ん~確かに「〇○素材です。Tellしてくれれば更に値下げします」などコメントが書ければ良いと思う。
でも、コメントってもの凄くサーバー、回線に負荷がかかるんですよ。
仮に実装されるにしてもサーチの時点でコメントが読めず、リテイナー街に移動し、更にリテイナーをターゲットしなければバザーコメントが読めないような修正で誤魔化すつもりなら、ゴミ仕様でしかありませんから今すぐに[SIZE="5"]「できません」[/SIZE]と書いて欲しいです。
ん~確かに「〇○素材です。Tellしてくれれば更に値下げします」などコメントが書ければ良いと思う。
でも、コメントってもの凄くサーバー、回線に負荷がかかるんですよ。
仮に実装されるにしてもサーチの時点でコメントが読めず、リテイナー街に移動し、更にリテイナーをターゲットしなければバザーコメントが読めないような修正で誤魔化すつもりなら、ゴミ仕様でしかありませんから今すぐに[SIZE="5"]「できません」[/SIZE]と書いて欲しいです。
んー・・・何故断言?ゲーム内に掲示板を作るような仕様を想像してません?
そうじゃなくて、コメント表示のトリガーが検索者側にある場合は、
コメント文字列分+要求パケット分しか回線負荷は掛からないですよ。
現状はプレイヤーサーチすら出来てないので、それが出来るようになるのが先決ですけどね。
確かに現状の通信仕様のまま無理矢理実装すれば、仰るようにイチイチタゲらないと
表示できないってシロモノになるでしょう。が、そんなもの作る程、現開発は馬鹿じゃないと思いますが・・・
Last edited by Zhar; 08-24-2011 at 03:11 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.