アイテム枠はただ足りないからといって無秩序に増やしていっても意味が無いでしょう。
そもそもリテイナーで100×2、プレイヤーキャラが100で300枠もある状態で初期から考えれば、相当拡大されているけど結局足りない足りない、となってしまってる。
つまり、枠を増やすよりも枠が少なくて済む改修を優先すべきであって、それがレシピの見直しだったりアーマリークラスの見直し、ジョブの導入などに関わってくるんでしょう。
アーマリークラスのアクションセット見直しとジョブ導入により、複数クラスを同時並行でレベルを上げなくて良くなれば、常時持ち運ぶ装備品も軽減されるでしょうし、レシピの見直しで必要アイテムが圧縮され、整理されれば確保しておかないといけない素材が減り、アイテム枠の圧迫が抑えられます。
日本人は貧乏性なので既存のまま、枠を増やしたところでまた枠一杯まで「とりあえず確保しておこう」的なアイテムが増えて、今までは枠が一杯で優先順位1位のアイテムを確保していたのが、枠が広がれば今まで処分していた優先順位2位のアイテムを確保しはじめるだけです。
一部プレイヤーの目先の要望に惑わされずにアイテム枠を圧迫する=枠を増やすという場当たり的な修正はもう辞めて、「なぜアイテム枠を圧迫しているのか?」という根本的な部分の改善や改修をするという、開発は今の方向性を貫いていってほしいと思います。