新生から詩人一筋で活動しています。
極ラーヴァナを野良で20周以上してフォーラムを見たらすごい勢いだったので書かせていただきます。

今のところ火力に全く問題はないと思っています。(全PTメンバーがFA以外で静者の擊等を使ってないと仮定して)最初から撃破時まで常にヘイトリストがタンク除いて1~2位だからです。
ヘイトリストで火力を判断するのはナンセンスなのは存じてますが、外部ツールの使用を運営さんは禁止してますので・・・

アレキがどういうギミックや立ち回りになるかはわかりませんが、現状のIDや極蛮神は詩人にとって非常に火力の出しやすいコンテンツだと思います
ザコ戦にはDot配ってレインくるくるすればテキトーにしてても火力1位は余裕ですし、単体戦はバフの使うタイミングとprocした時のストレートショットとエンピリアルアローの使うタイミングを研究すれば慣れた召喚さんには負けるけど攻撃できない時間が多い蛮神戦ではモンクさんとかよりは火力でます
新生時代と違ってprocしたストレートショットを即撃つのをやめたり、キャストが終わる0.5秒前ほどから移動を始めたり、アイアンジョーをデバフが消えた瞬間に入るタイミングを掴めるようになればよっぽど上手いDPSさんでもない限りDPSに関して良い勝負もしくは勝てるとは思います。
なので、現在の攻撃スキルには満足しています(メヌエット時のキャスター化やピーアンは残念でしたが)

極蛮神戦のフェーズごとの立ち回りはネタバレになるので言えませんが、歌うタイミング、メヌエットを切るor入れるタイミングというのは必ず存在します
特に極ビスマルク戦は詩人のために作られたのでは・・・?と思うほどバフの使うタイミングやキャストありでのかわし方の良い練習場所になると思います。(行ってみればわかりますが、クリアのためのDPSチェックの時に詩人ほど瞬間火力の出るDPSは存在しません(こちらがクリティカル出ず召喚さんがクリティカル出た場合は負ける)

IDのボス戦は常にメヌエット入れっぱなしでもいいと思います。キャスト終了直前に動けばかわせるギミックしかないので・・・
道中のザコ戦では素晴らしい火力が出るので、IDボス戦で他のDPSさんに火力が劣っても道中で時間短縮できるのでクリアタイムに差異はないはずです