Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 74
  1. #41
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by carbohydrate View Post
    フィールドレベリングの環境整備をする前にリーヴを事実上廃止してしまい、
    その結果またリーヴを復活させてのこのグダグダ。順番間違えてましたね。
    リーヴ事実上廃止の前に、BW以外への分散策や8人リーヴの難易度調整
    (修練値上限に達する敵ランクはPCランクの+15までにする)
    あたりを暫定的にでもやって時間稼ぎしてフィールドレベリングの環境整備をすればよかったのに。
    フィールドレべリングについては、現行でもさほどバランスは悪くないですけどね。
    一番の問題は、フィールドレベリングのテンプレを作ってくれるようなアグレッシブなユーザーがすでに戦闘職はカンストしてしまっており、ゼーメルなどのエンドコンテンツ攻略に注視してしまっているところかな?

    それでも、アイアンレイク南のヤングラプトルとか、各獣人拠点とか今でも若干テンプレ化してるところもあります。
    アイアンレイク南のヤングラプトルはたまに行きますが、現地でソロでやってる人をPTに誘って簡易PTを作り、飽きたら抜ける、という現地集合現地解散というのも若干ではありますが定着しつつはあります。全員ファイターの4人PTでも時給2万はいきますしね。

    後は占有システムの改善などで今の「単価が美味しいモンスターを狩る」方向性から、「単価は安くても範囲などでたくさん狩る」という方向性も出てくると思います。

    本格的なフィールドレベリングの定着は、レベルキャップ開放やPS3版発売での新規ユーザー確保まで待つことにはなりそうですが・・・。
    (1)

  2. #42
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    話が逸れてしまいましたが、本格的なフィールドレベリングの定着まではギルドリーヴの役割は非常に重要だと思います。
    実際に1.18以降はソロでもやりようによってはPT組んでるのと変わらない程度に美味しく、タイムアタックなどの楽しみ方が出てきて、面白くはなってると思いますよ。

    ギルドリーヴ内での演出に関しては、確かに違和感がある部分が多いですがその辺はゲームである以上、仕方が無いかな?と思います。

    個人的には登場モンスターが環境問わずに出現(特にビリーとナニー)するのが気になるところかな・・・w
    エオルゼアの山羊は、湿地で高原で荒野で洞窟で森でと環境適応能力が凄すぎだろうとw

    そのあたりは、優先順位は低くてもいいので地域性を踏まえて見直していってはもらいたいと思います。
    (5)

  3. #43
    Player
    kirakira's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    Character
    Captain Black
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by JuuChan View Post
    具体的にどうゆう演出が気になるかとゆうと
    1.キャンプ地に行ってエーテリアルノード?に向かってギルドーリーヴを解き放つ所
    2.終わった後に突然現れるエーテリアルゲート
    3. 魔物大全?とか言うリーヴで光の柱を調べたりする所
    4. 防衛リーヴで光の丸を守る所                                             ゲームの中でゲームをしてる感じがするんです。廃止スレではなくて、改善に変わってきて申し訳ありません。
    ゲームだから細かいことは気にしない(’’b

    1に関して・・・
    まぁNPCが居て、開始するほうが自然ではあるかもしれないですね。
    私はあまり細かいことは気にしませんが。

    2に関して・・・
    終わったら冒険者らしく徒歩で帰るほうが良い?
    何度も繰り返すリーブなので、便利なほうが私は良いです。
    NPCが急に沸くのなら良かったのかな?

    3に関して・・・
    分かりにくい穴とかよりは、目立つし簡単です。
    あれはただの目印で、光を調べてるわけでは無いのかも。

    4に関して・・・
    確かに一体何を守ってるのかは謎ですね。
    子犬でも居た方がよかったかもですねw
    (1)

  4. #44
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    話が逸れてしまいましたが、本格的なフィールドレベリングの定着まではギルドリーヴの役割は非常に重要だと思います。
    実際に1.18以降はソロでもやりようによってはPT組んでるのと変わらない程度に美味しく、タイムアタックなどの楽しみ方が出てきて、面白くはなってると思いますよ。

    ギルドリーヴ内での演出に関しては、確かに違和感がある部分が多いですがその辺はゲームである以上、仕方が無いかな?と思います。

    個人的には登場モンスターが環境問わずに出現(特にビリーとナニー)するのが気になるところかな・・・w
    エオルゼアの山羊は、湿地で高原で荒野で洞窟で森でと環境適応能力が凄すぎだろうとw

    そのあたりは、優先順位は低くてもいいので地域性を踏まえて見直していってはもらいたいと思います。
    その辺も気になりますね。そうゆう細かい所まで作り込んで行くのがスクエニの十八番だったはずです。
    (1)

  5. #45
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by kirakira View Post
    ゲームだから細かいことは気にしない(’’b

    1に関して・・・
    まぁNPCが居て、開始するほうが自然ではあるかもしれないですね。
    私はあまり細かいことは気にしませんが。

    2に関して・・・
    終わったら冒険者らしく徒歩で帰るほうが良い?
    何度も繰り返すリーブなので、便利なほうが私は良いです。
    NPCが急に沸くのなら良かったのかな?

    3に関して・・・
    分かりにくい穴とかよりは、目立つし簡単です。
    あれはただの目印で、光を調べてるわけでは無いのかも。

    4に関して・・・
    確かに一体何を守ってるのかは謎ですね。
    子犬でも居た方がよかったかもですねw
    えっと、2の部分ですがビヘストは全然違和感ないです。ビヘイストの終わり方ってNPCがデジョンしてくれましたよね?ああゆう感じが、自然な感じがします。
    (0)

  6. #46
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    むしろNPCがデジョンさせる方が違和感あるんだけど?
    バシルーラみたいに相手を飛ばす技術でもあるのかな?
    (2)

  7. #47
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    改善でいくならひとつ・・・ ギルドリーヴの文章って読む人あまりいないと思うんだな・・・ただ、何をするのか、報酬がなんなのか、どの隊長のファクションポイントがもらえるのかぐらいでしょう?それでリーヴでやる内容は同じような物ばかり・・・ 俺の他のスレと同じですぐには無理だろうけど、もう少し演出してもらいたい・・・せめて始めてクエを受ける時ぐらい イベント画面に切り替わってNPCが説明してくれる、少しアニメーションがある、インスタンスレイド初めて入った時のオープニングって始めての人なら1回は最後まで見てるよね??? そんな感じです、あんなのでもいいから、そんなに手をいれなくてもいいからもう少し どうしてこのリーヴを引き受けたのか、リーヴを達成した事で何がおきたのか?とか見たいです・・・  

    俺だけかな?? まぁ1-2回見た後はスキップするだろうけど…w

    後 ギルドリーヴを受けるカウンターから、受けたリーヴのキャンプはテレポサービスが付くとか、ファクションポイントを消費するでもええけど、リーヴクリア、リーヴポイントみたいなのがあって、そのポイントで受けたリーヴのキャンプに飛ばしてくれるとか。 アニマ消費してテレポすりゃいいだけの話なんだけどねw アニマが少なくなってきたから提案だしてみるw
    (3)

  8. #48
    Player
    Adams-Dymtliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Shamir Spalituda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    あれ、いましたっけ?そいつは失礼ヽ(´ー`)ノ
    ファクションの方にいるんで、たまには会いに行ってあげてください。
    (1)

  9. #49
    Player
    Adams-Dymtliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Shamir Spalituda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    ソレ、自分が#19で似たような物を書いたような……w


    まあ、それはともかく、プロデューサーレターでギルドリーヴのみならず、
    カンパニー版ギルドリーヴである「カンパニーリーヴ」が実装されるようですね。
    世界観云々という意味では、広がると言えますが、さてどんなものなのやら。
    なん...だと!?
    コメ飛ばしたかも;

    イメージとしてはリューナイトのカードの光の渦なんですが、
    古くてわからないかな;
    (0)

  10. #50
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by gon View Post
    むしろNPCがデジョンさせる方が違和感あるんだけど?
    バシルーラみたいに相手を飛ばす技術でもあるのかな?
    でじょん☆つぅ~♪
    ……ですよ、多分。


    Quote Originally Posted by Adams-Dymtliy View Post
    イメージとしてはリューナイトのカードの光の渦なんですが、
    古くてわからないかな;
    ああなるほど、ミストロットですかw
    (1)
    Last edited by Adel; 08-16-2011 at 12:08 PM. Reason: 一部追記

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast