Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 84
  1. #31
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ぶっちゃけた話。
    最初の3つIDって敵視散らかそうがタンクのいない構成、ヒラとDPSだけのPTでも普通にクリアできるんですよね…。

    トトラク、ハウケタ辺りから三段目のコンボも覚え始めますし。
    そこら辺りからヘイトこぼさないとかの本番なんじゃないかなと思います。

    クエで貰える装備をHQにすれば多少はマシだと個人的には思いますが、ド初心者に果たしてヘイト管理という文字が見えるかどうかも怪しいもんです。
    役割としては重要職なので。
    やるべき事が出来てなかったら、経験者であろうが無かろうが文句は言われて当然だし。
    タンクが原因でクリアできないという状況もド初心者にとってはある程度必要な事だと思います。
    (1)

  2. #32
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by venatoria View Post
    そこで、HQを求めてマーケットに行く事で需要が発生する訳で…

    マーケットで良い装備を探してみよう! 的な導線を入れるのも良い かも

    今でもブラスバスタードソードなり、アイアンウォーアクスは結構売れてます
    自分も新生当初何も知らずにタンクである剣術士で始めて
    ID行き始めてこれは重要な役割をこなさないといけないんだなって時に
    せめて裝備ちゃんとしていこうと当時高かったHQのタンク用裝備をシャード掘って買ってましたねぇ
    ヘイトが問題でタゲ維持に困っている新規さんが多いのであれば
    VITアクセにSTRマテリア嵌めてマーケットに出してあげると商機かもしれないなぁ
    (3)

  3. #33
    Player
    Roccia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    195
    Character
    Joel Joestar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    見てるとプロタンクさんの意見が多いように思いますが、自分はおおむねスレ主さんの意見に賛同します。

    もともとMMOではタンク(とヒーラー)が不足しがちという認識は吉田Pも当初からおっしゃってますが
    それならなぜ最初のうちだけでもタンクの敷居をもっと下げないのかと思いますね。

    やっぱりいちばん最初のイメージって大事だと思います。

    実際にはお粗末なスキル回しだっとしても(初心者だから当たり前ですが)
    タンクとしてパーティメンバーをがっちり守れたという喜びや楽しさがあればこそ続けようと思うでしょうし

    すこしレベルが上がってから、同じようなやり方ではなかなかヘイトが維持できなくなっても
    最初のころにがっちりとヘイトを維持できたイメージがあれば
    どうすればいいか工夫しようというモチベーションもわくのではないでしょうか。

    それが最初からDPSやヒーラーにヘイトを取られまくってしまっては、そもそもタンクがどういうロールなのかもわかりませんし
    挙句、サスタシャくらいならタンクいなくてもクリアできるとか言われてしまったら、それでもタンク続けたいと思いますか?

    Quote Originally Posted by Yumepon View Post
    でもみんなそのヘイト管理の難しさを乗り越えてきたんだよね。もちろんみんな最初は初心者だったわけだし。
    もちろんタンクを続けてる人たちは乗り越えてきたんでしょうけど
    乗り越えられなかった人たちのほうが多かったから、タンクがずっと不足してたんじゃないですかね。
    (今は暗黒効果で多少ふえてますが、その人たちもいつまでタンクを続けてくれるかあやしいと思います)
    (44)

  4. #34
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    で、その辺をまったくカバーしてない
    タンクのクラスクエストに問題があるのでは、とか
    ヘイト概念は身内に聞くまで知らなかったとか、
    色々と意見が出て、なんで初心者の館ないの?
    っていうかhow to すらないのは如何に?
    という流れが、過去にありました。
    (フラッシュには触れてたけど、斧に至っては岩壊せ。
    ナイトのクエはまるでただのアタッカー)
    (2)

  5. #35
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by shille View Post
    で、その辺をまったくカバーしてない
    タンクのクラスクエストに問題があるのでは、とか
    ヘイト概念は身内に聞くまで知らなかったとか、
    色々と意見が出て、なんで初心者の館ないの?
    っていうかhow to すらないのは如何に?
    という流れが、過去にありました。
    (フラッシュには触れてたけど、斧に至っては岩壊せ。
    ナイトのクエはまるでただのアタッカー)
    FF14は導線が結構しっかりしてるほうだと思うのだけれど、サスタシャ洞窟には
    剣術士はTNKであるということ・そもそもTNKとはなにかを理解せずに来る人が一定数いる。

    そういうひとはコンボも、そしてファスト・サベッジよりライオットのほうを好んで使う(つまりスキルの詳細、そして威力値も読んでいない)傾向がある。
    要するにオフゲの延長の気分なのか、剣術士クエもただ目の前のことを処理してクリアし、テキスト流し読みであまり考えない。
    shilleさんの仰る通り後に覚えるほうのスキルが強い、その感覚しかないのかもしれない。
    仮にしっかり読み考える人でも敵視アップってなんだろうって首を傾げるところもあるんじゃないかなって思う。

    剣術士クエも斧術士クエも受けたけれど、斧術士はともかく。
    剣術士クエだってTNKだってわかりにくい気がする。(TNKの概念がない人には)

    あなたは攻撃するジョブじゃない。
    パーティーの囮役・壁役・盾役だとはっきり明言しておく必要があるのかもしれない。
    (9)
    Last edited by Tilla; 07-04-2015 at 11:51 AM.

  6. #36
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Rene-C View Post
    誘導された先のスレッドは概ね
    「スキルを上手く使え」「DPSがタゲを合わせろ」「STR振り・STRアクセを付けろ」
    という意見なのですが、低レベルIDではそれらをこなしてもNQではほぼターゲットが維持できないんです。
    敵視効率がもっともよいはずのファストサベッジですら、DPSに一対一で競り負ける状況です。
    ある程度慣れている人ならHQじゃなきゃしょうがねえなとかSTR振るかとなるんでしょうが、
    初心者はそこまでするまえに飽きるんじゃないか、もう少し易しいところから始められるようにすべきではないか、ということです。
    以前から言われているタンクの導線が不十分という話の延長です。
    たしかに維持困難な時はありますが、酷いことになるほどDPSも強くないです

    ファスサベは2アクションで一回しかヘイトボーナスがないです
    ハルオ覚えるまでヘイト効率が一番よいのは1アクションでヘイトが付くフラッシュな気がします

    道中ならロブ>フラッシュ>コンボ>フラッシュ>コンボ>敵が沈む前にタゲ替えて次の敵にコンボ

    ボスなら只管フラッシュコンボの繰り返しが稼ぎやすいかもです
    ハルオのかわりにフラッシュしてます
    (0)

  7. #37
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    どちらかと言うとヒラでタゲ取っちゃう事の方が多いかなーとか
    今叩いてるの以外のタゲ取りが弱い→ヒールヘイトで流れるみたいな
    後は最初のタゲ取りが遅くて回復し辛いとかですかね

    まぁサスタシャ位なら安定するまではヒラでタゲ受けてフラッシュ当てやすいとこに誘導とかそんな感じでも全然回るので徐々に覚えてもらえばでしょうか
    (2)

  8. #38
    Player
    tyau-arukari's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    391
    Character
    Arukari Tetu
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    あのですね・・・・
    剣術の戦闘系クエストの中で「フラッシュでヘイト維持して」みたいな会話があるんですがそれは・・・・・

    自分はそこで敵視について学んだので・・・・
    (0)

  9. #39
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by tyau-arukari View Post
    あのですね・・・・
    剣術の戦闘系クエストの中で「フラッシュでヘイト維持して」みたいな会話があるんですがそれは・・・・・

    自分はそこで敵視について学んだので・・・・
    フラッシュにしか触れてないんですよねー…
    他人が何をするとどう増えて、
    それが何処にどういう形で表示されるのか、大事なのはそこです。
    (10)
    Last edited by shille; 07-04-2015 at 06:46 PM.

  10. #40
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by tyau-arukari View Post
    あのですね・・・・
    剣術の戦闘系クエストの中で「フラッシュでヘイト維持して」みたいな会話があるんですがそれは・・・・・

    自分はそこで敵視について学んだので・・・・
    フラッシュは強力に敵視を取る手段ではありますが、同様に範囲ヒール等、他にも強力に敵視が動く要素ってのは色々あって
    そういうとこに序盤でつっこんだ説明的なものが薄いってのが前々から言われてる課題点なのかなと。
    開発的にはタンク1箇所に敵視を集める利点とかはIDの中で自然に覚えて、と言うつもりなのかもですが
    ちょい投げっぱなしな感じが強いなーって昔から言われてたとこに、今回のLv上げ緩和が拍車を掛けたんじゃないか?って事が#1の問題提起って感じですね
    (7)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread