Page 48 of 586 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 548 ... LastLast
Results 471 to 480 of 5855
  1. #471
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    運命を切り開く・・・か・・・

    自分の占星術師としての運命を切り開くって事で、

    カードドロー! → 捨て身! → 捨て身を竜さんに!
    カードドロー! → 生命活性法! → キープ!

    みたいなクラスの職業という運命も切り開けないかしら・・・
    (2)

  2. #472
    Player
    AzuYuka's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    28
    Character
    Ulti Smile
    World
    Hades
    Main Class
    Fisher Lv 56
    Quote Originally Posted by mii View Post
    ジョブ調整について皆さん議論してもらっているところ悪いのですが、マクロについて
    わかる方いましたら教えていただけないでしょうか。

    キーボード&マウス操作でプレイしているのですがひとつのマクロに
    ドロー、各カードx6 を <mo>で組み込むことはできるのでしょうか。

    回復などすべて<mo>マクロを使っているのですが、カードだけはマクロがうまくいかず
    ターゲットを選択してから使用しておりすこし手間になっています。
    わかるかたいましたらよろしくお願いいたします。
    /micon ドロー
    /ac ドロー <mo>
    ドローのマクロで6枚分使えます。
    (6)
    Last edited by AzuYuka; 07-16-2019 at 04:35 PM. Reason: 訂正のため

  3. #473
    Player
    CrLA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    102
    Character
    Rydia Ofmist
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 68
    白学60占54です。

    3.05で全般的に調整入るのはいいんだけど、
    そもそもヒラメインの人の多くは白学占は最低でもレべリングすると思うので、
    例えば身内とかで行く場合、
    相方白なら自分が学になったり、
    相方学なら白で行く等
    すると思うので、
    占は白学両方に切り替えられるじゃなくて、
    そもそも占独自のヒールワークが欲しかったりするんですよね(´・ω・`)

    全般的な調整も歓迎ではあるけど、独自のヒールワークは欲しいです。
    (11)

  4. #474
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    占星術師で極ラーヴァナ行きましたが、MPがきついです。学者と比べると、2段階くらい難易度が違う。

    占星術師は学者と同じように攻撃しててもDPSで劣りますが、MPがきついので、攻撃そのものを手控えらないとやばいです。

    シャッフルとかドローのリキャ短くして、自分用に水瓶多く引いても、焼け石に水って感じがします。

    この辺の強化、真剣に考えてもらいたいです。
    (9)

  5. #475
    Player
    mii's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    253
    Character
    Mimi Mii
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by AzuYuka View Post
    /micon ドロー
    /ac ドロー <mo>
    ドローのマクロで6枚分使えます。
    ありがとうございます。
    試してみましたが、最初のドローで自分を<mo>してないと使えなそう?
    まぁそれでも楽そうですね。助かりました。
    (0)

  6. #476
    Player
    AzuYuka's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    28
    Character
    Ulti Smile
    World
    Hades
    Main Class
    Fisher Lv 56
    Quote Originally Posted by mii View Post
    ありがとうございます。
    試してみましたが、最初のドローで自分を<mo>してないと使えなそう?
    まぁそれでも楽そうですね。助かりました。
    私は引くドローと配るドローは別スキルのような感覚で2つスロットに入れて使ってます。
    バトルシステムの方に占星マクロについてのスレがあってそちらを参考にしました。
    他のやり方も書いてたと思うので見てみるといいかもしれないです。
    (1)

  7. #477
    Player
    A_Curtis's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    126
    Character
    Alicia Curtis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    /micon ドロー
    /ac ドロー <mo>
    /ac ドロー <1>

    私は上記のようにしてます。
    ちゃんとMOしてないと自分にかかっちゃいますが・・・。
    (1)

  8. #478
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by mii View Post
    ありがとうございます。
    試してみましたが、最初のドローで自分を<mo>してないと使えなそう?
    まぁそれでも楽そうですね。助かりました。
    /ac ドロー <mo>
    /ac ドロー <me>
    とすれば最初のドロー出来ますよ
    その代わりに配る時に<mo>の対象がいなかったり届かなかったりすると自分に使うハメになるので<mo>だけのマクロに慣れたほうが誤使用は少なさそうですね
    (1)

  9. #479
    Player
    itisme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    23
    Character
    Swatees Maximum
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 16
    Quote Originally Posted by Rue_Wisp View Post
    カードについては調整がはいるとのことですが、最近やってて思ったことを記載します。

    まず、ドローやシャッフルなどのリキャストを短くするだけの調整は絶対にしてほしくありません。
    ドローやシャッフルはインスタントアビリティですが、モーションの都合上、約1秒(体感)ほど他のスキルが使用できない間があります。
    この間が回復能力の乏しい占星術師にとってさらに回復をシビアにする要因になっています。
    回復するついでにカード遊びをしているとタンクが落ちる原因になります。(ドローのタイミングを工夫すれば良いですがリキャ毎に引きたいのが人の性ってもんです)

    シャッフルはいまのままでは使い勝手が悪いので短くしてもいいかとおもいますが、
    ドローのリキャはそのまま、効果時間、効果量を上昇させる方向でやってもらったほうがみんな幸せかと思います。

    で、結局DPSチェックの直前にビエルゴ引いて役立たずの称号を賜るのかな?
    僕は他のプレイヤーに喧嘩を売りたい訳じゃないんだけど、こればっかりは言わせてよ
    まず第一に、ドローのリキャスト低減は必要だよ。DPSチェッカーのタイミングでビエルゴ引く欠陥ジョブを脱却しなきゃバッファー(笑)のままだからね

    それにカードの効果を増せば「このコンテンツのこのフェーズで○○を引けなければワイプ」なんて攻略法が発生しちゃうからね
    いわゆる吉田が言っていた「ソレアリキ」って奴だ。だから現実的でもないと思う

    もう一つは、自分でも分かってるみたいだけど
    ドローをしたせいで回復遅れてタンクが落ちるなんてのは、ただのプレイヤーの未熟だよね
    極ラーヴァナで頭割りからのアートマカリンガが来るタイミングでクルセ付けたらタンクは落ちる
    極タイタンで重みの直前に竜騎士でジャンプしたら重み全部踏んで床を舐める羽目になる
    それと同じ事だよ

    もしそんなミスをやらかした奴が使うタイミングが減るようにジャンプのリキャを長くしてよ!クルセのリキャスト長くしてよ!なんていう奴がいたらどう思う?
    そりゃおかしな話だよね。まぁ何が言いたいって、効果upなんてしても無意味だし、幸せになんかなれないよね
    (2)
    Last edited by itisme; 07-12-2015 at 12:05 AM.

  10. #480
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    そもそも星の与ダメUPでDPSチェックを調節しなければソレアリキにも、引けないから役立たずにもならないと思います
    ただ確定で出せる、それに近い状態になった方がレッテル貼りは危険な気がしますね・・・

    (例えば)
    ランダムなまま回転率だけが上がった状態で、何で引けないの?役立たずなの?となる
    ドロー修正で回転率を上げるのもそれほど悪い話では無いとは思います・・・
    が、ランダムのまま回転率を上げるくらいなら端から確定発動にしとけよ、というのが率直な意見です
    そこまで(GCD管理に)する位ならアイコンから直接発動でも一緒じゃないでしょうか

    仮に来るとすれば、回転率よりも効果時間自体を伸ばして全体DPSを引き上げたり、減少の有用性を高める方向性でしょうか
    ビエルゴやサリャクも40sや60s続けばだいぶ強いカードです
    (効果そのものも修正しなければならないものもあると思いますが・・・ハルオとかハルオとかハルオとか)
    (0)
    Last edited by Amane; 07-12-2015 at 12:37 AM. Reason: ちょっと追記

Page 48 of 586 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 548 ... LastLast

Tags for this Thread