのSTRダウンか、戦士の与ダメダウンを捨てなければならないという、この2点が大きなハンデになっていると思っています。
あと、ナMT/暗STより、暗MT/戦STの方が、暗黒は活躍できると思うのですが、ナイトの人口が多く戦士の人口が少ないため、その構成になりづらいというのも問題かもしれません。
暗黒をMT寄りに強化してST不足を加速させるよりも、暗黒のMT適正はそのままでST性能を強化した方がバランス良くなりそうですが、戦士視点では面白くないでしょうから難しい問題です。
Last edited by Elas; 07-16-2015 at 12:13 AM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote


