タンクヒラの評価メーターってのが出来るとすると、どんな項目がいいんでしょうかね?
全く思いつかなくて〇〇メーター下さい。ってスレ上げれなかったので
みなさん、何かないでしょうか? メーター以外でもいいです。スコアアタックみたいなのしたいのです。
スコアアタックだとメーターじゃないか!っていうのは勘弁してください!
タンクヒラの評価メーターってのが出来るとすると、どんな項目がいいんでしょうかね?
全く思いつかなくて〇〇メーター下さい。ってスレ上げれなかったので
みなさん、何かないでしょうか? メーター以外でもいいです。スコアアタックみたいなのしたいのです。
スコアアタックだとメーターじゃないか!っていうのは勘弁してください!
ケアルラProcを狙ってひたすらケアルしてるのをオーバーヒールとシステム側に言われるようになるのは、
ちょこっと切ないです(´・ω・`)
ナイスプレーで、かしょってLBたまる気がするんですが、
そんな感じでしょうかね?
評価ツールというか、便利ツールとして死因リストくださいw
プレイヤー名 技名 ダメージ量
-------------------------------
xxx デスセンテンス 7685
みたいな
追記
被弾時の現HPなんかもあるといいなぁ
ダメージカット量も。。。
Last edited by nikry; 06-18-2015 at 04:56 AM.
バトル改修方針について
以前から繰り返しているが、この方針が現在も撤回されていないなら、リザルトとして総獲得ヘイト値を表示でいいのでは。ヘイト(敵視)コントロール
手をいれていくというよりは、現状が複雑すぎるので、シンプルに作り直します。
基本的に、1ダメージが1ヘイトとなるようなシンプルな計算式
現在の自分の敵視値を確認する手段をプレイヤーが持つ
という2点が大きな柱となります。
ダメージを伴わない行動や味方に対して行う行動などは、ダメージに換算してヘイト値が発生するようなバランス調整を行います。
またヘイト値の確認については、モンスターの攻撃対象のヘイトに対して自分がどれだけのヘイトを稼いでいるのかを割合で常時表示させる予定です。将来的には、プレイヤーはパーティメンバーすべてのヘイト値を確認できるようにと考えています。
追加
獲得ではなく発生がいいのかも。
Last edited by kurosippo; 06-18-2015 at 06:11 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.