Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by MIChellScherzy View Post
    なるほど。その例としてあがるDPSがでてないかたにあなたの数値はこれですよ。周りの方はこれくらいですよ。って言う数値が全員に見えている状態じゃないと、「こうしてみて」とか「DPS低いですよ」と言われても実感が湧いて改善しようとなるのかどうか疑問です。数値をみれるのが一番効果的だと思うのですが。
    提案する必要があるという事は概ねエンドコンテンツの話ですよね?
    エンドコンテンツにおいて火力が足りてない状況で出来ていないことがある、そしてそれを指摘されても理解できない
    そんな人のことまで考えるつもりはなかったです

    これがレベリングダンジョン等なら拒否されても仕方ないとは思いますけど、
    エンドコンテンツまで来て火力の出し方わからないのに人の話も聞かないってなると私ならお手上げだと判断します

    DPS出てないよ、と告げるなら具体的な数字が必要かもしれませんけど、具体的な改善案を示すのに数字は必要ないと思います
    (6)

  2. #2
    Player
    MIChellScherzy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    56
    Character
    Waemwyb Sundwilfwyn
    World
    Behemoth
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by FlatSign View Post
    提案する必要があるという事は概ねエンドコンテンツの話ですよね?
    エンドコンテンツにおいて火力が足りてない状況で出来ていないことがある、そしてそれを指摘されても理解できない
    そんな人のことまで考えるつもりはなかったです

    これがレベリングダンジョン等なら拒否されても仕方ないとは思いますけど、
    エンドコンテンツまで来て火力の出し方わからないのに人の話も聞かないってなると私ならお手上げだと判断します

    DPS出てないよ、と告げるなら具体的な数字が必要かもしれませんけど、具体的な改善案を示すのに数字は必要ないと思います
    エンドコンテンツは特に必要だと思いますね。指摘も改善案も具体的に数字がないとそれこそギスギスの元な気がします。相手に話を聞いてもらうにも公平な材料となってくれるのがDPSメーターだと思います。主観でバフ回し、スキル回しがおかしいっていわれても納得する人って少ないと思います。
    (6)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by MIChellScherzy View Post
    エンドコンテンツは特に必要だと思いますね。指摘も改善案も具体的に数字がないとそれこそギスギスの元な気がします。相手に話を聞いてもらうにも公平な材料となってくれるのがDPSメーターだと思います。主観でバフ回し、スキル回しがおかしいっていわれても納得する人って少ないと思います。
    ものは言いようですけどクリアできないような火力不足って、
    バフやDoTを入れてない、方向指定が満たせていない、GCD外スキルが使えてない、
    要するにリソースを余らせている明らかにそれとわかるものじゃありませんか?
    それに対して数字で示されないと納得しないという人はどうしようもないと言ってるんですよ
    (5)