うーん…
記録媒体はSSD一台だけなのでしょうか?
PCでは無いのですがHDD交換で解決してるみたいです
うーん…
記録媒体はSSD一台だけなのでしょうか?
PCでは無いのですがHDD交換で解決してるみたいです
結構PCにお詳しそうなのでもうやってるかもしれませんが・・・
問題の切り分けにツールを紹介しておきます。
メモリーチェックはwin7なら標準搭載なので、
コントロールパネルのシステムとセキュリティをクリック > 管理ツールをクリック > Windowsメモリ診断 (エラーが一箇所でも出たらアウトです。)
CrystalDiskInfo
http://www.forest.impress.co.jp/libr...re/crdiskinfo/
SSDやHDDの内部情報がわかります。エラー情報や寿命の目安がでてたりするので参考にしてください。
TCP Monitor Plus
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
LANポートの通信状況がリアルタイムでわかります。アップデートサーバーのIPアドレスを探し出して、pathpingなどで経路情報を調べれば通信状態がわかると思います。
ソフトの使い方は、HPに詳しく書いてありますのでそちらを参考にしてください。
上記ソフトがFF14のインストール作業に悪影響があるかは、こちらで確認していませんので使用する際は自己責任でお願いいたします。
memtest86+にてメモリーテスト。Pass=10 Errors=0 表示で問題なしと判断。結構PCにお詳しそうなのでもうやってるかもしれませんが・・・
問題の切り分けにツールを紹介しておきます。
メモリーチェックはwin7なら標準搭載なので、
コントロールパネルのシステムとセキュリティをクリック > 管理ツールをクリック > Windowsメモリ診断 (エラーが一箇所でも出たらアウトです。)
CrystalDiskInfo
http://www.forest.impress.co.jp/libr...re/crdiskinfo/
SSDやHDDの内部情報がわかります。エラー情報や寿命の目安がでてたりするので参考にしてください。
TCP Monitor Plus
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
LANポートの通信状況がリアルタイムでわかります。アップデートサーバーのIPアドレスを探し出して、pathpingなどで経路情報を調べれば通信状態がわかると思います。
ソフトの使い方は、HPに詳しく書いてありますのでそちらを参考にしてください。
上記ソフトがFF14のインストール作業に悪影響があるかは、こちらで確認していませんので使用する際は自己責任でお願いいたします。
CrystalDiskInfo 6.3.2にてディスク調査。SSD、正常100% 表示にて問題なしと判断。
Last edited by Hyper2000; 06-12-2015 at 07:27 AM.
たしかに熱くなってます。偉そうなことを言いますごめんなさい。
難儀されているお心は十分お察し致しますが、
ここでスクエニを批判しても貴方に何ら益は無いかと思います。
スクエニも立派な(?)会社ですので、いずれは何らかの対応をしてくれると思います。
であれば、最善はスクエニに貴方が提供できる情報をより詳細に伝える事かなとも思います。
(十分やられているとは思いますが)
残念ながら、あとは待つしかありません。
待つ事にも限界が来て、ここに来たのだとは思いますが、
スクエニへの嫌味を言っても断言できますが逆効果です。
どうか冷静にご判断ください。
いずれにしろ、知識ゼロでここに書き込んだのは間違いでした、
役立たずの分際で出すぎた真似をしました、申し訳ありません。
早期にHyper2000さんのPCが回復されることを祈っています。それでは失礼致します。
ナビダイヤルの待機だけで1万近く消えて、挙句に出てもらえないですし、3.0来る前に正常なプレイ環境に戻しておきたいですしね。
3.0のパッチあてる時も問題出来てそうで怖いです
とりあえずシステム構成情報出すといいと思います
再インストール時の手順ですが、
インストールに失敗したアプリケーションをコントロールパネルからアンインストール後、MyDocument内に生成されている \SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\
フォルダも削除されていますか?
(そもそもアンインストールも正しくできてます?)
ぼくもわりと直近(先々週ぐらいですが)で新PCへインストールしなおしましたが特に問題なくインストールできていますので、環境固有の問題化と思います。
別HDDにWindows7の再インストールを行われたそうですが(クリーンインストール?)、そちらの新品環境でもインストールに失敗しているのでしたら、ダウンロードしたデータが壊れている可能性が高いかと思います。
まずは、原因の切り分けのために詳細な情報を出されることをおすすめします。
アンインストは正常に出来ています。フォルダも削除済みとりあえずシステム構成情報出すといいと思います
再インストール時の手順ですが、
インストールに失敗したアプリケーションをコントロールパネルからアンインストール後、MyDocument内に生成されている \SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\
フォルダも削除されていますか?
(そもそもアンインストールも正しくできてます?)
ぼくもわりと直近(先々週ぐらいですが)で新PCへインストールしなおしましたが特に問題なくインストールできていますので、環境固有の問題化と思います。
別HDDにWindows7の再インストールを行われたそうですが(クリーンインストール?)、そちらの新品環境でもインストールに失敗しているのでしたら、ダウンロードしたデータが壊れている可能性が高いかと思います。
まずは、原因の切り分けのために詳細な情報を出されることをおすすめします。
現在、Chromeをアンインストしてみたら、6680MB/13872MBまで進んでおります。@340分程かかりますが ^^;
運営からの返事はないのですが、もしかしたら、こっそり裏パッチされてる可能性もあります
よくわかんない疑心暗鬼は解決の手助けにならないので、正確な情報がほしいですね。
ブラウザのGoogleChromeのアンインストールを何故実施されてるのかはよくわかりませんが、その作業に何時間もかかるようでしたらハードがやっぱどっかおかしいと思いますよ。
CrystalDiskInfo等でチェックされてるそうですが、僕も以前メインで使ってたHDDが死にかけていて明らかにパフォーマンスが低下しているのに問題なしと表示されていたことがありましたので、何をもって異常なしと判断されたのか知りたいです。
Windowsのメモリチェック、ディスクチェックも実施されました?
表示が正常・100%と出てました。よくわかんない疑心暗鬼は解決の手助けにならないので、正確な情報がほしいですね。
ブラウザのGoogleChromeのアンインストールを何故実施されてるのかはよくわかりませんが、その作業に何時間もかかるようでしたらハードがやっぱどっかおかしいと思いますよ。
CrystalDiskInfo等でチェックされてるそうですが、僕も以前メインで使ってたHDDが死にかけていて明らかにパフォーマンスが低下しているのに問題なしと表示されていたことがありましたので、何をもって異常なしと判断されたのか知りたいです。
Windowsのメモリチェック、ディスクチェックも実施されました?
クリーンインスト時に、インストした物を1つずつ消していったら、Chromeでした。
Windowsのメモリチェックも、異常なしの表示です。
サブ機なので、低スペックです
-=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-
MyDocument C:\Users\MRSK\Documents
FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn C:\Program Files\SquareEnix
FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
ProxyEnable 0
ProxyServer unspecified
ProxyOverride *.local
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 7 Professional 32 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.150525-0603)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz (4 CPUs), ~3.0GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS BIOS Date: 08/20/10 20:55:06 Ver: 08.00.12
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 2047.180MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 2047.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 2247.180MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 111.690GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 72.949GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTS 450
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTS 450
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 979.438 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 767.590 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dum.dll,nvwgf2um.dll,nvwgf2um.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 9.18.0013.5306
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2015/05/28 16:00:07
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_SOUND スピーカー (High Definition Audio デバイス)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {76E8B47E-34D6-4862-BB2D-1B6E5382FF36}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.01.7601.17514
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2010/11/20 19:00:21
SYSTEM_SOUND デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {EEECE21D-13CD-4806-9266-7C1D94CA8CBA}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME HdAudio.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.01.7601.17514
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2010/11/20 19:00:21
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {41C8EA00-19A2-11E4-8001444553540000}
-=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-
FFXIVLauncher
-=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Display\nvtray.exe 00000D80
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Update Core\NvBackend.exe 00000D98
C:\Program Files\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivlauncher.exe 00000CCC
C:\Program Files\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo.exe 000017DC
C:\Windows\Explorer.EXE 000007D4
C:\Windows\system32\Dwm.exe 00000730
C:\Windows\system32\GWX\GWX.exe 00000D0C
C:\Windows\system32\taskeng.exe 0000076C
C:\Windows\system32\taskhost.exe 000006C4
c:\Program Files\Microsoft Mouse and Keyboard Center\ipoint.exe 00000078
c:\Program Files\Microsoft Mouse and Keyboard Center\itype.exe 00000328
Last edited by Hyper2000; 06-11-2015 at 11:39 PM.
いくら低スペPCでもダウンロードに時間がかかりすぎている気がしますね。
もしかするとプロバイダのダウンロード制限がかかっていませんか?
プロバイダによって規制は異なると思いますが、10Gを超える容量をインストール失敗のたびなんどもするとなると相当な容量を短時間で落としていることになると思います。
一定期間ダウンロードしなければ規制が解除されると思うのでそのあと試してみてはどうでしょうか?
プロバイダによっては自分が制限対象になっているか教えてくれるところもあるので聞いてみるのもありだと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.