Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by ishtbarn View Post
    つまり手間を惜しみたいから実装して欲しいという要望ですよね。この要望自体も理解はできます。
    ですがやはり「足りない」と感じます。
    手間を惜しみたい・・・・どうなんですかね?
    動画をとるためには自分はPCを使用してるので外部ツールが必要
    PS3でも動画をとるためにはPS3だけでは不可能になります
    さらに、ログ集計だけではAAとwsなどは計測できますが
    DOTが計測できません
    なので、もしできるとしてもPS4ぐらいなものだと思いますよ

    そして、現実的に可能かもしれないですが・・・・・正直に言えば
    可能と現実的に利用できる・・・・
    これには隔たりがあると思います
    その理屈が成立するなら
    マーケット自体も怠慢
    自分でとって来いだからマーケットなんて要らない
    これと・・・・似たり寄ったりなことだと思います・・・・
    すべてのことはすべてのプレイヤー自身ができることです

    もし、マーケットが実装されていなかったら
    マーケットを実装してほしいという意見に対して
    あなたは自分でとってこればいいからいらない
    手間を省きたいだけなので実装してほしいというには少し弱い気がします

    そういうことをいってるのとあまり大差はないと感じます
    (7)
    Last edited by galumn; 06-02-2015 at 07:32 PM.

  2. #2
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by galumn View Post
    もし、マーケットが実装されていなかったら
    マーケットを実装してほしいという意見に対して
    あなたは自分でとってこればいいからいらない
    手間を省きたいだけなので実装してほしいというには少し弱い気がします

    そういうことをいってるのとあまり大差はないと感じます
    楽をしたい手間を省きたいという要望がダメだって言ってるつもりはないのですが、言葉たらずで申し訳ありません。


    先日あった事件のように配慮なく暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーがFF14には決して少なくないとの印象があります。
    そういった良識の欠けたプレイヤーに攻撃手段ともなりえるDPSメーターを公式で渡して欲しくないのです。
    こういう事件は大きく話題になり耳に入ってきます。そして嫌な気分になります。義憤からなのでしょうが、そのときの祭りの話も好きではありません。
    頻繁に発生しなくてもその話題は大きく広がり、聞く人にFF14の雰囲気が悪いものであるかのような評判がついていくのではないかと不安です。
    危険人物に包丁を持たせたら被害者が出るかもしれないから持たせないようにしよう⇒誰が危険人物か判らない⇒では全員に包丁の所持を禁止しよう ってイメージでしょうか。
    現状でもツールで計測できる方がいますが、公かそうでないかで多少は被害が抑えられるとの期待があります。


    しかし良識ある人達が己の研鑽のために欲しいと言うのも解るので、少し考えてみました。
    DPSメーターの使用をライセンス制にします。
    運営にDPSメーター使用のライセンスを申請しライセンスを発行してもらうことでDPSメーターをONできるようになる。
    ・ライセンスの申請に特別な資格・審査は無く、申請したら発行される。また課金も無い。
    ・ライセンスを持ったプレイヤーが暴言・ハラスメント・規約違反等で通報され、運営が精査した結果、事実であったならライセンスを剥奪する。(DPSメーターに関係する通報であるかどうかに拠らない)
    ・ライセンスはキャラクターではなくアカウントに紐付けられる。一度ライセンスを剥奪されたアカウントには二度とライセンスを発行しない。


    こんな感じでどうでしょうか。ただ今の運営の対応評判だとこの提案もちょっと推しにくいんですが・・・
    (15)

  3. #3
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by ishtbarn View Post
    先日あった事件のように配慮なく暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーがFF14には決して少なくないとの印象があります。
    そういった良識の欠けたプレイヤーに攻撃手段ともなりえるDPSメーターを公式で渡して欲しくないのです。
    ishtbarnさんのおっしゃるようにFF14に暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーが他のゲームに比べて多いと仮定します。
    では、暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーが多い理由をどうお考えですか。
    また、どうやったらそういうプレイヤーが減ると思いますか。

    賛成派の意見にリスクがあるのは分かります。
    ですが、こういった暴言・ハラスメントの原因について、熟練度が異なるプレイヤーを一緒くたにしていることでストレスが生まれる仕組みがあるのではないか、そしてそれを解消するために棲み分けすることで改善されないかという賛成派の分析はあながち間違ってないのではないかと感じます。
    (13)

  4. #4
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    ishtbarnさんのおっしゃるようにFF14に暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーが他のゲームに比べて多いと仮定します。
    では、暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーが多い理由をどうお考えですか。
    また、どうやったらそういうプレイヤーが減ると思いますか。

    賛成派の意見にリスクがあるのは分かります。
    ですが、こういった暴言・ハラスメントの原因について、熟練度が異なるプレイヤーを一緒くたにしていることでストレスが生まれる仕組みがあるのではないか、そしてそれを解消するために棲み分けすることで改善されないかという賛成派の分析はあながち間違ってないのではないかと感じます。
    まず言いたいのは、割合で見るならff14より暴言・ハラスメントが少ないゲームは探してもなかなか出てきませんよ。
    母数が大きから、多く見えるだけではないかと
    個人的に非常にメーターを実装して欲しいですが
    やらないと一度約束したことを、開発側にわざわざその約束を破いてまで実装するメリットは果たしてあるのでしょうか?
    (12)

  5. #5
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    まず言いたいのは、割合で見るならff14より暴言・ハラスメントが少ないゲームは探してもなかなか出てきませんよ。
    母数が大きから、多く見えるだけではないかと
    個人的に非常にメーターを実装して欲しいですが
    やらないと一度約束したことを、開発側にわざわざその約束を破いてまで実装するメリットは果たしてあるのでしょうか?
    開発が約束した理由となる背景が変わらなければ
    誰が何言ってもこのままでしょ。
    あ、導入賛成ですけどね。

    ユーザーにメリットデメリット、は分かるけど
    運営のメリットって、アイテムや突入の週制限しか知らないな。
    デメリットってのは新規ユーザーの見込み減、
    現ユーザーの疎遠、の二つだと思うけど。

    運営にメリットあるの?
    にyesと返せる要望は少ないんじゃないかな。
    デメリットでないの?
    て聞き方なら分かるけど。
    (2)

  6. #6
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    まず言いたいのは、割合で見るならff14より暴言・ハラスメントが少ないゲームは探してもなかなか出てきませんよ。
    母数が大きから、多く見えるだけではないかと
    個人的に非常にメーターを実装して欲しいですが
    やらないと一度約束したことを、開発側にわざわざその約束を破いてまで実装するメリットは果たしてあるのでしょうか?
    割合としてみて少ないというところは、私のプレイ体感ともそう違いません。
    そうかといって遭遇しないだけでそういう人も少なからずいるというところで認識はそれほどくい違っていないですよ。
    さて、「やらないと約束した」ということですが、FF14には今後一切、コンテンツ中にDPSが計測できる仕組みを公式には実装しないというお約束だったのでしょうか?
    ネットゲームは生き物ですからね。
    状況に応じて方針が変更されることは多々ありますよ。

    現に「新生」そのものが旧版の方針変更の賜物であることを忘れたわけではないのでしょう?
    (8)

  7. #7
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    割合としてみて少ないというところは、私のプレイ体感ともそう違いません。
    そうかといって遭遇しないだけでそういう人も少なからずいるというところで認識はそれほどくい違っていないですよ。
    さて、「やらないと約束した」ということですが、FF14には今後一切、コンテンツ中にDPSが計測できる仕組みを公式には実装しないというお約束だったのでしょうか?
    ネットゲームは生き物ですからね。
    状況に応じて方針が変更されることは多々ありますよ。

    現に「新生」そのものが旧版の方針変更の賜物であることを忘れたわけではないのでしょう?
    条件が変われば、別に約束したからと言って絶対やってはいけないとは言っていません。

    実装してくれた方が嬉しいです。

    ただ、ポリシーとして実装しないと宣言した以上、そのポリシーを変えるのに十分の理由がないとダメだと思います。

    今は変えた方が自分に取って有利だからって賛成を無闇に押したら
    今後他の所でポリシーをほいほい変えられたら困ります。

    賛成派としては、そのポリシーを変更する十分の理由を探そうとしたけど
    どれもイマイチパンチ力が足りなくて
    結論、今ではないと思いました。

    少しずつシステムを変えながらゲーム環境の変化を見て、将来的に実装できる時が来ればいいと思います。
    初心者の館を実装してから様子を見ればいいではないかと
    (12)

  8. #8
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーが少なくないと思う理由は、若年齢層のプレイヤーの増加が原因だろうと推測しています。
    若い層のプレイヤー人口が増え、FF14が活性化されていくことは嬉しいことです。
    ですが若さゆえに精神的に醸成されておらず、思いやり、辛抱強さに欠け己の感情を素直に吐き出しているのだと思います。
    年齢を重ねていてもこういう人はいますが、若年であるよりは経験があり己を律すことの出来る人の割合は多いと思います。
    実年齢に関わらず精神年齢が幼いだけということかもしれませんけどね。

    こういったプレイヤーがどうやったら減るかは人生経験積むことだと思うので、ゲーム内で、システムでどうこうして欲しいというのはありません。


    高難易度コンテンツにおいて住み分けがあったほうが摩擦が発生しにくいだろうというところは同意です。
    ですがDPSメーターが無くてはクリアに必要な技量が身に付かないのか?住み分けできないのか?というとそんなことは無いと思います。
    住み分けやしたり、スキル廻しのおぼつかない人には、まだ全然内容が見えてきませんが初心者の館に期待しているところではあります。
    スレチになってしまいますが、初心者の館でILシンクをかけ、ある一定以上の腕がないとクリアできない。といったコンテンツが作られれば住み分けは出来るんじゃないでしょうか。
    ゆるーいものからコンマ以下まで突き詰め、ミスなくやらなければクリアできないエキスパートな難易度まで用意されていることが前提ではありますけれど。
    住み分けは募集文に『初心者の館〇〇以上クリア者』で出来たら良いなと思っています。

    具体的な数値が見えなくて巧くなっているのかどうか判りづらいのは確かにそうなのですが、公式では実装してほしくないです。
    裏でこっそり計測していることにまで私は文句はないので(その結果を用いて他人を攻撃することには大いに文句あります)、そっちで上達を判断して欲しいなってところでしょうか。
    PSの方達はフレに頼んでとかになってしまいますが・・・クリア水準以上のプラスαを追求するのなら、今のところはそうして欲しいと思っています。
    (8)

  9. 06-06-2015 01:30 PM
    Reason
    こっちのスレに書く内容じゃなかった