緩和前のノーマル侵攻で経験したことが無かったので、緩和後CFや零式で数回経験して驚きました。
そう考えると当時の固定の白さんタイミング合わせとか優秀だったんだなぁと今更思います。
ヒーラーというか白がヘイト一位になってしまうことは、
実際緩和前ぼくは練習ででしたがやらかしたことがあります。
数回のメディカラでヘイトは4位くらいになることがあります。
そのままMPがあるしと女神を使わず、ゴーレム開始時、スターダストでダッシュ時にメディカラを打ち、
ここで女神を使ってしまうと、
その後にまたメディカラメディカでヘイトは黄色に、
このままメガフレアでケアルガすると赤になる場合があって女神リキャまわっておらず、
白にふってくる…という感じでした。
とまあ、全滅要素になることもありますが、ネールさんがヘイト1位にふってくるということがわかっているので
散開してたら全滅は防げます。
MTが落ちてしまった場合などは、CFでもある程度バラけて1人死亡に抑えることできますし、
やらかした癖で、ぼくはネールさん降ってくるのを離れて確認するようになりました。
敵視をヒーラーが気にする場面は、
侵攻3層のドレッド時や、
ゴースト沸いた時とか、
ぼくはけっこうあると思います。
また現在予習している初見さんは、
初期攻略時の白視点ヒール回しをそのままやられる方もいるでしょうから、
超えた今ではオーバーヒールになりやすいのかもです。
話はズレるんですが、アレキにバハクリアフラグがからんでなく、
ストーリーはいつかおえるようになると言うことで割愛で、
現在侵攻4そうをクリアしたいから緩和を望む人がいたとして、
それは真成へ行きたいからなんでしょうか。
いくらオーバーヒールしてタゲが赤になったとしても、女神使えばヘイト半分になるんですからCFで多いみたいですけど、タンクがネールに攻撃できない期間中(ゴーレムフェーズ)に他ジョブが死んだため蘇生させたり、デモリッシュキャンセルミスで全体範囲回復使う必要性が出たり、全体のILがギリギリだっためなど、何かしらの要因でオーバーヒールになりやすいようです。(この場合オーバーヒールと言っていいのかわかりませんが)
とはいえ、スイッチがあり、全体回復+ケアルガが求められやすい零式ですら、ヘイト取られることはまれなんですよね。なので、不思議。
ノーマル侵攻はフェーズ以降まで、タンクは殴ってるだけなので、ヘイト稼げないってことないと思うんですがね。。。いや、フェーズ以降が早くなったから逆にヘイトが稼ぎにくいのか??
そんな問題は普通ありえないんですけどね・・・MTが落ちたとかじゃない限り。
オーバーヒールしてるってことはその分MPも減ってるわけで、ますます女神を使わない理由がわからないです。
そもそも女神にヘイト半減効果があることを知らないのかも?
Imperium! Imperium! Ave Imperium!




タイタンでヘイトとっちゃうのもこのタイプかなぁと。
シールを炊きすぎの人、みますからね。
まぁこの辺は四層と関係ないですけど。
真正編も遊んでみたいというのはあります
(クリアできるかはさておき)
蛮神みたいに真と極で近いものがあるわけじゃないので
拡張導入後に
・レベルシンクでかえって今より難しくなる(しんこーへんが)
・誰もやらなくてマッチしない
・ストーリー公開で運営が満足しててこ入れしない
・乗り遅れた・3.0より前にクリアできなかったやつが悪いとユーザーからも切り捨てられる
などで今このタイミング逃すと満足に遊べないクリアできなくなるんじゃなかろうか
っていう疑念はありますね
Last edited by Nico_rekka; 06-03-2015 at 12:34 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
アレキが難易度二つあるのはやっぱりフラグ管理めんどくさかったんだろうな…
メインでのオリゼーも最後にちょろっと出るくらいでウリアンジェさんなんかバハ担当にしたせいでもうストーリー内で死なせたりとかできないだろうし




(アリゼーでは…!)
Player
ばはむーとかもすぞー
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote




