Page 49 of 586 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 549 ... LastLast
Results 481 to 490 of 5855
  1. #481
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ハルオーネの槍は使い所を考えれば強いとは思うのですが、正直そんなビタで合わせられる場面でハルオーネを引けるとも限りませんし、

    そもそもそんな限定的な状況でしか使えないカードをキープなんかしたくもないですしね。
    (現状だと一番活かせると思うのが、インビンを使うとわかってる場面でハルオーネを入れてあげることで、84秒も短縮出来ますが…殆ど無いですからねそんな場面)

    他のカードは効果や時間を増やせば純粋な強化になる気がしますが(ビエルゴは…う~ん…w)、ハルオーネについては根本的に性能を変えないとまず使えないと思います。

    たたき台として具体例といいますか、私の改定案を書いておきますと…

    効果時間中、リキャストの進み具合を倍にする。

    というのはどうでしょうか。わかりやすく言うと1秒毎に2秒分のリキャストが進むという形ですね。

    ロイヤルロードで効果アップしている場合は、1秒毎に3秒分のリキャストが進むという感じで。

    ハルオーネは20秒継続なので、例えば使ったばかりのルミナスエーテルがハルオーネ切れるまで効果を載せた場合残りリキャスト80秒になる、という感じです。
    (1秒毎に2進むので、20秒×2=40秒。ルミナスのリキャストは120秒なので、20秒後のリキャストは80秒という計算)

    これならリキャストの早いアビリティはより回転が早くなりますので、GCD外アビリティをより多く使用できる非常に強力な効果に生まれ変わります。

    と言った感じでどうでしょうか?同士の皆様方…w
    (1)

  2. #482
    Player
    itisme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    23
    Character
    Swatees Maximum
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 16
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    そもそも星の与ダメUPでDPSチェックを調節しなければソレアリキにも、引けないから役立たずにもならないと思います
    ただ確定で出せる、それに近い状態になった方がレッテル貼りは危険な気がしますね・・・


    ドロー修正で回転率を上げるのもそれほど悪い話では無いとは思います・・・
    が、ランダムのまま回転率を上げるくらいなら端から確定発動にしとけよ、というのが率直な意見です
    そこまで(GCD管理に)する位ならアイコンから直接発動でも一緒じゃないでしょうか

    仮に来るとすれば、回転率よりも効果時間自体を伸ばして全体DPSを引き上げたり、減少の有用性を高める方向性でしょうか
    ビエルゴやサリャクも40sや60s続けばだいぶ強いカードです
    (効果そのものも修正しなければならないものもあると思いますが・・・ハルオとかハルオとかハルオとか)

    まぁぶっちゃけ僕もエーテルフローみたいなスタックと、任意のバフが使えるアビリティくれよとは思うけどね
    でも既に作ってしまったものを完全に否定するような修正はまず望めないだろうし、次善の案としてGCDかなぁって

    ハルオは今の効果に加えてリキャスト中のアビリティにも影響が欲しいよね
    (1)

  3. #483
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ビエルゴはアレキ4層なんかだともう少し長ければ化けそうな気はしますね
    ボス動かないのでギミック当たらなければほぼ殴りっぱなしですし
    あと1層の1ボス?とかも
    IDでの使いどころは正直微妙だと思いますが…
    戦闘継続する時間が長くなればなるほど費用対効果が上がるのがビエルゴ、サリャクって感じはします

    逆にオシュオンなんかは戦闘時間が延びるほどマイナスに働く(リソースの枯渇)のでまぁ使い分けなんですが
    なんせランダムだからなぁ…w

    ハルオはどっちに有効に働くんだろう…ある意味どっちでも有効だけどどっちでも他のカードの方が使えそうっていう
    (0)

  4. #484
    Player
    Mimico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    29
    Character
    Mimico Mico
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by itisme View Post
    そりゃおかしな話だよね。まぁ何が言いたいって、効果upなんてしても無意味だし、幸せになんかなれないよね
    意見を出し合い、提案しあう場で、安易に「無意味」という言葉を使わないで欲しい
    (9)

  5. #485
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    ハルオはちょっとこのまま単純強化するには危険なカードですね。
    現在はロイヤルロード乗せても30%短縮ですが、これがたった5%伸びて35%短縮になっただけで
    ホルムギャングのリキャストが 180s -> 117s となり、60s 間隔の強攻撃 (例えばアクモーンとか) に2回に1回は合われてしまうので
    占星のいるいないで作戦レベルで変わりかねないため相当まずい感じです。
    使いやすく、かつギミックを破壊しない程度となると、既にリキャストが回っているアビリティも少しだけ短縮する、みたいなのがベストかなあと思います。
    (3)

  6. #486
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    ランダム性を排除した大縄跳び路線なところへランダム性(カード)で挑むっていうコンセプトがあるのかどうなのか。
    ランダムは今後どんな可能性を見せてくれるのか楽しそうなので無くさない方向で頑張って欲しいです。
    (11)

  7. #487
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    占はバッファーじゃなくてヒーラーですよ?
    狙ったタイミングで狙った強化を確実にできるジョブなんて、詩人や機工士排斥にしかならないと思いますが。

    引きが悪くてもクリアはできる、引きが良ければいつもより楽にクリアできる、というバランスで充分だと思うけど。

    今は、引きが良くても違いが分からないレベルなのが問題なんだと思いますが。
    (16)

  8. #488
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    確実に引けなくていいから単純にもっといっぱいカード引きたいですね
    ここがいちばん楽しいとこだと思うので

    あと個人的にはロイヤルカードの効果がスタックできたら貯めこんで撃つ楽しみができて面白いと思うんですが強すぎるかな
    範囲化+時間延長、みたいなかんじで2スタックまで可能みたいな
    (5)
    Last edited by MMM2; 07-12-2015 at 03:56 AM.

  9. #489
    Player
    Esto's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    14
    Character
    Rikku Heartilly
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    占星術師強化してくれるみたいでとりあえず助かりました。吉田のカード周り調整やライトスピードの調整はどうなるか分かりませんが斜め下からはせめて来ないでくださいw
    運営が瀕死状態の占星術師に終撃をかましてこない事を祈って楽しみに待ってます(๑•﹏•)
    (5)

  10. #490
    Player
    Rue_Wisp's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    30
    Character
    Rue Wisp
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by itisme View Post
    で、結局DPSチェックの直前にビエルゴ引いて役立たずの称号を賜るのかな?

    そりゃおかしな話だよね。まぁ何が言いたいって、効果upなんてしても無意味だし、幸せになんかなれないよね
    意見どうもありがとうございます。
    せっかくいただいたので返信させていただきます。

    ・チェッカー云々
     そのためのキープでしょう?安易に短くしたらキープが効果を感じにくいゴミスキルになります。

    ・ソレアリキ
     あなたの意見はドローのGCD化、もしくは5秒、10秒ぐらいのリキャとおっしゃってますが、
     3分間でのDPSチェッカーがあったとして、
     現状の効果量、効果時間としても フルバフで火力を出したいときに範囲ハルオーネから順次アーゼマやオシュオン引いて更新。
     10秒で引けたとして、試行18回、シャッフル駆使して6回は引けたらいいですね。いらないものはロイヤルロードしましょう。
     さらに範囲ハルオーネのリキャ減によりDPS側でもう1回バフを使えるものも増えるでしょう。
     総ダメージ量の貢献はかなりのものになるとおもいますが、ソレアリキにはなりませんかね?
     それに現状の効果で効果量UPしたとして、ソレアリキの場面がでますかね。せいぜい楽になる程度ではないかと思えます。

    ・効果UPしても無意味
     リキャストの減少が効果UPではないとは驚きです。
     10秒なら現状の3倍です。今がバフで2%DPSを向上させていると仮定したら6%になります。 

    上記はぶっちゃけどうでもいいです。
    以前書きましたがドローすると間があります。試行回数が増えると間が増えます。
    ヒールに参加してない時間が増える、ソレが問題です。
    その分相方に通常時のヒールで負担をかけます。サリャク投げてやる(予定)だから私の分も回復してくれ と土下座しましょうか。
    特定のWSのタイミングでドローはいくらなんでも普通はしません。
    リキャ毎に引かないなら短くなっても試行回数はそれほど増えません。
    それで現状の効果のままでは結局不要になるんではないかとおもいます。

    私の意見はあくまでも、効果、効果量をそのままでリキャストだけ短くするのは ヤメテ です。
    そして、 ヒール能力も見直して です。
    (15)

Page 49 of 586 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 549 ... LastLast

Tags for this Thread