今までは入れていたPTに入れなくなる可能性があるっていうのがなんだかんだでネックなんじゃないかなーと。
最初からDPSメーターがあったらそれありきでみんなやってたと思いますよ。
責任がー犯人探しがーなんて言ってたらtankもhealerも絶滅危惧種になってるはずです。
今までは入れていたPTに入れなくなる可能性があるっていうのがなんだかんだでネックなんじゃないかなーと。
最初からDPSメーターがあったらそれありきでみんなやってたと思いますよ。
責任がー犯人探しがーなんて言ってたらtankもhealerも絶滅危惧種になってるはずです。
正直、それもタンク、ヒーラーが少ない原因の一つだと思ってますよ
しかも自分のミスならいざ知らず、他のメンバーの動きも影響してきますから
どんなに頑張ったところで協力してくれなきゃ成立しないロールですから余計ですよね
他人の責任まで負うかもしれないって考えたらやりたくないと思うのは当然だと思います
DPSメーター賛成派ですが
今のCFで行って緩和してるのにベンヌがー隕石がーとかそういうのはどうでもいいです。
隕石4個落ちようがベンヌさん5匹出ようが、それでもちゃんとクリアできてるPTはあります。
要は現状の仕様でクリアできるDPSは出ているかどうか。その目安にするDPSメーターという話だと思うのですが。
(アレキや零式になるとまた話は変わりますけど、緩和してるものに関しては自分の物差し基準にするのはあまりよろしくないと思います)
この件の最もたる問題は、緩和コンテンツがクリア出来る云々ではなく、緩和されてるにも関わらず満足な火力が出ていない点じゃないかと。
装備も整い超える力もある今の環境でこの有様であれば、今後より厳しくなってくるだろうコンテンツを乗り越えられない人が続出するでしょう。
それを危惧し、解決策の一つとしてDPSメーターのようなものが必要ではないか?
という旨の話だと思います。
個人解釈で恐縮ですが、横から失礼します。
言葉足らずてした。
クリア最低DPS(超える力付与後は、数字に倍率いれるべき)と
自分のさえ分かれば、まずは良しと考えてます。
これは別の人宛ですが、
クリアできるので大丈夫なのではなく、今後その人と
最前線付近でptを組んだらクリアできない可能性が高いということ、
およびどこかで誰かが死んだら、カバーができないこと、
そこが問題と言いたいだけです。
クリアできるなら構いません。
ただし周回がグダる原因の一端ではあり得ます。
すいません!長いです!
1.スキル回しの概念がLV50超えても、ない人のためのDPSメーター。足し算出来ない人にエクセル渡すようなものなので。もっと別の導線引いた方がいいかと思います(導線の引き方は割愛します。別スレでやった方がいいと思いますので)。
2、topユーザーへの道。これですね。必要ではあるのですが、現状メーター自体は存在していますし、ネット見ればゴロゴロ転がっています、メーター実装よりもユーザー間のコミュニティ広げて優秀な構築済のヤツを探せるようにした方が早いかなぁ。
自分で構築したい!(スコアアタックやタイムアタック)って人には必要だと思います。
思いもよらない数字(構築)に驚きたい!ってのも上記のコミュニティさえ広がれば可能でしょう。
一応私の考えとしては、メーター実装はある程度のリスクはあると思います(私はね)。でそのリターンがプレイヤーdpsの上昇であるならば、より確実に上げたい(出来れば大きく)のでそこらへんも詰めていかないとただメーター(パーサー?含め)実装だけでは、ff14のヌルゲープレイヤーが、がんばるんかな?とただ疑問です。
1の意味でメーターを!というなら反対というかもっといいの作ったほうがいいという意見。
2の意味で!というのであれば個人用で十分かと。
どっちも!っていのはさすがに欲張りすぎかなと思います。
今のままで公開用DPSメーターが実装されたら?
私の考えですが、DPSの水準はあがるかもしれませんね。低DPSのプレイヤーが課金停止(コンテンツに参加しない)した結果。コンテンツ参加者全体の水準は上がるって事はあるかとは思いますが。
何も全ての人が活用しなければならないというものでもないでしょう。バハとかどうでも良いのでのんびり過ごしたい、というプレーヤーも現にいますからね。
DPSに対する審査が厳しくなる可能性というのはあるかもしれませんが、そういう部分を気にしたくないなら同じような考え方の人同士で組めば良いですし。
前レスにもありますが、個人のみで確認できる、あるいは表示非表示を選択できるようにすればその点はクリアーできるのではないかと。
だいたい私も同意見なのですが、どうも住み分け自体がNGって意見があったのでどうしようか?と考えてるところです。
同じような考え方の人同士で組めば良い>これにDPSが入るのがダメらしいです。
例 IL120以上募集 〇
クリア済 〇
DPS500以上 × ←DPS499以下の人をキックが×らしい
DPS公開できる人募集 × ←DPSを公開しない人が入って来た場合キックする事が×らしい
ILはプレイヤースキルに依存しないからじゃないですかね?
クリア済か否かは目的別なだけだと思いますし
DPS500(仮)以上というのがジョブ毎に適正化かどうかって問題もありますし単純に数値化できる部分でもないと思っています
実際、DPS出したいが為にギミック放置するような手段と目的が入れ替わっている人もいるわけですし
DPSを公開しないのは悪だって世論が某所を中心にわき起こるのは想像に難くないかな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.