アレキ4層メヌエットつけっぱなしと無しで試したんだけど無しの方が火力が上だった
ハードはノーマルを越えてくるわけだから攻撃が激しくなるはずだなと考えてて
ピンときた
PLLで話してた止まるときにメヌエットってのはハード等の詩人の動きじゃなかろうか


『ハードに行くと基本は今までの詩人+要所でメヌエットになる』


こう考えると言ってたことと合うんじゃないかな
全てハード前提の調整
常時メヌエットは想定して無かった
他ジョブの調整もハード前提だから動く機会が少ないID等で詩人とDPS差が大きく出た
DPS差での詩人排除をさせないために急遽効果を上げたがこのせいでメヌon前提みたいに更に思われてしまったわけだ

開発は詩人の動きを変えようとしたのではなく要所で、本当に要所でメヌエットを使う事を考えていたのではないだろうか

ハード前提調整した運営とID等での使用感で話すユーザーにはズレが生じる
(運営は基本メヌ無し+要所で入れる、ユーザーは基本メヌ+要所で切る)
ハードで運営が想定したバランス・動きになるかまずは試さないと修正・変更は出来ないという事だろう
まずはハードをやってみる
その上でよりよくしてくれるはず



常時メヌしなくていいって思ったらすごく気が楽になりますよ
今の仕様はそれだけストレスなんだなと再認識もしましたけどね