Page 24 of 389 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 74 124 ... LastLast
Results 231 to 240 of 3886
  1. #231
    Player
    Notelith's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    4
    Character
    Airnote Lieselotte
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    詩人は乱れ打ちの効果を変更された事の弱化があります。
    2.xまでの乱れ打ちはオートアタックを10秒間3回発動する単純にして強力なスキルです。
    弓の間隔は約3.3秒ほどのものがほとんどであり実質この効果が発動するのが3回の威力600のアビリティとも言えます。
    また更に詩人を徹底的に研究しているような上位層の詩人に関してはAA周期を完全に把握し弓間隔が比較敵短い与一の弓などを装備することで
    コンテンツでも実用度が高い乱れ打ちのバフのタイミングを調整し、4回発動させ実質威力800のアビリティとしても活用している事だってあり、詩人にとって頼もしい事この上ないバフでした。

    しかし現在の乱れ打ちの効果は威力240のWSのエンピリアルアロー専用アビリティとして活用されるように変更され
    また1回しか効果がない為に実質威力480のアビリティです。
    アクションダメージアップがある為後20%は強化したとしても既存の乱れ打ちには勝てません。
    詩人を詰めている人から見るとなんと200以上もアビリティ自体が弱化されています
    しかもこういった複数発生ダメージで強力であったクリティカルまで発生しません。
    今までの乱れ打ちで強力だった一つの理由が詩人の高クリティカルによるクリティカルダメージ多数発生です。ここも詩人をやってて楽しかったポイントなので大変残念です。
    おまけにエンピリアルアローに必ず使用しなきゃいけない為どうしてもGCDに喰い込ませてからの発動です。

    この穴を埋めてくれるのがサイドワインダーでしょうが先ほどのとおり詩人にはあまり相性がよくないリキャストタイムです。
    バフ中にサイドワインダーを撃てたら確かに強力ですがリキャスト周期が違う為この点でもやっぱり惜しいとこが多いと不快に思ってしまいます。

    DPSをまともにだそうと思えば思うほど操作性の悪さに阻害され不快感ばかり強まる。
    今までの詩人と比べると正直言って圧倒的につまらないです、不快感ばかり強くて楽しくないです。
    こう組み合わせると楽しいと言った事が完全にメヌエットによって潰されてしまいました。
    長々と書かせていただきましたが今までの詩人については楽しく使えていました。
    しかし今回は楽しかった部分が完全に潰されてしまったので
    この調整、本当に開発は詩人というジョブをプレイしているのか?
    理解していたらこんな噛み合わないスキルをだそうとは思わないぞ?と普通はなりますので是非回答を本当におねがいします
    (186)
    Last edited by Notelith; 06-25-2015 at 12:46 AM.

  2. #232
    Player
    emuu's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    3
    Character
    Emu Lille
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Armorer Lv 50
    修正案

    メヌエット(狩人スタンス)
    即時発動、自身のスキル攻撃を20%アップする。メヌエット中は歌が歌えなくなる。(AAは今まで通り出る、詠唱はつかない)

    時神のピーアン
    効果ヘイスト、自身の与ダメ20%減少、他の歌と同時には歌えない。

    アイアンジョー、エンピリアンアロー
    メヌエット中しか使えない、詠唱有

    乱れ撃ち
    クリティカルもでるように

    これくらいはしてほしいかな。
    (40)

  3. #233
    Player
    mogukupo's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    1
    Character
    Ray Sirius
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 60
    詩人の現状を理解したらなんだかIDに行きにくくなってしまいました
    一緒になった方々は内心「詩人かよ…」とか思われたりしてるのかな…とか
    自身も「詩人で来てごめんなさい!」とネガティブ思考に陥るようになってきました
    最悪キックの可能性もあるのかと考えるととてもつらいです
    (95)

  4. #234
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Notelith さんの分析が良くまとまっていていると思います。

    加えて、何故 調整がこうなるのか?

    人が調整に入ると、技量の問題が出てくるため、調整用自動プログラムによって計測して、値を調整していませんか?
    そこに「失われる打撃ポイント」が加味されていない。 
    詩人だけでなく、機工士でも同じような状況です。

    もう一つ考えられるのが、稀に起こる最大攻撃力の頭を、近接のDPSを超えないように調整するといった、方法論
    これによって、アベレージが大きく下げられているのではないでしょうか?

    クリティカルに大きく依存するのだから、時々は越えてもいいと思うのですが、ここで調整してるとすると…


    これらは、私の推測でしかありませんが、こうでなかったら割り出せない調整な気がします。
    あるいは、ギミック処理を担当してきた詩人を多ジョブへ移動させるための計画? と疑ってしまいます。
    前のスレにあった「公式イラストが無い」件など、悪意に満ちています。
    (そんな事は無いでしょうが、そういう事に気がつかないなら、配慮が欠けてるとしか…)
    (106)

  5. #235
    Player
    Alico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    プロミヴォン
    Posts
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 80
    メヌエット効果が単純なキャストでなく、
    詠唱中でも移動可能という新概念であれば操作感も許容範囲だと思うが如何か…

    メヌエットを許容するにしても、ダメージが出る出ないより"勝手が以前と違う"のが楽しくないんですよね~


    あと詠唱中にリペリングショットが使えないのが不便なのですが、
    全職共通で詠唱中スキルは使えない仕様だしどうにもならないかなぁ。
    使えると床範囲来た時に緊急回避として使えて便利なのですが。
    (27)
    Last edited by Alico; 06-24-2015 at 04:10 PM.

  6. #236
    Player
    Jordh's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    4
    Character
    Sasha Fiorgyn
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 60
    初投稿になります。

    自分は詩人60にし法典で武器、胴交換してメヌエット自体に反対ではないです…がここの意見に概ね同意です。
    理由としてはメヌの効果によるデメリットに対して(エンピ、ジョー含む)メリットがほとんどないからです

    それにIDで自分ともう一人のDPSが詩人(お互いメヌ有り)になっただけで明らかに殲滅速度が遅いです。(範囲にしても単体においても)

    それに皆さんあまり触れていませんがヒラ含むソーサラーには詠唱がある代わりにスプリントがほぼデメリット無しで使うことが出来ます
    これに対し詩人のメヌエット、機工のガウスバレルを使用すると(一時的に)詠唱職でありながらスプリントすると完全にTPが枯渇します

    確かに詠唱自体はソーサラーに比べれば短いですがこれだけのデメリットがありながら最適なスキル回しを行いメヌ無しとほとんど変わらない上にDPSとしての機能がほとんどないのはおかしいと思いますよ。

    そもそもバッファーでしょ?って言われてもそもそもバッファーモード(バラード、パイオン)になれば必然的に火力ダウンします。
    それに対しメヌは自分以外の補助を行わない純粋なアタッカーモードだと解釈出来るのでいくらなんでもこれじゃ意味ないのでは…?

    後、忠義の切り替えやクルセ、トランス(トランスはスタンス切り替えと言えるのか微妙ですが)などのスタンス切り替えに詠唱なんてないですが
    何故詩人、機工はこんなスタンス切り替えになったんですか?


    すいません、言いたい事が山ほどあり言葉が纏まりませんでした。2.0時代からメイン詩人としてやってきた1ユーザーの意見だと思っていただければ幸いです。
    (141)

  7. #237
    Player
    Rokuto's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    21
    Character
    Rokuto Elwood
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Yarnn View Post
    ところで、詩人ってなぜバッファーって言われるのでしょうか?
    歌は、TP/MPヒール、敵耐性ダウンのデバフ、キャスター化、バリア歌で、最後のピーアンぐらい?
    歌以外の戦闘スキルもほとんど味方に対するバッファーらしいことって無いような・・・?
    自らのDPSを減少させてまで味方に対して支援の歌を歌う。
    ロールはDPSですが吟遊詩人として他ジョブに求められている仕事はDPS量よりも歌(バフ)だと思います。
    (もちろんDPSがだせればなお良い)
    しかし現状はDPSにもなりきれず、バッファーとしてもいまいちな状態。
    DPSに寄せるのであれば、歌っている間の与ダメマイナスをなしにしてしまった方が気持ちよく歌えます。(DPSも出せます)
    バッファーに寄せるのであれば、Yarnnさんが後述されているように色んな歌で支援できる支援特化型に調整すべきだと思います。

    3.0の新スキルにより他ジョブがTPやMPをある程度自己管理出来るようになりました。
    そしてどうなったかというと、バッファーの仕事のお蔭でかろうじて置いてもらっていた席がなくなっています。
    このまま詩人がDPSというロールでいくのであれば、最低限DPSとしてのお仕事ができる仕様にしてもらいたい・・・。
    (83)

  8. #238
    Player
    aoi-k14's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    4
    Character
    Kanade Aoi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    メヌエットの改善案として
    キャストタイムは廃止にして、普段よりTPを多く使用することによって強いショットが打てるとかどうですかね。
    それこそチャージショット的な感じで使い道が出てくるかなっと。
    (9)

  9. #239
    Player
    Rak's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    18
    Character
    Rakshata Chawla
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    分析の内容としては「Notelith」さんの説明がわかりやすくて「いいね!」みんなでお願いしたいです。

    で、ここまでの書き込みで

    「はじめて書き込みます」(LV50以上・投稿数3以下もほぼ初として)の人がどれだけ多いことか!

    これだけFF14を、吟遊詩人を、愛している人達の言葉を、このままスルーするのでしょうか。

    せめて「読んでおります」「確認中です」「検討中です」
    なんでもいいから一度リアクションを入れて下さい!!!!!!!
    (173)
    Last edited by Rak; 06-24-2015 at 11:48 PM. Reason: 強調表現のつけ忘れの為その3

  10. #240
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by Notelith View Post
    しかし現在の乱れ打ちの効果は威力240のWSのエンピリアルアロー専用アビリティとして活用されるように変更され
    また1回しか効果がない為に実質威力480のアビリティです。アクションダメージアップがある為後20%は強化されますがそれでも威力576のアビリティです。
    引用の箇所について質問です。
    乱れ撃ちって3連続にするアクションだったように記憶していますが、誤りでしょうか?
    エンピリアルアローには2連続になるなどの特徴があるのでしょうか。
    まだ詩人は上げていないので、確認できない状態です。

    240*3=720
    720*1.2=864
    になるのかなと。
    (4)

Page 24 of 389 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 74 124 ... LastLast