ゲートがキーになってリーブの作業内容を記録していってるのではないでしょうか
カードをゲートの光にかざすことによって、制限時間などの情報がカードに記録されて、
達成されるとカードに記録されたゲート情報が帰還用の一時的なゲートを生成して...
こんなとこだと思いますが、どうでしょうか?
ソレ、自分が#19で似たような物を書いたような……w
まあ、それはともかく、プロデューサーレターでギルドリーヴのみならず、
カンパニー版ギルドリーヴである「カンパニーリーヴ」が実装されるようですね。
世界観云々という意味では、広がると言えますが、さてどんなものなのやら。
なるほど、世界観どうりだったんですね。エオルゼアでは、冒険者ギルドにきた「依頼」の「情報(報酬含む)」は、魔法でカードに封じられているわけで、
それをエーテライトなりエーテリアルノード(光の柱)なりを通してカードから開放しないと駄目なんです。
終わった後にゲートが出るのも、依頼達成と同時にカードの力(魔法)が発動し、
報酬の実体化および帰還用のマジックポータル(エーテリアルゲート)が生成されるからです。
……と、これでいいですか?w
ファンタジー世界に対して、現実世界のリアリティ(物理法則や理論など)を、
無意識に持ち出し、その視点で見てしまうのが違和感の原因なんですw
要は……想像力(妄想力)が重要。
カンスト帯までの補助コンテンツとして残しておいていいのでは?
こういうのがないことで新規が詰むのが世間一般のMMOでは問題視されていて
たとえば○IONというゲームでは日本欧米のアンケートにソロ仕様が~というのが多い
これは単にソロで遊びたいというわけではなくてどんな神ゲーでも先細りする新規層
をより取り込みカンスト帯まで引き上げさせるかという部分で
Wo,,,やRIF....等もクエゲーなどと呼ばれる部類に入ります
あとはリーブ自体はちょっと捻ると人間同士が合わさるMMOらしいストーリーができると思いますよ
どちらにせよ今のまま置いておいて1.5日に地道にやって上まで行きたいって人用に残したり
今後もサポートコンテンツとして実装していってほしいなとは思います
フィールドレベリングの環境整備をする前にリーヴを事実上廃止してしまい、
その結果またリーヴを復活させてのこのグダグダ。順番間違えてましたね。
リーヴ事実上廃止の前に、BW以外への分散策や8人リーヴの難易度調整
(修練値上限に達する敵ランクはPCランクの+15までにする)
あたりを暫定的にでもやって時間稼ぎしてフィールドレベリングの環境整備をすればよかったのに。
なるほど、そうゆう狙いもあるなら廃止は言い過ぎました。しかし、演出はどうにかして変えてほしいって気持ちは変わりません。私はだいたい、ソロプレイヤーなのでこの先もリーヴにお世話になる事が多いと思います。そう考えるとむかっ腹が立ってきたのです。他の方が言われてるように、キャラ育成だけのコンテンツなら敵が逃げたりとかなくても、いいような感じはします。むしろ闘技場か何かでマラソンなしで終わらせてもいいんではないか?と思ったりもします。まぁ仕事を闘技場でやる方が変ですが。カンスト帯までの補助コンテンツとして残しておいていいのでは?
こういうのがないことで新規が詰むのが世間一般のMMOでは問題視されていて
たとえば○IONというゲームでは日本欧米のアンケートにソロ仕様が~というのが多い
これは単にソロで遊びたいというわけではなくてどんな神ゲーでも先細りする新規層
をより取り込みカンスト帯まで引き上げさせるかという部分で
Wo,,,やRIF....等もクエゲーなどと呼ばれる部類に入ります
あとはリーブ自体はちょっと捻ると人間同士が合わさるMMOらしいストーリーができると思いますよ
どちらにせよ今のまま置いておいて1.5日に地道にやって上まで行きたいって人用に残したり
今後もサポートコンテンツとして実装していってほしいなとは思います
具体的にどうゆう演出が気になるかとゆうと
1.キャンプ地に行ってエーテリアルノード?に向かってギルドーリーヴを解き放つ所
2.終わった後に突然現れるエーテリアルゲート
3. 魔物大全?とか言うリーヴで光の柱を調べたりする所
4. 防衛リーヴで光の丸を守る所 ゲームの中でゲームをしてる感じがするんです。廃止スレではなくて、改善に変わってきて申し訳ありません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.