すでに存在する、なんちゃら識って絡ませないんですか?
あれってリキャストや効果見直しとかして便利にする予定とかないのでしょうか?
~識系は廃止だかなんだかでその分のトークンは返還する だったような気がします。(間違ってたらすみません)
ギャザクラ道具で敵を殴る というよりはファイターと一緒にパーティを組み
守ってもらう間に目的のアイテムを採集する(敵もアイテムを守ろうとギャザを狙ってくる) とか
敵から剥いだ鱗でクラフターがすぐ盾を作ってブレスを無効化する とか
そういう戦い方も出来ると思うんですよね。
現状ソロ仕様すぎるのでサブクラス化してますが、
パーティを組む意味を持たせるだけで大分違ってくると思います。
Last edited by bw_hare; 08-26-2011 at 04:21 AM. Reason: 廃止ではなかったようです。すみません
ステルスで敵視逃れるのはいいけど移動が歩きって微妙な対応ですよねー
アクの中あるって移動するのとアク避けて普通に遠回りするのと結局
変わんなかったり><;
ステルス状態を維持できるから敵が近づいてきても作業を中断しないでいい、という利点があるでしょうね
ただ上手く言えませんがズレてる気がしてなりません。
とりあえずは、ステルス実装されたからといってメインクエストの
「戦闘能力を持たない職のために戦闘用NPCを登場させるので後ろで見ててね」
という状態がなくならないのがとても残念です。あれ戦闘職にとっては付いてくるだけで邪魔にしかならずに
愛着が沸くどころか憎たらしく見えてくるんですよね。。。
いっそこのままの仕様でいくならギャラザー・クラフターは完全に戦闘を必要としないシナリオを別ルートにしてほしいものですね。
ストーリーの各所で製作や収集をお願いされるなどで。
シド<帝国への進行支援として飛空挺を造船するのを手伝え
なんて大事な局面にクラフターにしか出来ないことで
協力して戦闘職側のストーリーとリンクなどさせる、など面白そうではないですか。
ギャザラーは同じ場面だと「飛空挺を作るには特殊な鉱石が必要でそれをとってこい」なんかですかね。
報酬アイテムによっては、全部クリアせざるを得ないという状況になるかもしれませんが・・・。
コレジャナイ感が・・・
~~識のリキャスト調整、敵の注意をそらす囮アイテム(音や光、煙に反応させ一定時間こっちを感知しない)
のようなもので調整してくるかなと思っていた。
今でも昏睡薬投げつけて寝かせて振り切ることをしているのでその延長でかなーと
ギャザクラが戦闘能力を持っていてもおかしくはないと思います。
包丁も大きくなれば刀剣と変わらないでしょうし、ハンマーも大きくなれば魔物を叩き潰せるはずです。
釣り竿だって……うーん、釣り竿……
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
ギャザラーにステルスとか入れるより、フィールドへのアクティブモンスターや集落の配置やその数を、しっかり調整すればいいだけな気がするんですけどね…。
フィールド狩りのためにアクティブ・非アクティブかかわらず、単純に多く配置するのではなく、発生する位置とか再起する時間とか考えてくれるだけで…。
トークンで段階的にステルス時の移動速度緩和があればいいなぁ
ギャザクラの道具で戦闘したいという方の気持ちが正直よくわかりません。
ただ単に戦闘職を上げるのが面倒なんだろうとしか思えないんです。
本当の職人さんが、商売道具で敵を殴りつける様な事を良しとするとは思ません。
私は戦闘職もクラフターもギャザラーも並行して上げています。
それぞれが本来のシチュエーションで活躍出来るところを、わざわざクラフターで戦闘しようだなんて滑稽の極みに思えます。
戦闘する必要があるなら戦闘職を上げる。
当然の事だと思います。
もしクラフターやギャザラーに本格的な戦闘技能がつけられたら、その技能で野良のレイドコンテンツに混じるような馬鹿げた話も出てきてしまいそうですね。
戦闘職だけですら未だにバランスが取れているとは言えない状況でそれは本当に勘弁願いたいものです。
よく、前体制の掲げていた「クラフター職だけでも楽しめますよ」といった発言を今でも持ち出しては、現状そうではないと叫ぶ方も見受けられますが、あれは「クラフター職でも戦闘で活躍出来ますよ。レイドコンテンツのような戦闘向けのコンテンツにも満足に参加可能ですよ」という意味ではないのはわかっている筈です。
あれはただ単に「クラフターだけをしていても、充分ゲームとして有意義な時間を過ごせますよ。そういったクラフター向けのコンテンツも別に用意して行くつもりですよ」という事だったと思います。
もちろん、その後あの前体制はそんなことは具体的に何も実現出来ないまま去っていかれましたので、現状ではそういったコンテンツも不足した不完全なゲームとして無課金が続いているわけですが。
いつ迄も駄々をこねてないで、クラフターさんはクラフターさんとして、ギャザラーさんはギャザラーさんとしての本来のお仕事で活躍できる場を提案していくべきではないでしょうか?
私はノコギリで戦いたいとは思いません。
しっかり育てた戦闘職で闘います。
その代わり、この剣で木を切りたいとも言いませんし、この槍で裁縫をしたいとも言いません。
本来用意されるべき場が未だに用意されていない部分に批判の声をあげられるのは結構なことだと思いますが、他の畑に土足で踏み入るような真似は慎むべきだと思います。
キツイ言葉ばかりになってしまって申し訳ありませんでした。
でも、そう思っています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.