Results -9 to 0 of 6209

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    ・2.0戦士は、ヒーラーにその特性を理解するよう求めた点を反省点としてあげた

    各Buffの理解はもとより、占星術師の支援効果を最大限に発揮するには、今どのロイヤルロードか、何をキープしているのか、メンバーはチェックしておく必要がある
    サリャクを受けた黒暗、オシュオンをもらったDPSは、都度ローテーションを最適化しなければならない
    また基礎レンジの理解や運命の輪の制約も知っておく必要がある
    これは2.0戦士と同じ過ちに近い
    FCの方と極に行った時、
    「何か途中、火力が上がった時あったけどあれ何?」
    みたいな話が出てびっくりしたのを思い出しました

    その時は練習だったのでバフに気を割いている余裕がなかったのもあるかと思いますが、
    与ダメですらこれなのに、いきなり軽減系バフなんか貰っても今の効果で継続時間の短さだと無意味に近いな…
    と改めて感じた次第です

    • ランダム性を0にし、バフの効果/時間を有用に
    理想はやはりここなんでしょうねー

     バフは全てアビリティにしてホットバーから個別発動
     効果内容(効果時間)を調節する、リキャストは共通で90sくらい?
     こちらから掛ける以上、併用不可になる効果はなし
      カードで足を引っ張っているのは効果内容よりも継続時間じゃないか、と最近思います
      軽減も60秒続けば効果の出るタイミングも増え、だいぶ強いアビになりそうです
      与ダメup効果が10%でも、15秒以上続けば捨身相当になります

     ドロー/キープ/シャッフルは名前を変え、
     それぞれ 強化/時間延長/範囲化 を割り振って次のカードアビに使えるようにする
     ロイヤルは上記3つのリキャを数秒間リセットし、その間は併用できるようにする
      リキャはどれもカードアビ以上
       カード周りのアビリティはちょうどよく取得がずれていますし、
       順を追って強化方法が増えていけば、50以下の単調なプレイ内容の変化にも繋がるかと思います
    (1)
    Last edited by Amane; 07-02-2015 at 05:50 PM.

Tags for this Thread